歯が浮く2025.6.4

歯がうく2025.6.4

歯が浮く。

歯科院で肩コリからきてるかも?と言われたので、これは泰然案件!となり連絡が来ました。

以前にも同じような症状になったことがある。

その時も手技と鍼灸の組み合わせでスッキリした。

直ぐに泰然が選択肢に浮かんだことが嬉しいですね。

鍼やお灸は苦手でなく、効くから受ける。

効かないなら受けない。

鍼の良さを知っていただけている方は、好きにはならないけど、認めている。

治癒促進の選択肢の上位に入っていることが素晴らしい。

こういう方をどれだけ増やしていけるか。

怖さより効くを優先させられるように。

受けたことがない人の方が多いのが現実ですが、地道に広めていく。

これしかありません。

うおけた方はスッキリして喜ばれています。

肩が凝っても放っておいたことが多いとなりやすい。

同じ悩みの方が多いように感じます。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歯が浮く2023.6.10

歯が浮く感じ2023.6.10

肩コリがある。

腰も慢性的に痛い。

仕事はパソコン操作が多い。

集中していると、座りっぱなしなまま何時間も過ごしていることがある。

痛みをとるのにどちらから?

卵が先かニワトリが先か。

歯と首は関連があります。

首と腰は関連があります。

座り姿勢で負担がかかっています。

微小な負担の蓄積型です。

いつから?という明確な日にちは不明です。

段々辛くなってきて、我慢の限界を超えた時に来られます。

手技と鍼灸を組み合わせて、この痛みを鎮めていきます。

手技をしている時に、どの部位にどれだけ刺して刺激を入れるか選択していきます。

手技でどれだけの変化が出たか、鍼灸でどれだけの変化が出たか確認しながら行います。

鍼灸の刺激が好きか嫌いかにもよりますが、不快でない刺激が好ましい。

痛いのが嫌で治療を受ける。

好きじゃないけど治るためなら治療を受ける。

こういう方が多いです。

どんな形であれ、治療の選択肢がなくならないようにします。

鍼灸の刺激は治癒促進に役立ちます。

肩甲骨と肩甲骨の間や殿部にポイントとなる部位があります。

その部位に鍼灸刺激を行うと肩コリ、腰痛が解消されます。

離れた部位になぜ刺激をすると効果が出るのか。

不思議がられます。

受けて感じてみてください。

体の変化を。

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

歯の痛み

歯の痛み

歯の調子が悪くなると肩こりがひどくなる。

歯科医院で歯を抜いて欲しいと伝えても、保存するようにススメられたのでそのままでいる。

すると時々悪さをする。

その時に痛みとともに、肩こりが酷くなってくる。

日常生活に支障が出る。

辛い・・・。

そんな時じゃ鍼灸の出番です。

コリの部分を的確に刺激します。

頚部、背部、胸部・・・

そこには手技を組み合わせます。

手技も強い刺激は必要ありません。

触れているだけの手技を行うことで、体がスーッとします。

副交感神経が優位になり、リラックスが出来ます。

久し振りにスッキリしたので喜んで帰られました。

痛みどめ飲んでしのいでいたけど、しんどいままだったようです。

困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬