お腹2025.3.31

お腹2025.3.31

仙腸関節、腰方形筋が痛む。

慢性的に痛みがあるので、セルフで湿布を貼ったり低周波治療器をしている。

2週間に一度のペースで鍼灸接骨院にも通っている。

治療というより保全的な目的。

それでも泰然に来る理由は?

しっかり治療!という感じがある。

鍼も通っている鍼灸接骨院でも受けているが、なんだか刺激が違う。

鍼をしようと直接肌を確認すると、かぶれていました。

湿布でかぶれて、低周波治療器のパッドの粘着でかぶれている。

皮膚が破れている部位には施術ができません。

その周辺や関係性のある部位に施術は可能です。

やれることをして治癒促進を促します。

皮膚の調子を調えることを優先させます。

皮膚はバリアです。

そのバリアが破れているので、回復させます。

腸の調子が関係するので、お腹に鍼をします。

しっかり響かせて、終わると腰も楽になっていました。

お腹でなぜ?

となるのが鍼灸の不思議です。

便は回数出るけど、少ない。

そういったことからも腸への刺激を決めます。

やれることは腰を触るだけではないからです。

自覚する部分と、そうでない部分とで身体の調子が変わります。

ぜひお早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸の不調2025.3.8

胃腸の不調2025.3.8

胃腸の不調の自覚がない。

お腹いっぱい食べたい。

希望、願望と身体の調子は必ずしも一致しません。

要相談です。

誰に相談?

自分に。

口から肛門まで一本の管です。

何を通すか。

通すところの調子が悪いといくら良い物を通しても上手くいきません。

腹部を打診して、音の確認をします。

押圧されると嫌な感じがする。

これが当たり前なのかと思っていた。

当たり前ではありません。

「気」が滞っていると判断して、流れを良くする目的で刺激します。

鍼とお灸の組み合わせの相性が良く、ズーンとした刺激になります。

心地良く感じる方と苦手な方とあるので、確認しながら行います。

今回は好きな刺激なので、気持ち良く受けていただけました。

東洋医学の不思議さに関心しながらの施術となります。

定期的なメンテナンスとして内臓へのアプローチをしておくことをオススメします。

中から元気になりましょう!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩とお腹2025.2.4

肩とお腹2025.2.4

肩の痛みで来られている。

身体の様子を色々診ると、腹部に反応点あり。

背中にも反応点あり。

実は先週胃腸風邪だった。

話の中で出てきた言葉です。

メインの訴えでないことは、治療が始まってから出てくることがほとんどです。

予め知っておきたい情報ですが、患者様も言い忘れるくらいの症状だったり、メインで困っていないので後回しになります。

お腹を触ります。

触診が大事です。

ベコベコしていたり、ぷにぷにしていたり、パーンと張っていたり。

沈み具合を確認します。

治療前後ではその押圧された感じに変化が出ます。

色んな角度でみること問題点や解決策が判断しやすくなります。

鍼の刺激、お灸の刺激により変化したお腹によりスッキリして帰られました。

お腹が変わり、胸郭部が動かしやすくなる。

それから肩の動きに好影響が出てきます。

根気よくキチンと動かせる部位を増やしていきましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

胃腸の悩み2025.1.23

胃腸の悩み2025.1.23

続くものですね。

本当に多いです。

そんなに胃腸疲れてる?

そんなにおるん?

というくらいいます。

仕事で悩んでいる。

家族のことで悩んでいる。

周りの環境で悩んでいる。

自分の試験がある。

色々あるようです。

深くは言えない、と言いながらも聞いているとポロポロと出てくる。

すると結局全て言いたくなる。

聞いて〜!となるようです。

守秘義務があるので、他所でベラベラ喋らないという安心感がそうさせているようです。

言いたくなるキャラではない。

聞き役になれるよう努力しているタイプです。

人生42年?43?(どっちか分からんくなる)程度しか生きていないので、アドバイスなんぞは難しいものです。

ただこういった仕事をしているからこそ、言えることはあったりします。

身体の仕組みとしてはこう。

東洋医学的にはこう。

というような話は伝えるとスッと落ち着くところにハマるのが、特徴ですね。

不思議です。

お腹を手技で緩めたり、鍼灸の刺激で解消させていきます。

スッキリしてから帰ってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

いい肉の日2024.11.29

いい肉の日2024.11.29

いい肉の日!

お肉食べました?

タンパク質は大事な栄養素です。

意識して摂取しないと減っていきますね。

よく油が合わない、という言葉を聞きます。

食べられない、と。

タンパク質が足りてないから食べられなくなる、という説もあるようです。

積極的に摂取していると、お肉も食べられるという話です。

食欲があり、よく食べる人は元気です。

食べ過ぎたら違う問題が出てきますが、食べられる体力があるということは元気な証です。

いい福の日!とも言います。

元気に過ごしましょう!

毎日のブログを欠かさず読んでいるよ!と嬉しい言葉をいただきました。

「少し長いわ〜」

と言われました。

もっとサクッと伝わるような内容の方が良いですもんね。

強弱つけて更新していきますよので、これからも長くお付き合いくださいね☆

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

整腸2024.10.23

便秘相談2024.10.23

便秘で悩んでいる方は結構います。

環境が変わるとお通じに影響がある。

旅行に行くと分かりやすく出ない。

以前からそれは分かっている。

肌に影響が出てきた。

便は何日かに1回のペースでしか出ないもの、と。

もっと出た方が良いのは分かっている。

漢方とかも飲んだことある。

最終手段のように置いている。

何とか出てるしそこまで気にしていない。

(優先順位は低い)

とのこと。

主症状はこれではない。

肌に出たブツブツに対して、長期的に診ると今のうちに腸の調子を整えておきたい。

そう思い施術内容に追加しました。

腸は賢いようでバカな部分があります。

腸内にあるものから吸収するのが働きです。

この働きを使い、排便前の排泄分からも何か吸収しようとしてしまう。

そんなバカな!と思うようなことが起きます。

要らんものから何をとるのよ?

とね。

困ったものです。

そんな腸に鍼とお灸で刺激をします。

血流アップ、副交感神経優位となり体の求める刺激が入ります。

帰り道直ぐにトイレに駆け込む方もいますが、今回は翌日しっかり快便だったようです。

しばらくするとまた便秘になるので、継続的なアプローチが必要です。

根気よくいきましょう。

10月のこころとからだのセミナー無料開催は24日を予定しております。

水曜や木曜は週の真ん中で半ドンやお休みにしている方も多いようです。

来れる時間に顔出すだけで良いので、お待ちしています。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

お腹2024.9.6

お腹2024.9.6

お腹が鳴る。

施術していると、急にお腹が鳴ることがあります。

恥ずかしそうにしている仕草が多いです。

そんな時はすかさず声をかけます!

「生理現象なので気にせず過ごしてくださいね。」

私も鳴ります。笑

施術をすると副交感神経が優位になり、内臓の働きの方に血流がいきます。

すると腸が動いて鳴る、という仕組みです。

リラックスができている、施術の効果を変化として出ている、とも言えます。

良い反応なので、どんどん鳴らしていきましょう。

眠くなり寝る方もいますが、同じように生理現象です。

寝てもらって大丈夫ですよ。

但し、寝返りはベッドから落ちないようにしてください!

寝言、寝息はOKです。

寝言に話しかけてはいけない・・・

本当らしいです・・・

鍼しますね、とお声かけすると寝ている方もいるくらい。

それくらいリラックスしているのと、任せていただいているのと、最初から寝にきているのが分かります。

泰然は自然体で来られる場所ですので、構ず気軽にいらしてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

暑さ対策にお腹2024.8.13

暑さにお腹の鍼2024.8.13

暑い日が続きますね。

こんな暑い中高校球児は甲子園で野球をしています。

足がつったりして中断するシーンも見られます。

水を飲んだりしても治らないものもあります。

下手すると肉離れになることもあります。

ケガすると修復に時間がかかり、次の試合に影響したり、今後のプレーに影響が出ます。

無理をする場面なのか、早めに交代するのか決断を迫られます。

雨が降り少し涼しさが出たかな?という地域もあります。

降り過ぎて災害になるのも困りますが。

台風の行方も気になりつつ、地震も気になりつつ過ごすお盆時期ですね。

暑い中ゴルフに行ったのですが、お腹に鍼治療をしておいたら何とか過ごせました。

熱中症対策に消化吸収系への鍼灸治療をオススメします。

冷たい飲み物をガブガブ飲むことになりますし、食欲が下がると食べ物もアッサリした物やツルッと食べられる物を選びます。

消化吸収系に鍼ってどこに?

お腹に刺します。

お腹に鍼?

怖い!

なんて声も聞こえてきますが、深く刺さることもなく思ったより刺激のないものです。

内臓の調子が悪いとぎゅーんとくることもあります。

後がスッキリするのでオススメです。

美味しくご飯が食べられますし、排便にも好影響です。

結果的にお肌いも好循環が生まれます。

ご相談ください。

お盆のご案内です。

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

下痢に鍼灸2024.7.14

下痢2024.7.14

下痢をする。

お酒を毎日飲む。

あちこち出張で出かけることがあった。

基本的にウンチは緩い。

緩いのがいつもなので、そこまで気にしてない。

痛いのは辛い。

排便は体力必要です。

下痢をするとしんどいですよね。

留めたいものが留められなくて必要なものも流れてしまっている。

留める機能が働くように刺激をします。

鍼灸が役に立ちます。

お腹や脚に反応点があります。

それらに刺激を入れます。

体の不調さはお腹で調整することもあるし、脚で整えることもあります。

内臓の働きが落ちていて、上手く機能していないと判断すればその機能を取り戻すようにします。

お腹に鍼をするの?

怖い!

痛くない?

とよく言われますが、受けた後「思ってたより痛くないし、これなら大丈夫。

もっと早く受けたら良かったわ。」

なんてことが多いです。

今回も後日確認したら、「そう言えば下痢してないわ。自然過ぎて忘れてた。」

くらい整ってました。

鍼灸は身体に変化をつけるキッカケになります。

早めにご相談ください。

7月のこころとからだのサロン無料開催は21日を予定しております。

何をしてくれるの?

話をする場として提供します。

悩みがあるけど、どこにも吐き出せない。

吐き出す場を探しているあなたに届きますように。

精神科に行くには抵抗がある。

気軽に話をしに行く場所がない。

子育て、仕事、家庭内、介護で悩みがある。

元気で体力もあった頃は乗り切れてたけど、体力も落ちてきたら気力も下がってきた。

お肌の調子も悪くて、気分も下がる。

当てはまる方はご相談ください。

女性鍼灸師の蛍先生が対応します。

この機会にお気軽に参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

お腹お調子2024.5.5

お腹と鍼灸2024.5.5

お腹の調子と鍼灸

便秘の相談もあります。

それがメインで初診に来られることはないですが、腰痛や肩コリで悩んだ方の話を聞いていると実は…みたいなことはよくあります。

体の中のイメージです。

流れているものがあります。

血液とかリンパとかはイメージしやすいですよね。

東洋医学ではその流れのスムーズさなどを診ます。

どこかで渋滞している、停滞している、滞っている、流れが悪いなど。

そこが治療ポイントになるからです。

お腹の音を聞きます。

指でトントンと叩くと音が違います。

ガスかな?という時の音は鼓音が聞こえます。

そこを押圧すると何ともないところとの違いを自覚します。

ウッとなったり、オエッとなったり、気色悪くなります。

鍼をスッと刺すとキューンとした響きが出ます。

お灸も表面がチリチリよりズーンと奥に入っていくような刺激がきます。

すると終わってスッキリします。

鍼やお灸で刺激しただけなのにこんなに変化するなんて!と驚かれました。

お腹がこんなにスッキリするのはいつぶりかしら?

反応の早い方はその場でトイレに駆け込みたくなります。

帰ってからゆっくりしたい方は早々に帰られます。笑

腸の調子が整うとよく食べられる。

肌の調子も変わるので喜ばれます。

お気軽にご相談ください。

5月12日にこころとからだのサロン無料開催を予定しております。

4月がスタートして新しい環境にこころやからだに蓄積したものが悲鳴をあげていませんか?

イライラしたり、モヤモヤしたり、眠れない、起きられない、食欲がない、食べ過ぎる、飲み過ぎるなど。

困った症状は自律神経系の影響かもしれません。

整うサウナが流行っていますが、他の方法選択肢として鍼灸もありますよ。

何気なく会話する場として泰然にもいらしてください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬