首のコリ2025.10.28

首のコリ2025.10.28

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

後頭部から首にかけてのコリを抱えている方が多いですね。

スマホやパソコンを使う頻度が高くなると、それだけ目を酷使しています。

すると目の動きに関する筋肉が後頭部にありますが、疲れて硬くなります。

このコリは結構厄介です。

自覚していない方でも硬いことが多くて、治療ポイントになります。

マッサージすると気持ち良いと感じる部位です。

ここには鍼が効きます。

ズシッと刺激的な響きが伝わります。

好き嫌いが分かれますが、終われば共通してスッキリされてます。

鍼は苦手だけど、スッキリ感を得たくて毎回刺激することもあるくらい。

頭痛が出なくなった、という感想もいただきます。

身体のどの部位が痛くても辛いですが、首のコリを慢性的に抱えて慣れてしまう方は要注意です。

早めに泰然での施術を受けてください。

スッキリさせて、季節の変わり目を乗り切りましょう‼︎

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2025.10.22

Businessman neck pain after working in the office too long time.

首の痛み2025.10.22

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

首の痛み。

首を動かすと肩甲骨辺りに痛みが出る。

特に後屈時に出る。

可動制限をもちろん確認しますが、代償動作が特に気になったケースです。

幹部の痛みを下げるためにマッサージや鍼灸施術も必要ですが、動きの改善を導く必要があります。

胸椎の右回旋位にクセ付いてい流ので、左回旋の誘導を行います。

右向いている癖があるので、ニュートラルポジションへ導きます。

昔に鎖骨を骨折してから姿勢不良の自覚はある。

自分でどうしたら良いのか分からないのでそのまま過ごしてき。

座り方も独特で背もたれにもたれてダラーんとした状態が楽だという。

これは脳みそが楽だといっているだけで、その他の筋肉たちは辛い時間を過ごしている。

サボりがちが腹筋を怠けさせているだけだと言うことを伝えました。

まずは座り時間の長い仕事なので、その姿勢修正を行いました。

これは効果的で、不快な痛みが消失してきました。

まだ残存している分はこちらの出番です。

鍼灸と手技で動きの改善へ導きます。

後屈時の可動域もスムーズになり、リアクションも良く、喜ばれました。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首と連動する2025.9.16

首と連動する2025.9.16

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

首の痛みからの解放。

首が動かせなくて、ロボットのように動いていた。

家族からも異変が分かるくらいの動き方。

歩いても響く。

施術後、不快な痛みは大きく下がり、後少し残っている。

2回目の来院時にすることは、可動域の確認です。

その他の不具合との兼ね合いもチェックします。

左の首に痛みが残っている。

右側に何か問題点はないか?

右肩に時々痛みが出る。

日常生活で、ふとした時に出る。

物を取ろうとした時など、ある動きの中で出る。

内外旋での制限が見られました。

関節の潤滑油の巡りの悪さを解消させる目的で施術していきます。

首と肩甲骨、肩甲骨と上腕骨の関係性は動きの中で必要です。

今回の首の痛みを解消させることで肩との連動に変化が出しやすくなります。

鎖骨周辺も動きに関与するので、前胸部の筋肉の過緊張なども解消させる必要があります。

これらを同時に行うことで日常生活でスムーズな動きが可能になってきます。

単体でアプローチする方法もありますが、今回のようなケースでは連動性を補うようにアプローチして結果を出す方法でした。

首が痛いと何もしたくないですよね。

お困りの方がいましたら、お早めに。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2025.6.27

首の痛み2025.6.27

来られる方の元気のない声を聞くことが多い。

帰りには元気になる。

これを施術効果の反応として確認します。

首の痛みで来られました。

映画で3時間観てたら肩こり、首こりになったので、ほぐし屋さんに行った。

もみ返しのような症状でダルさ痛みがある。

仕事場で頭の上から物が落ちてきて当たった。

そういったのが重なって困っている。

明日からは旅行に行くので、今日のうちになんとかしてほしい、とのこと。

痛みの出ている首をそんなに触らずになんで楽になるの?と驚かれました。

首に違和感が残っているのは取れないのかな?と思っていたが鍼で刺激をすると消失しました。

正しく動いて、痛みの出ない体にするところまでが理想です。

ヨガでも体幹の話はされるが、うまくいかない。

マットの上でまずコツを掴みます。

それからは起き上がりや、立ち上がりなどで力をいれるように過ごしてもらうところまで頑張りましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コリ処理2025.1.24

コリは早めに2025.1.24

首のコリは放っておいて過ごしている方多いですよね?

これくらいいいか。

いつものことだし。

どうせスマホ触っていたら疲れてくるし。

仕事でパソコン使うから疲れるし。

といって、過ごしているようです。

その疲れの蓄積が過ぎると痛みになります。

それでも我慢していると、不快な痛みに襲われます。

痛みも我慢できるものと、我慢できないものとがあります。

我慢していても治ることはない。

早く泰然に行こう!

こういう活動を地道にしています。

早めに来た方が治りも早く、しんどい思いをしなくて済む。

辛い時間も短く、楽な時間を長く過ごせる選択肢があるならそちらを選ぶ。

シンプルな考え方ですが、なかなか出来ないものです。

目の前の仕事や、処理しないといけない用事が優先されると後回しになりがちです。

そしてどうしようもなくなって、助けを求める。

あぁ、やっぱり早めに来ておかないとね。

というやり取り何度繰り返したことでしょう。

最近は、学習したよ!ちゃんとヤバいかもの段階で来てるよ!

という方も増えてきました。

コツコツと声をかけ続けてきて良かったです。

早めに処理しましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

左首の痛み2024.1.7

左首の痛み2025.1.7

左首の痛みがある。

左回旋時に痛みがある。

制限も少しある。

座位で頚椎ー胸椎の棘突起上を触診すると、右回旋位にあることが分かります。

右には向きやすいけど、左には向きにくい状態です。

これは一度でなった症状ではありません。

蓄積型の負担を減らさないとなかなかスッキリと治らないものです。

日常生活を探っていきます。

仕事での姿勢、物を持つ、立ち方、座り方、運転姿勢、テレビを見る時の姿勢、スマホを触る時の姿勢、家事をする時の姿勢など。

会話の中でヒントが見つかります。

自覚していないことなので、実際仕草をしてもらいチェックします。

え、これあかんの?

となることが多いです。

この胸椎と頚椎の動きの誘導をしていきます。

前後屈の時に棘突起に誘導する力を加えます。

すると回旋時の痛みは消失しました。

これからは予防のための喜んで動きの修正をしてくれることになります。

*痛みや不調など気になることは年明けスッキリさせましょう⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2024.11.13

首の痛み2024.11.13

首の痛みが通常運転orかなりひどいという選択肢ふたつでいつも来られます。

通常運転は決して良くない。

仕事での姿勢が右側から傾けていき、下を向くことが多い。

すると右肩は下がり、右背中はカチカチ。

いつも腰痛はある。

今回はかなり痛くてひどいとのこと。

いつもコリが蓄積して痛い状態を通常としている。

限界は超えていて、なんとか今日を迎えた。

仕事は休めない。

メンテナンスに仕事終わりにマッサージを受けることがある。

遅い時間に開いているのが助かる。

そこにずっと通うわけではない。

都合よく行ける場所として利用している。

泰然には治しに来ている。

どう違うのか?

ただマッサージを受けただけでは治らないことは分かっている。

本気で治すには、という思いで来られています。

手技でしっかり触りながら情報を得ます。

それから鍼灸の刺激を行います。

効果的な鍼に電気パルスを追加します。

すると結構頑固な硬さだったのが緩みます。

鍼とお灸の組み合わせによる変化なので、どちらかではなく両方の相乗効果を狙っています。

首が痛いから首だけアプローチするには無理があります。

土台から刺激入れることで、重い頭を支えやすくします。

首にかかる負担をいかに軽減させるか。

痛みを下げる上で必要なアプローチです。

しっかり根本治療をしていきますので根気よく行きましょう。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

秋の首の痛み2024.9.28

首の痛み2024.9.28

前屈、回旋で痛みが出る。

首にいつも硬結がある。

そこに鍼をするとスーッとして楽に動ける。

大事なポイント。

このポイントさえ抑えておけば…なんて甘いものではありません。

よく診ると背中にポイントがあります。

胸椎の動きに問題点があり、回旋時に邪魔しています。

この邪魔を解除していきます。

手で触り回旋を誘導します。

それから鍼をして回旋誘導します。

この時点でかなりスッキリしています。

これを保持するためにパイオネックスで継続的な鍼刺激をします。

長時間刺激が入るので効果を長持ちさせられます。

左に振り向くときに右に荷重させる癖を指摘し自覚しました。

これからそれを修正して過ごしていきます。

そうすることで負担を蓄積させない、治療効果を継続していけることでしょう。

ここ最近どころか、ずっと眠れていない。

寝た感じがしない。

これも解消します。

背中の反応点が自律神経系にも効果があるので、ぐっすり休んでいただけます。

少しでも過ごしやすく秋を感じてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首2024.7.6

Neck pain, woman with backache isolated on white background, studio shot

首2024.7.6

首から腕にかけての痛みとしびれについて1度施術を受けた。

すごく硬くて制限かかっていた動きが改善された。

運転する時に後方確認、左右の確認がこんなにもしやすくなるなんて。

驚いた。

それだけ今まで無理矢理振り向いていたのが分かる。

受けた2日後にすごくぐっすり眠れた。

いつぶりか?

変なところで受けるよりも、早く来てたら良かった。

そういった感想をいただきました。

嬉しいですね。

言葉はすごく伝わる。

しんどいことを吐き出す場所でもある。

耳を傾ける。

傾聴(けいちょう)

グチったり、文句を言ったりすると不思議とスッキリすることがあります。

不安な気持ちをそのまま吐き出すだけで楽になることもあります。

その一歩先が繋がっていきます。

たったの一歩になるのか、ただの一歩かもしれませんが積み重ねた先で大きな違いになります。

この1日を大事にしていくと1週間、1ヶ月、1年で大きな差になることを知っている人は積み上げていきます。

今日を大切に。

1日の終わりにぐっすり気持ちよく眠れる体にしましょう。

枕や寝具の工夫も大事ですが、体への施術法もありますよ。

泰然での手技+鍼灸の効果はご好評いただいております。

「一度で何とかするよりかは、これがあるから根治が目指せる明るい気持ちになれた」

という。

ご相談ください。

7月のこころとからだのサロン無料開催は21日を予定しております。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

迷子2024.3.13

迷子2024.3.13

肩コリが解消された。

娘に嬉しくて報告したら、

「ずっと迷子だった首の位置が見つかったのね、良かったね!」

と言われた。

自分でも分かる。

こんなに早くスッキリすることに驚いた。

そんな中でも残っている症状がある。

右向いた時に右の首から肩甲骨にかけてピッと走る痛みがある。

胸椎のモビリティが低下しています。

前胸部の過緊張も関係します。

前だけ、後ろだけ、ではありません。

連動性を確認してアプローチしていきます。

手技と鍼灸を組み合わせて整えると、痛みが軽減しました。

自分で感じられるくらいの変化は表情が明るくなります。

声の元気さも増します。

しんどい時は下を向きがちですが、首が迷子じゃなくなって上向けるのも効果ですね。

こころとからだのサロン無料開催について、3月は17日の予定をしております。

まだまだ認知されておりませんが、何名かに参加していただいたり、問い合わせをいただいております。

毎日読んでくださる方からは話題に出るようになりました。

ありがたいことです。

周りの方に困っている方がいましたら、気軽に参加できるイベントからどうぞ。

その他ご要望などありましたら、遠慮なく相談くださいませ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬