
リズム作り2025.4.24
新生活がスタートしていかがお過ごしですか?
そろそろ疲れが出てくる頃です。
慣れてきたかな、と思う頃にゴールデンウイークがやってきます。
リズムができるまでは狂ったまま過ごすことになります。
学生さんの保護者にも言えることです。
子どもが早く家を出る。
それに間に合わせるようにお弁当の用意をする。
毎日毎日お弁当作りに励む。
大変です。
給食にしてくれたら助かるのに…。
なんて声をよく聞きます。
腰が急にピキッときそう。
このままいくとギックリ腰のように動けなくなる。
そういう危機感があるので、当日に連絡がきました。
早めの泰然、良い判断です。
芯になる部分に痛みがある。
深部の場合、内臓の反応なども確認します。肝臓、腎臓の反応が出ることが多いです。
日常生活での話を聞いていくと、絞れていきます。
反応点には手技と鍼灸を行います。
その場での不快な痛みを軽減させて、時間差で効果のある鍼を組み合わせます。
リズムを鍼や手技で整えていく。
お気軽にご相談ください。
ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?
4月29日は祝日ですが、開けています。
5月3日も同様に開けています。
長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。
お早めにどうぞ。
LINEはこちらから。
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬