祇園祭2025.7.17

雨の祇園祭2025.7.17

7月の祭りといえば、祇園祭ですね。

コンコンチキチン、コンチキチン。

祇園囃子とともに、7月の京都は祇園祭一色です。

祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。

なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。

今日は巡行の日ですが、雨降りです。

元々梅雨時期なので雨の中でも行われることもしばしばあるとか。

宵山や巡行は、前祭と後祭の2回。

日本の祭には、神霊を迎え、お祀りした後にお送りする、神迎えと神送りの儀礼があります。

神輿が神社から御旅所まで行くのが神幸祭、御旅所から神社に戻るのが還幸祭です。

祇園祭も同様で、7月17日に神幸祭、7月24日に還幸祭が行われます。

山鉾の巡行はそうした行事に先立つものとして執り行われてきました。

山鉾は、豪華な装飾や歴史的な背景、巡行時の見どころなどで知られていますよね。

それしか知らないけど。

ひとつずつに意味があり、それが分かると楽しいですよね。

見に行かれた方、また感想をお聞かせくださいね。

それにしても警報が発令されるくらい、よく降りましたね。

梅雨明けてからの方が降ってるような・・・。

線状降水帯とか勘弁してもらいたい。

局所的豪雨も起きないで!

視界が悪いと交通事故のリスクも上がるので、気をつけて移動してくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください