肉離れ2025.8.10

肉離れ2025.8.10

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

肉離れは安静に?

肉離れの相談が続きます。

筋挫傷はⅠ度、Ⅱ度、Ⅲ度と分類されます。

この中で肉離れと言われるのはⅡ度損傷のこと。

軽度の筋挫傷は安静に?と言われて終わることがあります。

そこは泰然の出番です!

鍼灸が特に有効ですね。

細い鍼、太い鍼、状態に応じて刺す部位、本数なども違います。

翌日の反応が出るので、試合直前過ぎるよりかは、早めにご相談ください。

逆算して施術する方が結果は良きです。

間に合わないかも?という不安がある時はご相談ください。

まだ手があるかも?

という思いで連絡くださいね。

周りで諦めずに何とかしたい!という方がいましたらご紹介ください。

※お盆のお知らせ。

13ー15日お盆休みをいただきます。

12日、16日は通常診療ですが、予約が埋まって来ております。

お早めにご連絡ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肉離れ2022.5.17

右ハムストリングス肉離れ2022.5.17

サッカーをしていて、右側で踏ん張った時に痛みが出た。

その日は調子が良くてよく跳べていた。

動きの中で痛みが出るとは思っていない。

調子が良い時ほど怖い。

ブレーキとアクセルのバランスが崩れて起きたようです。

体はブレーキがかかっているのに、それに気付かずにアクセルを回した。

痛みが出ても試合終了まで試合に出続けた。

終わって二日間位は痛かった。

もっと痛みが長引くと思っていたが意外に早く痛みが下がった。

良かった。

内出血も直ぐに気付かず、風呂上がりの姿で家族が気づいたくらい。

見た方は痛々しい。

圧痛部位を確認します。

筋肉の表面を押圧し、連続性の有無を確認します。

ぴーんと張った皮膚とその下の組織の状態を視診、触診して情報を集めます。

集めた情報から治療ポイントを決めます。

太い筋肉なので、長い鍼を使います。

深度を求めるため、細いと曲がってしまうので結果的に太い鍼になります。

太いといっても髪の毛ほどの太さなので、そこまで感じません。

鍼にお灸をプラスして大腿部の筋肉にしっかり刺激を入れます。

内出血は毛細血管の切れた部位から広がりを見せます。

大腿部裏が今回損傷部ですが、立つと下腿部の方に流れていきます。

重力とともに行き先が決まります。

下腿部に内出血が広がるので、あれ?こっちも損傷したのかな?と不安になりますが、損傷していません。

もちろん、圧痛などで確認します。

そちらが同時に損傷していることもあるので。

鍼灸にプラスして、ガビランも行います。

ジェルの滑りを生かして金属製のヘラで擦ります。

そうすることで皮膚の下にある組織の流れが悪くなっている分に刺激が入ります。

皮下出血の改善に一役買います。

様々な方法で治癒促進していくので、早めにご相談くださいね。

痛みで悩んでいる方、困っている方に救いの手を差し伸べるために毎日発信しております。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができるよう努めています。

周りで困っている方がいましたら、お声かけください。

「泰然に相談してみたら?」と。

施術は痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬