思いの重なり2025.3.11

思いの重なり2025.3.11

3.11です。

この時期になると震災の話題があがります。

色んな思いが重なります。

今ここにいることをありがたいと感じて過ごしています。

子どもたちと、もしもの時の避難場所の確認などをしました。

日常は学校生活なので、学校での対応ですし、もし神戸や大阪に行った時なら?などの話もしていて、子どもたちも大きくなったんだなぁと感じられます。

南海トラフ地震が起きる前から恐れるだけではなく、備えることが大事なんですね。

世界の地震の2割は日本で起きていると新聞に書いてありました。

多いな、地震大国と言われてきただけのことはあるのだなぁ。

被災経験の方から避難所での生活を聞いたことがあります。

思い出したくもないからテレビでその話題になったらチャンネルを変えることもある。

話題にならないように話を変えることも。

加古川が実家だと聞いていたので、加古川出身かと思っていたら、高校までは神戸にいた。

震災がキッカケで加古川に移り住んだ、という話もありました。

地元があるようでない。

心に大きな衝撃があり、自律神経系に影響が出たことでしょう。

眠れない、ご飯が美味しく食べられない、笑顔が少なくなる。

表情も落ち込み、顔色も暗くなる。

覇気が出ないので、やる気も下がる。

「気」の流れが悪くなっています。

身体の中をめぐるものが渋滞している。

これは被災者だけの話ではなく、日常でも大なり小なり起きています。

こんな時は鍼灸の出番です。

気滞の状態を解消する刺激を行います。

リラックスできないことが特徴でもあるので、受けながらホッとして、眠くなる方も出てきます。

施術は簡単に見えるので、いつもこんなことで身体に変化が出ることを驚かれます。

鍼を刺すだけで不思議ですよね。

セルフで過ごす注意点などもアドバイスして少しでも長く保持してもらいます。

一度の変化も大事ですが、継続してメンテナンスして根本改善が狙いです。

元気に過ごしましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寒さ対策2025.2.19

寒さ対策2025.2.19

腰が痛む。

寒さがまた戻ってきましたね。

先週少し暖かい日があったので、体もそれに馴染む。

また寒くなると体も辛いものです。

仕事が忙しい。

職場のスタッフが忌引きで休んだので、急遽出勤したりしていた。

会議があるからと、京都まで車で行った。

腰に負担のかかる要因がここにあります。

痛みのある部位を手で確認してから、動きのチェックです。

内臓の働きが低下すると不調になる特徴があるので、触診で気をつけます。

主訴以外の部位での圧痛も結構あります。

そんな時に捉え方、リアクションを確認しています。

肯定的に捉えているのか、否定的に捉えているのか。

自覚しているのか、どうか。

それによって治る速度も違います。

受け入れてからどう行動を取るのか。

思い当たる節があるなら改善する余地があります。

腰だけの問題でない時は内臓へのアプローチで解決させていきます。

寒さから血流が悪くなる→交感神経が優位になる→痛みが増すと言われています。

どこに刺激を入れるか。

どこを温めるか。

はりきゅうの刺激は反応が良く、鎮静へと結びつけてくれます。

我慢せずに、お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ストレス対応2025.2.16

ストレス対応2025.2.16

ストレス社会にストレッサーになることは多いです。

周りを見渡してもあちこちにある。

捉え方によってはストレッサーになるし、なんとも無いこともある。

何を見てどう感じるか。

何を聞いてどう感じるか。

それぞれ個人の差があります。

そのストレスにやられている方が多いです。

家族とのトラブル、職場でのトラブルなど、人間関係が多いですね。

不調な心や体に悩んでいます。

何も言わなくても身体が訴えている。

眠れない。

食欲がない。

暴飲暴食する。

物や人に当たる。

散財する。

行動に現れる。

その反動が体に出てくる。

肩甲骨と肩甲骨の間を触るとガチガチです。

これを柔らかくほぐします。

鍼やお灸の相性も良いです。

受けているそばから眠くなることもあります。

副交感神経が優位になり、リラックス効果が出ています。

興奮状態で、いつでも行くぞ!の状態でいるから、スイッチ切り替えのリラックスにする。

このリラックス時間をどれだけ取れるか、その切り替えスイッチが故障しているので調整しておく。

泰然では無関係だからこそ、気兼ねなく話をしやすいと言われます。

話すことで重い荷物を下ろしていく。

そういった場所をいくつかあると便利です。

意識して作っておくのも大事です。

ストレスの整理整頓です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

体調管理2024.12.3

体調管理2024.12.3

風邪がよく流行ってる?

インフルエンザ?

コロナ?

肺炎?

胃腸炎?

色んな症状で病院や調剤薬局は忙しいようです。

寒くなった時に増えますよね。

周りにも体調不良の方いますよね。

気温の変化についていけてない。

湯船に浸かる。

美味しくご飯を食べる。

ワハハと笑う。

よく眠る。

この組み合わせでしょうね。

オプションでアルコール。

子どもやペットに癒されるもありますね。

趣味に没頭して調子悪くなる方もいます。

ほどほどに。

健康であってこそ、です。

老いを感じるのは回復力が落ちてきたこと。

そんな時は鍼灸が手助けになります。

自律神経系に効かせるアプローチもありますので、お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

疲労に気づく2024.11.10

気温差2024.11.10

今日はまた寒さがマシでしたね。

昼間は動くと暑いくらいでした。

服装で調整するしかない。

上着を脱いだり着たりと忙しいです。

身体の中で働いてくれてる調整器官が忙しそうです。

暑い時は冷まそうする。

冷えると温めようとする。

これにエネルギーを使って疲れている。

気候としては暑過ぎる夏ほどではないので、どちらかといえば過ごしやすい方の暑さ。

寒いといっても真冬ほどではないので、まだ過ごしやすい。

という絶妙な気候なので、疲れている意識はない。

暑い時は気をつけて過ごす。

夏バテしないように。

寒い時は冷えて動きに影響出るから、気をつけて過ごす。

この季節特有の油断していることがほとんどです。

こんな時は背中がカチカチです。

それに自覚がないのが特徴です。

触られて、押圧されると痛みを感じる。

ただ気持ちの良い程度の痛さなので、これをアプローチしていくと変化して緩みます。

緩むとスッと楽になり、よく眠れます。

よく寝て回復する体でいることが、この季節の乗り切り方です。

早めにご相談ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寒さに気をつけて2024.11.6

寒さに気をつけて2024.11.6

11月になり、冷んやりする日も出てきましたね。

それでも昼間は半袖でもいれるくらいの日差しの時もあります。

暑いと汗をかいて冷ます。

寒いと震えて体温を上げる。

これは自律神経系の働きです。

今から行くぞ!の交感神経と、リラックスしますの副交感神経とに分かれます。

睡眠がうまく取れない方はこの切り替えがうまくいっていないと考えます。

眠れないことで悩んでいることも逆効果です。

やる気スイッチがうまく入らないのも困りますね。

過不及なく過ごすのが健康の秘訣です。

過ぎても足りなくてもバランスが崩れる。

明日が寒いということは今晩から寒くなっていきますよね。

寒さ対策をしておきましょう。

レッグウォーマーがオススメです。

足先は暑くて靴下は不快、なんて方もこれなら大丈夫です。

踵とくるぶし、アキレス腱を温める意識でいてください。

するとレッグウォーマーが適しています。

ギュッと締め付けない方が楽に着用できます。

緩めで構いません。

それとお腹を温めると良いでしょう。

足とお腹を出して寝て元気な方は・・・超人的な強さを持って生まれた方です。

それ以外の方は冷やさない工夫をした方が元気に過ごせます。

どんな毒素も吹き飛ばすほどの強い方は持って生まれた才能ですので、気にしないでください。

元気さを維持したければ過不及なくお過ごしください。

まだまだこれから寒くなっていくので、寒くなる前にやれることをやっておきましょう。

3ヶ月前の過ごし方が今になって出てきます。

今の過ごし方は3ヶ月後に有効です。

本格的に寒い時に乗り切れるようにしておきましょう。

芯から温めるにはお灸がオススメです。

お灸してほっこりしにご来院ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

自律神経系2024.10.26

自律神経系2024.10.26

気温の変化に調子を崩す方が多くなります。

ただし、泰然に通院中の方はそこまで悪くない。

定期的なメンテナンスをしてきているからです。

これは来られている方のみ実感できることです。

朝晩が冷んやりして、昼間は半袖で居られるくらいです。

この気候特有の体調の乱れ。

眠れない。

頭痛。

食欲不振。

便秘。

下痢。

汗をかくのも体力が要ります。

体を温めるのにも体力が要ります。

自身の体力ゲージがどれだけあるか。

100%なのか、80%なのか、それ以下なのか。

減っていることに気づきにくのがこの季節です。

涼しく感じて動きやすくなるので、自然と動く量が増えていく。

したかったこと、後回しにしていたことに取り組む。

涼しくなったから、草引きしたんや、という会話が増えました。

夏は暑過ぎましたね。

しかも長い。

雨あがりの方が草も引きやすいですし、治療予約の前日か当日に無理しても直ぐに診てもらえるから、と無理ができたわ、なんて会話が多くなりました。

体の異変に早く気づくことは早く治療に取り組めます。

いつでも乱れる。

それでも調整、整えられるのが自律神経系です。

ご相談くださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

湿度2024.8.25

湿度2024.8.25

湿度がそうさせるのか。

身体が重く感じます。

胃腸の調子が落ちたなぁと実感する方も多いかと。

台風が接近してきている影響か、地域によっては大雨、ゲリラ豪雨に悩まされています。

雨は必要やけど、そないに沢山降られても困ります。

ほどほどに。

何でもほどほどに。

自律神経系の乱れと考えて、施術していきます。

確認していくのは表情や肌質。

元気のない状態なのか、まだまだ体力もある状態なのか。

身体が訴えているの中身の状態をチェックします。

体力のある方は回復も順調に予想できます。

元気のない方は何から回復させていくか。

問題点のある部位、その状態などによって鍼を刺す部位も違えば、本数、深さ、角度なども違ってきます。

この暑さ、この怠さの中過ごすよりスッキリ元気に過ごすイメージを持ちましょう。

それには泰然での施術が有効です。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

乱れる2024.8.23

乱れる2024.8.23

毎日暑いですね。

冷房がないと居られない。

外に出ると暑さとの寒暖差にやられます。

ここ最近の湿気も嫌な感じです。

台風の影響でしょうか。

自律神経系も乱れております。

そんな体調不良者は早めにご相談ください。

泰然でスッキリ整えましょう。

鍼だけでも変化します。

お灸だけでも変化します。

もっと良いのは組み合わせること。

体が求める刺激が一定量入ってくると体は変わろうとします。

放っておいて不健康になるより、早めに施術を受けませんか?

勝手に治るだろうと思いがちですが、そんなことないです。

10代の体ならまだしも。

どんどん治りも悪くなると年齢を感じます。

感じて終わるのではなく、一歩踏み出しましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

念のような気のような2024.7.3

気のような念のような2024.7.3

念のような気のような話。

興味のあるナシで面白味も違います。

体って不思議で、何でもかんでも説明ができることとそうでないことが起こります。

体の仕組みは難しい。

体がフワフワする。

座っていてはその症状は出ない。

立ってしばらく歩くと心臓の鼓動に合わせてフワフワしたようになる。

ストレスと言われる。

産業医に相談しても欲しい回答はない。

職場には行けるが迷惑をかけられないと途中で退社した。

このままではいけないと思い病院に行ったり、泰然に来られています。

どんどん悪くなっているようで不安が勝つ。

元々あった症状で解消したものがあります。

それらの評価はしていません。

良くなった、改善したという評価が苦手な様子。

悩みの蓋が次々に開いて、それに追いかけられている。

コントロールの効かないまま追いかけられて、振り回されている。

悩みのない方はいません。

ストレスを受けてもどう対処するか。

それが苦手だから悩みます。

痛みや不安の塊に侵害されている。

上に上にと上昇するイメージ。

お腹(みぞおちら辺)で溜まる、喉元で溜まる、頭に溜まる。

この溜まったモノをどこで払うか。

東洋医学では動きがなく滞る状態と捉えます。

この流れを流してあげられるような施術を行います。

背中や首、前胸部、足に刺激を行います。

一度で変化は感じられるけど、また戻る。

戻ってはないのですが、戻った感じでいたり、次々と悪くなっている感覚で不安な日々を過ごしています。

正しい評価を一緒にして確認しながら行います。

根気よくいきましょう。

7月のこころとからだのサロン無料開催は21日を予定しております。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬