
職業病腰痛2025.7.9
仕事で前傾姿勢をする、重い物を持つこともある。
慢性的な腰痛がある。
昔に鍼治療を受けたことがある。
マッサージだけでは物足りない。
そんな方の相談がありました。
鍼治療を好む方が珍しいので、嬉しいですねー。
鍼を求めて来てくださる。
前後に動くと重くて痛い。
背部、腰部、殿部の筋肉を緩めると余計にダルさが増します。
これは腹圧を入れてなくて、後面の筋肉だけで支えている習慣化していることによるものです。
股関節周囲、大腿部を含めてアプローチすると立ちやすくなり支えが増えるためダルさ、重さが軽減されて痛みも楽になりました。
ここで終わらずに、腹圧トレを一緒に行います。
どう日常的に行うか、それがどれだけ重要かを説明して納得してもらうかです。
立ち姿から変化が出たので、引き続き様子を見ていきます。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬