
肩と肘2025.6.28
肘なのか腕なのか分からないところが痛む。
という相談がありました。
よくよく見ると肩関節ー肘関節の連動不良が起きています。
肩甲骨の静止位置が良くない。
少し外方にあります。
この位置から腕を挙上しようとすると、上腕骨と肩甲骨の間で衝突が起きます。
この状態で動かし続けるとインピンジ部位で炎症を起こしやすくなります。
周囲の筋肉群を緩和させるために「手」と鍼灸の施術を行います。
柔らかくするだけでなく、動きの誘導を行い、自分で動けるようにしていきます。
付きっきりで行うのも大事ですが、自宅に帰ってからのやる気につながって欲しいです。
痛みの出ない動き方を習得しておかないと、筋力は低下していくし、痛みの出やすい環境が揃ってしまいます。
体の動きの衰えも感じてくる頃にひどくなってから取り戻すのは時間も費用もかかります。
何より痛みの長い期間が長いのはしんどい。
この段階で対策取っておくと、将来的にもプラスです。
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬