痛みと向き合う2025.3.28

痛みと向き合う2025.3.28

右腰が痛くて困っている。

前触れは坐骨神経痛症状が2週間続いていた。

その症状は出たり出なかったり。

特に病院に行ったり、処置をしたり、治療院に行ったりもなく過ごしていた。

座ろうとしたり、立とうとしたりする途中姿勢の時に右荷重になったら痛みが走った。

そこから辛くて困っている。

なんとか歩けて、じっと座っている時の方が辛いので仕事にも行けている。

この段階で、どうアプローチするのか。

動きのチェックを行います。

身体から出ている合図を拾っていくと情報が集まります。

膝の痛みや手術歴があると、股関節の動きの問題点を解消させておく方が良いです。

腰の痛みで腰だけというより、関連した部位もアプローチします。

体は繋がりを持って動かしているので、動きの改善を得られます。

立ち上がりや歩行での変化にしっかり気付けているので、施術効果を感じられています。

そこからもう1段階上げていくには、腹圧のコツを掴んでもらいます。

運動歴もあり、動くことが得意な方はスムースに行えます。

最初は難しさを感じますが、直ぐにクリアーします。

コツを掴むのも早いので、後は反復継続の難しさと向き合います。

コツコツいきましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

待ち遠しさ2025.3.22

待ち遠しさ2025.3.22

来院するのを楽しみにしている。

今日来るのが待ち遠しかった。

という話をご家族がしてくださいました。

そうだったんですね。

こちらも嬉しいです。

80歳代になると、人と接する機会も減る。

人と接する仕事してきた頃と比べると格段に下がります。

とはいえ、コミュニケーション能力は流石です。

物忘れがひどくなったと言われますが、そんなことを感じさせないくらいに元気です。

好きなこと、趣味や、仕事以外の時間をどう過ごしているのか、過ごしてきたのか、という話題をします。

好きなことなので、いくらでもしゃべっていられる。

表情がどんどん明るくなるのと、声がしっかり出てくるようになります。

それだけ話をすること、声を出すことが大事なんでしょう。

股関節の調整をすると、立ちやすさ、起き上がりやすさが増す。

歩くのもスムースさが出ます。

治療の良さは手で決まるだけではないことを教わります。

こういった空間を作れることが大事だと。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩めるからこそ2025.3.10

悩めるからこそ2025.3.10

悩めるからこそ相談にこられます。

悩みが深いからこそ来られる。

だからこそキチンと通われる。

何をしたい、どうしたい、どうありたいかは自分の中に答えを持っています。

腰が痛いから、どうしたいのか。

どうすれば痛くなくなるのか。

知っていて、どう行動するのか。

痛い、痛いと言うだけではどうにもなりません。

痛みを鎮静させるには、泰然に行く。

楽になってから、次に痛みを出さないためのアドバイスを実行するかしないか。

結局は自分なのです。

誰のアドバイスを聞くのか。

どのタイミングで言われたアドバイスを聞くのか。

その判断が間違えていたから、今まで治る過程を進んでいかずに迷走しているのでは?

足し算したくなるところをグッと我慢して引き算しましょう。

してみたら肩の荷がおりるように、体も軽くなります。

気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ホッコリする2025.2.9

ホッコリする2025.2.9

ホッコリする話を聞きました。

還暦祝いに子どもたちが旅行をプレゼントしてくれる。

行き先は温泉宿ですが、詳しくは知らない。

この時期ですし、カニですかね〜?

いいですね〜。

カニには日本酒?

それともビール?

やはり好きなハイボールでしょうか?

なんて会話をして盛り上がりました。

温泉でゆっくり温もってください。

飲酒後の入浴はお気をつけて。

特に寒暖差のある露天風呂には要注意。

滑って転んで…出血すると血も止まりにくいので、お気をつけください。

子どもたちが計画を立ててしてくれることが嬉しいですよね。

何か物が欲しいわけでもなく、祝ってもらいたいわけでもなく、一緒に何かできることが嬉しいですよね。

その嬉しい気持ちのお裾分けをいただけて、心ホッコリ温まる時間を過ごせました。

ありがとうございます。

皆様のホッコリ話聞かせてくださいね〜。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

嬉しさ2025.1.28

嬉しさ2025.1.28

嬉しいことがありました。

8年ぶりに来院されました。

狭窄症症状が出て、病院に行った。

薬を処方されて飲んだら落ち着いた。

すると反対側にも同じような症状が出てきた。

また薬を飲んだ。

落ち着いた。

治ったわけではないのは気付いている。

それを繰り返した。

このままでは…と思い、来院。

以前施術によって良くなった。

それが理由で来られたとは…嬉しいですね。

今回の症状出るまでは調子良く過ごしていたので、他所の治療院などには行ってない。

調子が悪くなるキッカケを問診で聞いていきます。

何が要因なのか、探っていきます。

仕事での負担も考えられます。

ゴルフが好きでよく行く。

これも負担ゼロではないです。

逆に腰の調子が良くなり、体の使い方が改善されるとゴルフの上達にも生きます。

この使い方が治らないと何度も起こります。

痛みが下がれば終わりではなく、次に痛みを出さないよう過ごせるようにするところまでが治療です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩みはそれぞれ2025.1.22

悩みはそれぞれ2025.1.22

来院して直ぐに「悩んでいます」とはならない。

痛みで悩んでいることはありますが、心の悩みを打ち明けることはありません。

信頼関係がないと人は喋らない。

それを前提に向き合っています。

悩んでいないように見えると言われました。笑

自分で解決できないことはなるべく区切って悩まないようにしているだけで、悩みはあります。

特に体の衰えに悩んでいます。

毎日神棚の前で唱えている言葉が出てこないことがある。

簡単な言葉が説明時に出てこない。

言い換えをしたいのに、直ぐに出ない。

地図の説明する時に東西南北を確認しないと出ない。

(これは違うか)

頭に届く血流が乏しくなっているんだろうなぁと。

首の治療が必要と考えてアプローチ中です。

牡蠣に含まれる成分も良いそうです。

美味しいので大歓迎です。

いつも室津の方々にお世話になっております。

津田宇水産様、公栄水産様、髙木水産様いつもありがとうございます。

これからも美味しい生命の恵を作り続けてください。

食べ物を作る方、提供する方々は多くの方を幸せにする。

尊敬しています。

これからも感謝していただきます。

旬なものを旬な時に頂くと、エネルギーが満ちます。

体内循環を促し、健康的に過ごしましょう。

今日も美味しく食べられること、元気に過ごせたことに感謝します。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

あれから30年2025.1.17

あれから30年2025.1.17

阪神淡路大震災から30年。

中学生ながら大変なことが起きたのは直ぐに分かりました。

下からの突き上げられる揺れで目が覚めました。

目が覚めてもしばらく揺れていて、まだかなという思いで長く感じられました。

その後も余震なのか、自分だけが揺れているのか分からない時もありました。

長く揺れた分、怖さも増しますね。

自宅の直接的な被害はそこまでなくて、食器棚の食器が崩れて開けたら落ちるやん!という程度の記憶です。

学校あるんかな?

行けるん?と思いながら、テレビを見ました。

時代としてもインターネットとかではなく、テレビで知る情報が主でした。

同じ地震でこんなにも被害が出ていると信じられなかったです。

ほんまに起きたんや、と分かってくると怖くなりました。

神戸や淡路との距離感も中学生なので、同じ兵庫県内ですがよく分かっていませんでした。

親戚が宝塚にいるので、そちらの様子が確認できてホッとしたり心配したり感情が忙しかったです。

必要な物を確認して、乾電池やウエットティッシュなどを送ったりしていました。

学校生活では阪神間からの転校生がちらほら来ていました。

姫路に親戚がいるから、一時避難としてきている。

落ち着くまでこちらの学校に通います、という子がいました。

たまたま女子が多かったので、話をすることもなくまた転校していく。

落ち着いて戻れたなら安心ですが。

受験はどうなるのか、受験生やその保護者はヤキモキしていましたね。

群市対抗駅伝の練習していたのに大会がなくなったりと、市内の活動と県内の活動とかいろいろ変更点がありました。

学校の先生がボランティア活動に行くと、その時間は自習時間になりました。

がんばろうKOBEのスローガンの元、早い復興に驚かされました。

崩壊していた建物や道路が建て直されたりしたのを見て、人の力が結束すると大きな力を生み出すんだなと。

イチローのいたオリックスも大躍進で優勝しました。

大好きなイチローを生で見れる!と

友人に誘われて日本シリーズを観に行けて大興奮でした。

野球少年ならみんな真似した振り子打法。

このタイミングで野球殿堂入りして、アメリカでも殿堂入りすると言われていますね。

今もトレーニングして動ける身体にしているところもカッコいいです。

先日も宮崎で地震がありました。

南海トラフ地震も活動期にあると言われています。

70-80%の発生確率は80%に引き上げられたようです。

切羽詰まり感が前倒しになった、というイメージだそうです。

不安になっても仕方ないので、何か準備していますか?

様々な思いがありますが、今日も朝を迎えられことに感謝して過ごします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

20歳のつどい2025.1.13

20歳のつどい2025.1.13

20歳のつどいとなって何年?

成人式の方が馴染みがありますね。

外で晴れ着姿を見るとウキウキしますね。

早くから美容師の方も大変ですよね。

髪の毛セットして、また着付けの予約もあって…保護者がもっと大変かも。

送り迎えに振り回されますね。

今日は仲間とお酒を飲み語らい、楽しい時間を過ごしてください。

同級生と久し振りに会えば、過去の話でも盛り上がります。

この歳になってもそうです。

それでも20歳だと、未来についての話も膨らみますね。

学生ならどんなことを学びたいか、どういった職業に就いていきたいのか。

社会人はどういうことを学び、どう過ごしていきたいのか。

起業人もいることでしょう。

責任を持った行動をし、社会にどう貢献するか。

生産性の高い世代です。

これからを支えてくれるので頼もしいです。

よろしくお願いします。

時の流れは思っているよりも早いものです。

その時、その時を精一杯過ごしていくと見えてくるもの、結果もついてきます。

B’zの稲葉浩志さんもインタビューで「手を抜いていない姿を見せ続けるというテーマでやっている」と言います。

それが売れている理由かと。

稲葉さーん!!

流石です!!

LOVE PHANTOMが好きでアルバム買いに行ったのを覚えています。

ずっと繰り返し聴いていました。

それからALONEに魅了されて繰り返し聴いていました。

懐かしい。

いまだに最前線にいるところがカッコ良い。

そんなカッコ良い人生にしていきましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

福男2025.1.10

福男2025.1.10

10日といえば、西宮の福男!

今年も走っていましたね。

10日午前6時、開門の掛け声を合図に一斉に参加者が走り出すんですが、事前の抽選に約1300人が参加したそうです。

福男選びは開門と同時に約230メートルを疾走し、その年の「一番福」から「三番福」を目指して競うもので、福男による鏡開きも恒例行事となっています。

参加者は230メートルの参道を駆け抜けていきます。

記事を見ると、

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社である兵庫県の西宮神社では、本殿参拝の一番乗りを目指す「福男選び」が行われ、一番福になったのは、初参加で兵庫県宝塚市の高校2年生に決まりました。

一番福さんは陸上部に所属しているということです。

福男に初参加で最初のくじでは16番目で2列目に並んでいたということです。

一番福になったことを受けて、「きのうの夜に友達に誘われてきました。

一番になれてうれしいです。

全然実感がないんですけど、今年をいい1年に出来たらと思います」と話しました。

二番福さんは大学生です。

初参加で「率直にうれしいです。自分を支えてくれる人に福を届けられればと思います」と話しました。

また、三番福さんも大学生です。

初参加で「運試しで新たなことをやろうと思って参加しました。

新たな靴を買っていい走りができるように準備しました。

びっくりしているんですけど、自分の福を多くの人に与えたいと思います」などと話しました。

感想の中に周りにも福が与えられたり、届けられたりという内容があって素晴らしいですね。

20代でこんなしっかりしたコメント言えます?

走るスピードももちろん必要ですが、その事前抽選から始まってますよね?

ここで良いポジションを得られないと始まりません。

良い一年になりますように*

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ご挨拶2024.12.31

ご挨拶2024.12.31

年末のご挨拶をあちこちでしますね。

一年を振り返り、来年に活かす。

その繰り返しの中でどう成長していくか。

自問自答していきます。

まだまだ力を発揮しきれていないかな、と思われる。

もっともっと治せるようになりたい。

もっともっと癒せるようになりたい。

もっともっと引き出しを増やしたい。

そう思わされる一年でした。

そんな中でも目の前の施術は全力です。

本年も皆様の身体のケアに携わらせていただき、ありがとうございます。

1人でも多くの困った方を救いたい。

それが使命だと思っています。

来年もパワーアップして施術していきますので、よろしくお願いいたします。

ーーー泰然の年末年始の休業のお知らせーーー

2024年12月29日(日)から2025年1月3日(金)まで

年明けは4日(土)から開院いたします!

痛みや不調など気になることは年明けスッキリさせましょう⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬