お手入れ2025.8.24

お手入れ2025.8.24

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

ひどくなる前になんとかしておきたい。

継続的に何年も来られている方は徐々にわかってきます。

このタイミングで来ておかないと、ひどくなる。

ひどい痛みの時は治りが悪く、辛い時間が長い。

そのことを身体で学んでいる。

来られたら、現状どの状態なのか確認します。

入ってから靴を脱ぐ、荷物を置く仕草や、寝転がる時の動きのチェックをします。

どの動きでどこが痛むか、それをかばうような動きになっていないか。

自覚している症状と、他覚的に触って判断した時の部位が違うことがあります。

優先順位も違ってくることもあります。

言われてみれば、「以前その部位が痛かった、辛い時あったけど、落ち着いたから放っておいた」と言われることが多いです。

このイメージすると共感して頷く方がほとんどです。

「わかるわー」と。

その先が大事です、

どう身体を手入れしていくか。

大切な道具も手入れして長く使いますよね。

自分の体を一番大事にしてくださいね。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください