喪失感2025.3.20

喪失感2025.3.20

書いていたブログが消えた2025.3.20

こんな悲しいことはない。

嘆いても仕方ないけど、こんなに辛いとは思わなかった。

また気力が回復したら載せ直します。

ひとまず報告だけ。デジタルものなので、どうにもこうにも不可能でした。

プロレベルなら直るようですが。

直る繋がり、体は治るよう施術を受ける。

腰の痛みを中心に、辛い悩みに対して1人で悩まずにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ステージ2025.3.12

ステージ2025.3.12

「前回の施術で、また一つステージが上がったように感じる。」

嬉しい感想をいただきました。

ありがとうございます。

僕だけレベルアップ(アニメ)かのような感想をいただきました。

RPGでコツコツと敵を倒してレベルアップして、ボスに挑んで倒したら報酬をゲットしてレベルアップもする、というようなイメージ。

今までしんどいと思ってなくて、自分は元気に過ごせている、これが当たり前だと思っていた。

それが首に痛みが出てきて、どうにもならなくて駆け込んだ。

救いが泰然での施術だった。

受けるたびに楽になる。

楽になると自分の体の悪さに気付く。

こんなに悪かったのね。

まだ主張していないけど、別の部位も控えている・・・。

身体の不調部位を診ると、単独で悪さしていることよりも連動していることがほとんどです。

昔に交通事故に遭ったことも影響しているし、食いしばりの癖や近視も関係します。

いつもそうだから、ずっとこうだったからと意識が薄れているところを掘り下げることもあります。

後々考えたら、結構影響あったりするものです。

セルフ判断を信じるけど、間に受けない。

客観視するようにしておくと備えられます。

気づけた時に向き合えると、解決への道も辿りやすいです。

まだまだステージクリア可能性を秘めています。

一緒にクリアしていきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寒すぎる2025.2.8

寒いですね2025.2.8

これだけ寒いと調子の悪い方も多いですね。

雪が降ったり、雨が混じっていたりしています。

この寒波の影響は夏が終わってもまだ暑いやん、いつまで暑いん?というやり取りの冬バージョンだそうです。

嫌ですね。

色んなことにも言えますが、過ぎると良くない。

ほどほどにしてもらいたいものです。

寒くて血流低下します。

交感神経優位になり、痛みが増強する。

どれだけリラックスのスイッチに切り替えられるかです。

癒しタイムを受けに来られる方も多くなりました。

好きな時間を過ごして、オフを満喫する。

そのために痛みは邪魔するので、スッキリさせたい。

そう行った悩みに応えるために泰然はあります。

寒さ対策していますか?

身体の芯から冷えているとなかなか調子も上がってきません。

寒いと水分補給も少なくなりがちです。

しっかり飲んでしっかり湯船で温めて、ぐっすり眠りましょう。

枕が合わない?

首の治療しましょう。

自律神経系を整えましょう。

はりきゅうがオススメです。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

タイミング2025.2.5

タイミング2025.2.5

タイミング良く?悪く?調子が悪くなる。

忙しく過ごしていた。

痛くても言ってられないくらい忙しい。

そんな時は耐えられる。

気付いたら泰然予約の日。

ホッとするのか痛くなる。

でも明日行けるから、いいか。

となる。

泰然ではいつも評価をしてもらいたい。

どう過ごしてきたのか、身体の評価をして欲しい。

肩が凝るのはなぜ?

腰が痛むのはなぜ?

足が冷えるのはなぜ?

食欲はどう?

眠れてる?

イライラは?

などのやり取りがあります。

その回答によって、施術内容も決まります。

何に重きを置くか。

しっかり眠りたい!

なのか、美味しく食べたい!

なのか、快便でいたい!

楽しく働きたい!

などなど。

身体の評価としては内臓を元気にして、しっかり眠ってもらうことで美味しく食べられるし、元気に回復もするので仕事もバリバリできる。

ストレッサーになることも話の中で探っていきます。

何に引っ掛かるのか。

何で発散しているのか。

発散させているつもりが、逆にストレスになっていることもあります。

それに気付くかどうか。

他の選択肢はないのか、など話の中で解決していきます。

答えの出るもの、出ないものがあるので整理するキッカケになります。

スッキリする理由を見つけにきてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

悩みはお早めに2025.2.3

悩みはお早めに2025.2.3

頭痛に悩まされている。

肩こりもある。

頭痛の場所を確認します。

どの部位に痛みが出ているかによって、アプローチ法が変わります。

右前頭部の痛みがある。

薬は飲んでいない。

胃の反応点を触ります。

反応あり。

関連するツボにアプローチします。

鍼とお灸の刺激はこういった症状に効果的です。

中には苦手な方もいます。

症状が辛い時は受けて楽になるから耐えられる。

少し症状が落ち着くと受けたくなくなるものです。

分かります。

腰痛で長期的に悩んでいた方が治療で楽になり、一旦卒業されました。

それまではメンテナンスも兼ねて月一のペースで来られていましたが、間を開けた時にひどいギックリ腰になり駆け込まれました。

痛みが辛くて動きに制限がかかったのと、治りの悪さに困ったようで、もうこんな思いはしたくないからと定期的にメンテナンスに来られています。

するとひどい痛みに悩むこともなく、過ごせています。

施術後は身体も軽くなり、仕事や日常生活に好影響です。

鍼灸の良さは受けた方にはよく伝わります。

ツボに効くとはこういうことか、と。

これからも喜ばれる治療をお届けします。

何気ないこともご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

何気ない2025.1.29

何気ない2025.1.29

色んな相談が来ますが、良くなって驚かれたり、不思議がられます。

触ってなぜ分かるのか。

手でマッサージをしてなぜ痛みが下がるのか。

実際はただマッサージをしているのではない。

色んな手法があっても一般の方には分からない。

ただその分からないことをそのまま、というよりは何目的なのかを説明しています。

⚪︎⚪︎法とか⚪︎⚪︎式とか言われたとて、興味ないですよね。

そもそも人体とはどういうものか、

人間そのものは自然界の一部であり、その影響を受けていて、人体の構造も自然界と同じであるという考えがあります。

暖かい空気は上昇し、冷えた空気は下に溜まるように、人体においても頭部がのぼせたり、下半身が冷えたりします。

自然界に四季があるように人間の体調も変化します。

自然界にあるものは全て連動しているので、各臓器が単体で活動しているのではなく、互いに作用や影響しあって生命活動を維持しています。

人体の捉え方を考える場合だけでなく、症状や病気の成り立ちを考える場合に非常に重要になります。

これ何に関係するん?

というような質問をするのは知りたい情報があるからです。

何気ない会話の中にもヒントがあるからです。

どんな日常生活を送っているのか、何に喜び、何に怒り、何に悲しみ、何に楽しんでいるのか。

喜怒哀楽を喋って、と言われても出ないものです。

泰然で喋るほどのことじゃないけど、と判断した話の中にもあるかもしれないので、何気なく喋ってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

鍼を選択2025.1.27

鍼を選択する2025.1.27

鍼がいいんじゃない?

と、家族に勧められて検索をした。

鍼の良さを知ってもらう活動をしていて良かったです。

決して泰然の投稿を見て勧めたわけではない。

他の鍼灸師の投稿などを見てご家族の方は知っていたようです。

インターネットを利用する世代としては情報はそこから取る。

家族に言われてから検索をして出てきたのが泰然。

なんだか良さそう

治りそう

こういった感想を頂くと嬉しいですね。

行こうとするためのキッカケになる。

その積み重ねです。

鍼に対しての興味は韓国ドラマなどの影響もあるようです。

◯◯ってドラマで見た!

中国鍼をグサっと刺してた。

結構しっかり刺すんやなぁ。

それでも色んな病気治してて、すごいわ。

という好印象をお持ちで良かったです。

太さや長さが恐怖心を煽るようですが、鍼=治るというイメージが強く残ってることは救いです。

身体の調える方法の1つに鍼灸がある。

この選択肢の1つに入ることに価値があります。

痛いな、困ったな、という時に「あ、泰然に相談しよう」となるので。

自分でなんとかしようと検索して頭でっかちになったり、思い込みの激しい方や、勘違いして悩む方もいますが。

検索した時に、泰然行ってみようかな、となるのが正解です。

早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸2025.1.20

胃腸2025.1.20

胃腸の相談が多いです。

調子どうですか?

と、主訴のことを聞くと(いつもは腰の様子や肩の様子)胃腸の調子がよくない。と、返答あり。

では、どうよくないのか?

そこをよく聞きます。

食べ過ぎた

飲み過ぎた

と、よく言われます。

よくよく聞くと悩みがある、と。

その悩みは時間が解決する?

自分で解決する?

他人がメインなので、どうしようもない?

それによっても着地点が違います。

アプローチの仕方も工夫が必要です。

なんでもかんでも背中に刺せば良い、お腹に刺せば良い、という物ではありません。

首に反応点が出ています。

首も触りつつ、背中、腰、臀部へと刺激を入れていきます。

仕上げとして、足に刺激も入れていきます。

終わる頃にはすーっと軽くなっています。

帰りにはそのしんどさがどの程度だったか忘れているくらいです。

組み合わせると効果の出る刺激を選択していってます。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

バキバキな身体2024.2.25

バキバキな身体2024.2.25

身体がバキバキです。

何とかして欲しい。

という相談がありました。

定期的なメンテナンスをご希望されているので、今までの情報と照らし合わせての施術になります。

身体のどの部位がどのような変化をしているのか、比較しながら評価をしていきます。

その中でご本人の訴える部位と、こちらが評価した分の差異があれば説明し、方針を決めます。

何をメインに行うか。

よく眠りたい。

スッキリさせたい。

鎖骨の辺がつまる感じがする。

首の筋肉の過緊張もありますが、小胸筋、大胸筋の過緊張が強く出ていました。

ここをスッキリして欲しいという希望。

この筋肉は肋骨、胸骨、鎖骨、肩甲骨の動きと関係します。

緩めると首の位置、頭の位置が落ち着くのでスッキリ感がしっかり得られます。

肩甲骨と肩甲骨の間の反応点をしっかり緩めます。

カチカチになっていた背中が緩み眠くなります。

仰向けで寝転んだ時に背中がペターっと吸い付くような感覚になります。

自律神経系の副交感神経が優位に働くのでリラックスが増します。

バキバキな体もこうやって緩んでいきます。

求めている結果につなげていきます。

理想は痛くなってからも早めに。

痛くならないように過ごし方の工夫をする。

ということ。

こんな時どうするの?という質問も受け付けていますので、お気軽に。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

冬ですやん2023.12.17

冬ですやん2023.12.17

今日は気温の変化が大きいですね。

この寒気はなかなか手強いですね。

昨日から風が強くて寒くなる気配がありました。

以前から天気予報で寒くなると聞いていましたが、ほんまに寒くなりました。

暑いのも寒いのも苦手です。

着る服の枚数が増えるし、分厚くなる。

裏起毛でないと寒くて寒くて…。

これさえあれば温いよ!という情報お待ちしています。笑

冬ですし、そりゃ寒いです。

カラダの芯から温めるには鍼灸がオススメです。

カラダの表面から鍼やお灸の刺激を入れる。

カラダがそれで変わるの?

表面なのに中に(芯に)効くとは不思議な話をしますね。

エネルギーの源に刺激を入れることを優先します。

お腹に鍼やお灸をします。

肩甲骨と肩甲骨の間にする場合もあります。

自律神経系の反応点に刺激を入れる方法があり、それを選択します。

食べたものを消化吸収する。

体温の上昇、下降の調整などがあります。

寒くて肩をすくめるような仕草をしていると肩が凝ります。

肩甲挙筋、僧帽筋などの筋肉が収縮して凝り固まったようになっています。

血流を改善するような刺激を入れます。

手を当ててその反応点を捉えます。

気持ち良さは手技に限ります。

手を当てられた違いをしっかり感じてもらいながらこの寒い冬を乗り越えていきましょう

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬