
睡眠と呼吸2025.10.17
カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。
ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。
本日の内容はコチラ↓
隠れ副鼻腔炎?
鼻の通りの悪いまま過ごしている方が意外にいます。
睡眠に影響するので、鼻呼吸が快適にできる環境にしておくことをお勧めします。
鍼刺激が有効なので、少し刺激的ですが効果ありです。
打ってるそばから通り良くて、気持ちよく吸える、という感想をいただきました。
睡眠に重きをおく人からすると、グッスリ眠れないことはストレスです。
どうしたら快適に眠れるのか悩むくらい。
眠れないことで悩んで眠れないとか、あるあるですよね。
睡眠に対しては肩甲骨の動き、硬さも関係します。
胸椎の伸展方向の動きを出すような体操をするのも効果的です。
コツはいくつかあるので、直接聞いてくださいね。
注意点としては腰椎の弯曲をきつくしないこと!です。
そうでないこ腰を痛めることがあります。
運動も正しく行わないとケガにつながります。
ご注意ください。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976
痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬