
肩甲骨2025.5.3
肩甲骨の周囲の硬さに悩んでいる方が続きます。
仕事は座りっぱなしで、パソコンと向き合っていることが多い。
目も疲れるが、同じ姿勢が続くので疲労も蓄積していきます。
頭はボウリングの球くらい重くて、この重みをどこで支えているのか?
首や背中が支えてしまうと負担は大きく、症状としてコリを感じて痛みになってきます。
良姿勢でいれてことそ、上手く分散して支えてられる。
ただ良姿勢でいてたとしても、長時間になると負担は蓄積して症状として出てきます。
適度にサボる、そんなに仕事をしない、が1番の解決策?なんて、冗談も言われますが、半分本気です。
上手くサボることも身体にとっても必要です。
このゴールデンウイーク中に息抜きできる方は積極的に抜いておいてくださいね。
その方が切り替えもうまくいき、仕事が始まってもスムーズです。
スッキリさせるには鍼灸施術がオススメです。
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976