腹痛2025.6.18

腹痛2025.6.18

腹痛にも色々あります。

今回は生理痛についてお話しします。

女性の多くが悩まされる生理痛。

なんともない方もいるので、全女性が共感するものでもない、ということも学びました。

生理前は溜め込むような期間です。

浮腫が出たり、よく食べて増量することもあります。

生理のせいです。

保温期間があり、体温が上がります。

それから受精卵の着床がなかったので、血液と共に体外へ排出します。

この時にお腹が痛みます。

これは血液が足りていないので、集めてこいという指示の時に出るホルモンの影響だと言われています。

血液量が足りていたら痛みもなく過ごせる。

それなた巡りをよくしておこう!となりますよね。

保温のコツもありますので、直接お伝えす流ので、お気軽にご相談ください。

鍼灸ではお腹や脚のツボを使います。

即効性のある効果とじわじわと体質改善に効果的な変化がありますので、根気よくいきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬