ご安全に2024.2.4

ご安全に2023.2.4

交通事故の相談は絶えません。

高速道路を運転中、怖い思いがありました。

スピードが出ているので、当たると被害も大きくなります。

無理な車線変更により、ブレーキを踏む。

そのブレーキにより、他車との車間距離が詰まり、当たりそうになっていました。

左車線から車線変更が強引に来たので、ブレーキを踏む。

すると後方車との距離がつまるので、追突が怖いですね。

今はドライブレコーダーが録画している車も多いので、どちらに過失があるのかもハッキリさせやすくなりました。

とはいえ、事故には遭いたくない。

車間距離は心の余裕。

スピードを出さなければ急な危機でも回避しやすいです。

ものすごいスピードで後ろから追いかけられたこともあります。

この道路の幅でこのスピード?怖い怖い。

少しでも衝突したら大事故になります。

怪我で済んだら良いですが。

こんな方は運転資格がないかもしれません。

明日は我が身。

違反したくないから安全運転ではなく、ご注意ください。

*2月のご案内

18日日曜はイベント開催します。

こころとからだのサロン

東辻井院内にて10時ー14時の間にご相談のある方はお気軽にご参加ください。

担当は藤原蛍先生(はり師きゅう師)がします。

参加は無料です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2024.1.27

交通事故2024.1.27

交通事故に遭いどこかの部位を痛めた場合、長引くことが多いです。

独特の痛みなので、ずっと痛い。

長いこと痛い。

と、言われることが多いです。

そんな時に有効なのは手当てと鍼灸です。

受けたことない方もこれを機に受けられます。

鍼は受けたことがないので怖い。

その怖さよりも事故で受けた損傷による痛さの方が辛い。

天秤に掛けた時にどう判断をするか。

ほとんどの方はここまで来たし(治すために来たんやから)ということで受けます。

体の声を聞くと治すために必要な提案をします。

それ必要ですか?と聞かれることがありますが、無駄なことはしません。

必要だと思うことを判断してオススメしています。

それでも受けたくない場合は無理強いはしませんので、ご安心ください。

ずっと受けてきた患者様も「事故の損傷は違うなぁ。結構ずっと痛いやん。治るか不安になるわ」と言われることが多いです。

受けた後は「楽になった。これが長く続いたらいいのになぁ」

体は治そうとする力が働くには、その環境条件を整えたほうが良いでしょうね。

この役割に脇役のようでメインの鍼。

この治療をぜひ受けてみて欲しいと思います。

鍼に光を。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2024.1.13

交通事故2024.1.13

交通事故の相談がありました。

自動車を運転中、少ししたカーブを曲がった先に踏切がある。

その踏切で一時停止をしていたら後方から追突されました。

結構衝撃がきた。

車は傷がついた。

体は骨折はしていないが、それだけの衝撃を受けているので無傷ではありません。

衝突のエネルギーは思っているより大きくて体にダメージを蓄積させます。

この蓄積分がなかなか抜けないので、交通事故治療は時間を要することになります。

交通事故での多い訴えは首と腰の痛みです。

動きの制限と安静時痛、動作痛などを確認します。

現状の位置からどれだけ改善させられるか、どれくらいの期間が保障されているかわからないのでなる早で結果を求められます。

不安から解消させる役割を担っているので、痛みからの解放を求めます。

手技や鍼灸の良さがそれを解決に導きます。

事故はやってもやられても嫌な思いをします。

どれだけそれを少なくできるかです。

周りで困っている方がいましたらご紹介ください。

*1月のご案内

14日日曜はイベント開催します。

こころとからだのサロン

東辻井院内にて10時ー14時の間にご相談のある方はお気軽にご参加ください。

担当は藤原蛍先生(はり師きゅう師)がします。

参加は無料です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

気忙しい2021/12/16

気忙しい2033.12.16

12月は気忙しい。

なんてないただの1ヶ月なのに、12月というだけで。

1年の締めくくりだとかで大事。

あと2週間で終わる。

そんな時だけ大事にしても?!

毎日が早いと感じるのは充実しているから。

動きが遅くなり、時間経過を早く感じるという話もあります。

あぁ、トロくなっただけかぁ…とショックを受けますよね。

年齢を重ねて効率良く動けるようになっていることもあります。

どちらに捉えるかは自由です。

反応が鈍くなっていることも確かです。

それを経験値で補っています。

特に自動車の運転がそうですね。

反応が鈍くなっているので、スピードを落として走りましょう。

このスピード過多で色々なことが起きてしまいますす。

飛び出せれたとしてもブレーキ踏んで止まれたかもしれません。

先日も一方通行を逆走しているバイクと出くわしました。

交通量の少ない時間帯だったので、大きな事故にはなっていませんでした。

逆走していることに気づいた運転手も慌てますよね。

逆走されて対面した方も慌てます。

途中で気づいて冷静に判断ができない時は停止してエンジンを切るなども必要。

気が動転したらそれも判断できなくて、暴走してしまうんやろなぁ。

怖いですね。

大きな事故になりませんように。

年内交通事故が増えますので、ご注意ください。

煽り運転もこれだけ処罰の対象になることを言ってるのに、なくなりません。

ドラレコで録画されているので、逃れられませんし、やるメリットなんてありませんよ。

万が一、交通事故にあったら、なるべく早くに泰然にもご連絡くださいね。

交通事故の困った時のお助けマンのように働きます。

事故の時に必要なことの概要を理解しやすくします。

事故に遭わないが一番平和に過ごせます。

今日もご安全に!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

最新2023.10.29

最新2023.10.29

最新の車を運転する機会がありました。

肩が凝るくらい緊張した。

何でもかんでも便利だろ?これ!という感じの主張です。

スピードメーターは目線の高桜井にある。

カーナビのモニターは横幅のある大きな画面。

テレビ?iPad?みたい。

驚いたのはルームミラー。

カメラになっていました。

リアガラスにカメラが設置されていて、後方の様子がカメラで撮影されたのが映し出されています。

デジタル化?電子化?されています。

この機能は以前からあるのは知っていました。

後に荷物を載せる車などに設置されているイメージでした。

ドライブレコーダーと兼ねて設置している方もいると聞きました。

時代ですね。

煽り運転対策にもなることでしょう。

慣れなくて目が疲れました。

信号待ちの時に後方車の表情まで見えます。

逆に言うと自分も見られているのかと思って怖くなりました。

歌を唄ったり、独り言を言うのも見られています・・・。

気をつけます。

運転席のシートのフィット感もよく、周りのボタンが多くてよく分からない。

スマホを置くだけで充電できる機能もあるらしい。

至れり尽くせり。

車で仕事をする方や移動距離の長い方は助かることでしょう。

横に近づく車屋自転車があればサイドミラーが光って教えてくれたり、電子音で注意をお知らせしたりして安全対策も向上しています。

それでも事故がなくならない。

人が扱う限り、一定数n事故は起こります。

どれだけ確認していても起こります。

気をつけずに、自分勝手な運転をする者がある一定数いるのも確かです。

右折レーンにいなくて、二車線ごと強引に右折をして事故になりそうな場面がありました。

対向車は信号無視でした。

どちらも悪いですよね。

たまたま接触しませんでしたが、当たっていてもおかしくありません。

あわや大事故。

加湿割合どうなるんやろ?

と気になって見ていました。

今日も安全に運転しましょう。

事故に遭えば、泰然にご相談ください。

保険会社とのやりとりが良く分からん、という部分の説明をいたします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.10.13

交通事故2023.10.13

交通事故の相談がありました。

交通事故はなくなりません。

事故の大きさに関係なく、処理に大変さがあります。

保険会社との書面や電話でのやり取り。

車の損傷を修理してもらう車屋さん、体の損傷を治すための病院や接骨院とのやり取り。

色々手間がかかります。

泰然での施術を希望される場合は、保険会社に連絡してからまずは整形外科などの病院に行く。

そこで診断をしてもらい、その部位に沿っての施術が可能となります。

保険会社には病院だけでなく、泰然にも通って早期回復を目指すということを伝えます。

保険会社と泰然がやり取りできるよう、保険会社に連絡先を伝える。

自分の持つ症状を早期回復のためにこの手続きまでが手間ですが必要になります。

自身の加入している保険会社との契約内容によりますが、特約は来年度の保険料に影響しません。

弁護士特約はできるだけ付けておくほうが良いです。

相手側の保険会社とのやり取りをする際に代理人になってもらえます。

直接保険会社とのやり取りがなくなるだけで負担が軽くなります。

保険会社に有利な誘導がなくなります。

法律に沿って話を進めてもらえるメリットがあります。

知人での弁護士に依頼できないなら、ご相談ください。

泰然からご紹介可能です。

この紹介料はかかりませんのでご安心ください。

制度についての説明する機会も設けます。

なんとなくでも事故の概要を知り、安心して進めていける環境を整えましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.9.20

交通事故2023.9.20

交通事故は無くなりません。

どれだけ気をつけて運転をしていても事故に遭います。

事故に遭ってからどうするか?

まずは安全の確保。

それ以上の被害に遭わない位置に移動する。

体の状態を確認する。

生きるか○ぬかの場合は救急車を呼びます。

大出血がない、そこまでの大きな怪我でなければ警察を呼びます。

事故は報告義務があるので、小さな事故大きな事故関係なく報告します。

事故処理は少し時間がかかりますが、仕方ありません。

それから自身の加入する保険会社に連絡をします。

車の自走が不可能ならレッカーをしたりすることになるので、車屋さんにも連絡します。

自走可能でそのまま帰れそうなのか、そのまま病院に行くか。

怪我の具合、車の損傷具合にもよります。

車の修理の見積もりと同様に、体の怪我具合は診断書になります。

相手側との過失割合にもよりますが、自分の過失が0の場合、自身の保険会社は代理人になりません。

自分が窓口に立ち、相手側の保険会社とやり取りをします。

それも大変ですよね。

そんな時に助かるのが、弁護士の先生です。

代理人として、相手保険会社とのやり取りをしてくれます。

弁護士特約を使えば負担もなくやり取りが開始します。

特約なので、次の保険料が高くなることもありません。

この特約をつけていない方はつけることをお勧めします。

弁護士の先生にお願いしたら費用が不安かと思いますが、この特約の範囲内で行えることがほとんどです。

よっぽどの大きな事故でもない限り大丈夫だと言われています。

もちろん自分側に過失がある場合も代理人として強力なバックアップをしてもらえます。

法律の専門家なので、中立です。

不利益なことが起きにくい環境作りのひとつです。

体のことに関しては泰然にお任せください。

整形外科の診断の元、治療を進めていきます。

保険会社とのやり取りのことで不明な点はその都度質問ください。

お陰様で色んなケースのやり取りがあり、それらの経験を重ねることで答えられることも多くなりました。

患者様に不利益が起きにくいような環境作りをしてい流ので、ご相談ください。

朝晩は少し涼しくなりましたね。

日によっては冷んやりするくらいの時もあります。

それでも昼間は夏かな?くらい暑いですね。

寒暖差に体調を崩す方が続いていますので、お気をつけください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.8.16

交通事故2023.8.16

交通事故の相談がありました。

トンネルで前方から順番に急停車していき、玉突き事故に巻き込まれたケースです。

車間距離を取っていたのが幸いしたそうです。

高速道路だとある程度スピードは出ます。

自分の出しているスピードで急停車した場合、制動距離を考えて止まれる距離が車間距離の心掛けだと思っています。

たまに近い車を見ます。

その車種のそのスピードで反応できる年齢には見えない方が運転しているので、怖いですね。

距離近くて軽四で、中高齢者でレーサー並みに反応速度があるのなら大丈夫でしょうが。

そんなわけないです。

先日はサイドミラーを閉じたまま運転している車の後を走っていました。

ミラー見ないのでしょうか?

10分以上そのまま走っていましたよ。

どこで気付くのかな?と見守りました。

交差点で停車した時に急にミラーが動きました。

目視重視の運転手さんだったのでしょう。

気をつけましょう。

今回のケガも車がある程度守ってくれたように思います。

大きくて頑丈な車種にするメリットですね。

軽くて小さな車種は怖いかもしれません。

自分が悪くなくても突っ込まれることがありますし、少しでも安全性を高めておきたいですね。

自動運転が進めば事故が減るのかもしれませんが、運転している全員が心掛けられたら減ると信じています。

万が一事故に遭われた場合は泰然にご相談ください。

保険会社とにやり取り、制度の仕組み、病院、弁護士特約、見舞金、慰謝料の話などよく分からん部分の説明をしますので、ご安心ください。

不安な点を解消させて治療に専念してもらうためにやっています。

お盆時期は日ごろ運転しない方も遠出して運転して不慣れなこともあるでしょう。

事故のリスクが高くなりますので、お気をつけてお出かけください。

まだまだお休みの方は満喫してくださいね。

仕事が始まった方はお盆休み明けの腰痛注意です。

仕事が嫌で痛くなる方もいます。

急に腰が痛くなって放って置かずに、早めの泰然ご予約ください。

困った時に泰然が浮かぶ。

そんな存在でいたいですね。

8月も暑い日が続きますので、熱中症にお気をつけてお過ごしください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.8.3

交通事故2023.8.3

交通事故の相談があります。

近所でも自転車と自動車の事故がありました。

毎日のように全国各地で事故が起きています。

なくなることはないのでしょうが、被害を少しでも小さくならないものかと。

自動運転ばかりになると解決するのでしょうか。

誤作動の時はどうなるのか?

誤作動の確率と今起きている事故の確率とどちらが高いのか問題もありますよね。

AIも解析していき、もっと画期的なアイデアが生まれて解決していくかもしれませんね。

子どもの頃に1人1台スマホを持ち歩くようになるイメージなんて湧かなかったですし。

5年10年と経てばまた進んでいる技術もあることでしょう。

事故もなく過ごしやすくなっていますように。

事故に遭った時は泰然にご相談ください。

保険会社とのやり取りや相手側との交渉で不安になることがあれば、専門家の弁護士先生に相談するのもひとつの選択肢です。

ある程度のケースでの対応はお伝えできます。

保険会社によっても違ったり、担当者によっても対応でのトラブル有無も違います。

車屋さんとのやりとりで困った相談もあります。

事故に遭い、被害者なのに、気分が悪くなることが多いと嫌ですよね。

お気軽にご相談ください。

また周りで知人友人、ご家族が困ってもしたらご相談ください。

8月のお知らせです。

11日山の日お休み。

13-15日お盆休み。

となっております。

12日土曜は通常診療しますので、お盆休みの方はこのタイミングにメンテナンスいかがですか?

土曜は人気日なので、ご予約はお早めにお願いします。

困った時に泰然が浮かぶ。

そんな存在でいたいですね。

7月も終わり、8月がスタートしました。

暑い日が続きますので、熱中症にお気をつけてお過ごしください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故2023.6.7

交通事故2023.6.7

交通事故の相談が続いています。

自動車を運転中、右側から衝突されました。

2車線の左側を走行していて、右側からの合流してきた自動車に衝突されました。

真っ直ぐ走っていても過失割合が発生しました。

今回もそれで保険会社の対応に納得がいかないという相談です。

法律に沿って話し合いを進めるために弁護士の先生に相談をします。

よく言われるのが、鉄の塊を動かしている時点で過失がある、という。

そんなこと言われましても‼︎となる意見が多いです。

これらの制度の理解をしてもらうために、説明する時間を設けています。

身体の相談がメインですので、もちろんその時間もあります。

ただ納得してもらった上で治療を進めていく方が治りが良いからです。

身体の様子は整形外科での診察が必要になります。

診察を受けた際に診断された部位に沿って治療をしていきます。

注意が必要なケースがあります。

例えば、事故直後は首から背中に痛みがあった。

しばらく日が経ってから、腰も痛くなった。

こういった場合、一度整形外科に相談が必要です。

保険会社によっては、事故との関係性を疑ってみてくれなくなります。

以前あったのは事故から1週間経過していると、それは事故と無関係なので保険会社はみてもらえませんでした。

ですから、事故日から換算して1週間が過ぎないよう、その前から痛みの確認をしておきましょう。

スムーズに進行して行っても大変めんどくさいものです。

揉めると尚・・・。

時間もかかるし痛いし、車は傷物になるし、散々です。

せめて治療環境を整えましょう。

仕組みの説明を聞いて治療を受けると変化がでます。

事故はしてもされても困ります。

今日もご安全に!

この文を読まれた方で相談したいことがあれば、メッセージ気軽にくださいね。

LINEでもDMでもメッセンジャーでも。

周りでお困りの方がいましたら、一声かけてくださると助かります。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬