股関節痛2025.8.9

股関節痛2025.8.9

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

スポーツ学生の相談がありました。

学生の飛び込み相談は滅多とありません。

来られている方の子どもさんやお孫さんの相談がほとんどです。

股関節の伸展時の痛みがあるとのこと。

痛みの出るプレー動画を見せてもらい、動きのクセなどをチェックします。

痛みの出ているところが原因ということもあれば、しわ寄せが出ていることもあるからです。

股関節ー胸郭の連動性に着眼して施術していきます。

現代病のひとつ、スマホやタブレット使用頻度が高くなると姿勢不良になり、負担が増す。

動きに制限が出てくると、それをカバーするように動かす。

その疲労の蓄積が痛みとして出て来ていると考えます。

疲労の解消、鎮痛目的の鍼灸施術。

それだけで終わらず、動きの改善目的の施術も加えます。

まだまだ自分の体のことを理解しきれていないので、伸び代があります。

もっと自分の体に興味を持ち、観察して過ごしてくださいね。

すると気づけることが増えてきます。

大会があると逆算してメンテナンスを行う。

日々の練習では疲労のバロメータを用意しておき、境界線を超えたならば、必ずメンテナンスを受ける。

当たり前のことだけど、強い人はみんなそうしています。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください