不調の要因2025.7.6

不調の要因2025.7.6

自覚していない部位の不調に気付きましょう。

肩コリ、首コリがある。

腰痛も慢性化している。

間の背中を押圧すると、カチカチになり、痛みもある。

思っていたより痛いことに気付きます。

自律神経系の反応点です。

言われてみれば眠れてない。

寝つきも悪く、途中で目が覚める。

胃腸の調子も落ちてきている。

美味しく食べれていない。

食べても消化不良になる。

自律神経はオンとオフです。

今から狩りに行くぞー!の交感神経と寝ます、リラックス〜の副交感神経がどちらかが優位になります。

このスイッチ切り替えが上手くいかない状態です。

これは鍼灸と手の組み合わせが相性良く、変化が出やすいです。

お早めにご相談ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

手の良さ2025.7.3

手の良さ2025.7.3

季節の変わり目に調子の悪い方が続いています。

梅雨時期が短くて、暑い夏が長い。

これは辛いですよね。

誰しもしんどくなる要因があります。

元々弱っている場合、一気にヤラレテしまいます。

我慢しても無理。

頑張っても無理。

そんな時もあります。

どうすれば?

泰然にご相談ください。

『手』と『鍼灸』のハイブリッド施術を用意しています。

手が好きな方は多いですね。

機械と比較されても負けたくない。

勝ちたい(勝ち負けではないけど)

そういう気持ちで挑んでいます。

痒いところに手が届くのは『手』だと示したい。

鍼灸も届かないところに届かせる刺激です。

あぁ、そこそこ!となるように。

変化の出せる刺激方法なので、ぜひ受けてみてください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

より処2025.6.11

発散場所2025.6.11

心の問題は軽視されやすい。

悩んでいてもフタをしてしまう。

誰にいうでもなく、自己処理する。

どこかに書き込みたくなる人がいてもおかしくない。

そういうのができる時代ですし。

ただ世代によっては近代文明をそこまで利用できない人もいます。

するとどこで吐き出すのか?

お茶しに行って喋る。

長電話する。

ジムで汗を流す。

その中に泰然で喋ってスッキリする選択肢を持つ方がいます。

嬉しいですね。

心の拠り所。

友達への不満。

家族への不満。

あげ出したらキリが無い。

無関係だからこそ言える。

「こんなこと先生に言ってごめんなさいね」

と言われますが、それを吐き出す場所であって、謝る必要はないですよ。

そういう存在でいたいし、そういう空間を作れて良かった。

自律神経系の調節の一つだと思ってください。

評定が明るくなって、心も身体もスッキリして帰られる姿を見れて良かったです。

拠り処はり処きゅう処 泰然

AIが力を発揮する時代に欠かせない存在です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

不調に気づく2025.5.18

不調に気づく2025.5.18

身体の不調はお早めに。

自分のことは後回しにしがちなものです。

春はのぼせやすく、足は冷えやすい。

「先生の手暖かいなぁ」と言われる時点で冷えています。

暖かさは気持ち良さ。

泰然では「手」を重要視しています。

鍼などの道具も用いますが、その選穴は手で行います。

身体に起きている変化、異常部分、治療ポイント、どれも手が重要です。

飛び道具のようなものも魅力的ですが、喜ばれるのは「手」です。

機械では出せないものを手なら表現できる。

セルフの手も意識して過ごしてほしいと思います。

冷えているな、晴れているな、浮腫んでいるな、硬いな、など。

異変に気づいて、早めに対処する。

Google先生に聞いて検索結果から答えを導こうとせずに、泰然にご連絡ください。

自律神経系が狂いやすいタイミングを自分で把握することで重症化せずに済むことがあります。

仕事が忙しくバタバタしている。

仕事が暇でしんどい。

美味しいものを食べて幸せ。

ゴルフをして良い汗をかいた。

後回しになる理由も様々ですが、プラスな内容なら良きです。

じーっとして治そうとするよりかは、正しく動いていきながら治そうとしていく方を選択してもらいたい。

そのゴルフ行くには、体を元気にしておく。

ゴルフで精神的な楽しさ、爽快さは得られますが、体力ゲージは減少します。

補うために寝ても眠れないと回復しきれません。

よく眠れるためにも泰然流の手と鍼灸を受けに来てくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

春特有2025.5.5

春特有2025.5.5

春ですね。

寒い時間帯があるのも春ですね。

春といえば?

花粉症!と聞こえてきそうですね。

好きな季節でしたが、良い気候の期間が少なくて残念です。

今年も暑い夏がやってきそう。

そんな春ですが、特徴としてはイライラしやすい季節なんです。

何に?

なんでも!

自分の置かれている環境全てに反応しやすい。

良いものもあれば、そうでないものもある。

子育ては悩むもの?

教育とは?

心を育むには?

言われたことをキチンとするには?

言わなくてもできるようになるには?

色んなんことで悩みます。

悩むと頭に血が昇る。

心はモヤモヤする。

触るとお腹や足は冷たい。

こんな状態で元気に過ごすというのは無理があります。

食事に気をつけたり、運動習慣をつけたり、癒しの推し活をしたり、健康でいようと努める。

そんな時に解決のキッカケは人とのつながりであったりします。

良くも悪くも人です。

人で悩み人で解決する。

大変ですが、解消させるお手伝いができます。

鍼灸の刺激が身体に与える反応が冷えを解消させたり、中から元気になるスイッチを入れてくれます。

心と身体が元気になるお手伝いをしますので、ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

4月終わり2025.4.30

4月終わり2025.4.30

ゴールデンウイーク中ですが、いかがお過ごしですか?

飛び石休暇とも言われていますね。

カレンダー通りの出勤の方もいらっしゃることでしょう。

長期休みこそ旅行へ!という方もいますね。

こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

泰然はやっております。

お困りの症状がありましたら、お早めにどうぞ。

5月3日(土)特別営業

5月4日ー6日休診

その他は通常通りです。

左肘の痛みの相談がありました。

ずっと痛い。

長期化している。

湿布をしたり、セルフでお灸もしてみた。

握ったり手首の角度によって肘に痛みが走る。

外側に出ることが多いですが、内側にもよく出ます。

今回は後面に出ています。

ただ圧痛はそこにあらず。

内外の方があります。

手首の硬さがあります。

可動性も悪く、痛みもある。

よくよく話を聞くと、グーパーする握力を鍛えるトレーニングをよくしている。

やり過ぎている。

ただ休むだけでは解決にならない。

一時的に痛みが消失するけど、再開すると痛みも出てきます。

鍼の相性が良いケースです。

手内筋の過緊張や手首の動きの改善を行うと肘の引っ張られ具合が改善するため痛みも軽減します。

手首の動きと肘が関係するためです。

痛みのあるところだけを施術しても変化の出ない理由はこういったところにあります。

今抱えている悩みをもう少し違う目線で見れたら変化が出ることあります。

周りでお困りの方がいましたら、お声掛けください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

リズム作り2025.4.24

リズム作り2025.4.24

新生活がスタートしていかがお過ごしですか?

そろそろ疲れが出てくる頃です。

慣れてきたかな、と思う頃にゴールデンウイークがやってきます。

リズムができるまでは狂ったまま過ごすことになります。

学生さんの保護者にも言えることです。

子どもが早く家を出る。

それに間に合わせるようにお弁当の用意をする。

毎日毎日お弁当作りに励む。

大変です。

給食にしてくれたら助かるのに…。

なんて声をよく聞きます。

腰が急にピキッときそう。

このままいくとギックリ腰のように動けなくなる。

そういう危機感があるので、当日に連絡がきました。

早めの泰然、良い判断です。

芯になる部分に痛みがある。

深部の場合、内臓の反応なども確認します。肝臓、腎臓の反応が出ることが多いです。

日常生活での話を聞いていくと、絞れていきます。

反応点には手技と鍼灸を行います。

その場での不快な痛みを軽減させて、時間差で効果のある鍼を組み合わせます。

リズムを鍼や手技で整えていく。

お気軽にご相談ください。

ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

春の陽気2025.4.20

春の陽気2025.4.20

春の陽気を通り越して、夏のような気候でしたね。

半袖着ていても暑い。

エアコンを入れないと過ごせないのか?という気温になってきました。

身体はこの変化についていけない。

しんどいですよね。

このしんどさは自律神経系に影響が出ます。

睡眠に影響したり、食欲に影響します。

よく聞かれることとしては、ぐっすり眠れなかったり、美味しく食べられなかったり。

寝たいし、スッキリ起きたい。

美味しく食べたいし、食べ過ぎたり、飲み過ぎたりしたくない。

便も毎日快適に出て欲しい。

どれだけ健康が当たり前で、不健康になると気付くのはこれが当たり前でないことに。

健康な自分でどれだけ過ごせるか。

休日、オフにどれだけ心が休めているか。

オンとオフの切り替えが上手くいかない方が多くいるようです。

遅くまで起きて動画を見ている。

朝は起きられない。

欲しくもない食べたくもないものを食べている。

やる気の出ないまま仕事をしている。

人と関わるのがメンドクサイ。

休みはずーっとゴロゴロしている。

休みに泰然に来てみませんか?

休みの前日に行くのがオススメ!という方もいますが、そこはお好みで。

好きなことをずーっと喋っていても良いし、嫌なことを吐き出す場所としても利用してください。

スッキリして帰っていただく処です。

拠り所、鍼処、心とカラダの声に耳を傾けてください。

ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。

4月29日は祝日ですが、開けています。

5月3日も同様に開けています。

長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。

お早めにどうぞ。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

リズム良く2025.4.14

リズム良く2025.4.14

新生活が始まり、リズムが掴めないまま1週間が過ぎた頃です。

入学式から直ぐに友だちができて、カラオケに行ったり、たこ焼きパーティをした、なんて話も聞けば、逆に疲れて週末グッタリしていたなんて話も耳にします。

食や睡眠に影響が出やすいです。

食べ過ぎる、飲み過ぎる、食べても惜しくない、時間が来たから食べている。

眠れていない、寝たのに眠い、何度も目が覚める、二度寝ができない。

リズムがまだできてないですね。

調節には自律神経系が関係しています。

オンとオフの切り替えです。

「ふつう」が出来なくなった状態。

それは体のあちこちに不調をきたします。

早めの対処が重要になります。

「手」による施術が有効です。

肩甲骨と肩甲骨の間に反応点があり、ここにお灸を施します。

熱くて気持ち良いのが特徴です。

ズーンと体の深部に効いてくる感じが心地良く、受けてる方は眠くなりウトウトしています。

背中が柔らかく過ごせるとよく眠れたり、体がスッキリして食欲も正常になりがちです。

眠れるということはそれだけ大事なポイントになります。

リズムに乗りために泰然で手技と鍼灸とを組み合わせて受けてみませんか?

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眠りたい2025.4.6

眠りたい2025.4.6

ぐっすり眠れていない。

寝つきが悪い。

寝起きが悪い。

途中で目が覚める。

泰然に来られる方から、これらの悩みは第一には言われないです。

腰が痛くて、肩が痛くて、膝が痛くて、などがメインです。

全身の状態を把握する上で触診時や施術途中などの会話などでポロッと出て来ることが多いです。

背中を触るとガチガチなので直ぐに気付けます。

背中の痛みを放っておく方もいます。

いつも肩や背中に凝りを感じていて、慢性化しているから第一ではない、と。

軽視すると治りも悪くなるので、早めに対処することをお勧めします。

背中に板が入ったままか?というくらいの硬さで過ごしていて、気分が悪い、と言われたこともあります。

それはそれは辛かったことと思います。

眠れる体にしていきましょう、と手や鍼灸を施すと早速変化が出ました。

柔らかくなり、ぐっすり眠れた、と喜ばれました。

手の良さを実感してください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬