膝の痛みと歩行2025.7.30

膝の痛みと歩行2025.7.30

つま先の向きを気にして歩いたことがない。

前回こう言われてたが、意識して過ごしてみた結果・・・膝の痛みがなくなった。

つま先の向きと膝のお皿の向きを意識して歩く。

股関節ー膝関節ー足関節の関係性を伝えた。

現状何が痛みの要因になっているか、伝えた。

解決策を伝えた。

後はやるだけ。

シンプルに考えて、悪い動きだから痛みが出ていたので、動きの修正が必須条件。

炎症が起きて痛いは治療ポイントなので鍼灸などが適応。

有効さを示しても、協力なくしては結果が伴わない。

結果を見て実感してもらう。

そういった方法もあります。

完全に受け身で、受けただけで解決することもありますが、協力なくしては解決できないこともあります。

今回は協力してもらえたので、すぐに結果が出ました。

痛みのない生活の方が喜ばれます。

しばらく継続してもらえますが・・・気づいたらやらなくなっている。

無意識で行動して、痛みが出た時にまた思い出すことでしょう。

思い出していただけたら十分です。

またやれば良いのですから。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください