
50代女性に起きた痛みとは2025.11.21
カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。
ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。
本日の内容はコチラ↓
50代女性(PCを使う仕事)に何が起きたのか?
☑️ずっとある右頚肩部の痛み
☑️何年も前からある凝っている感
☑️体調が悪くなると重くなる
☑️体調が悪くなると歯の奥に違和感が出る
☑️歯列悪い
☑️意識してウォーキングの時間を作って行う
☑️PC作業は避けられない
パソコンを使用して仕事をしている。
パソコンがないと出来ない仕事なので、避けられない。
昼休憩時は体を動かすようにしている。
直ぐに凝るので、要因を探っていきます。
座位での後ろ姿を確認すると、右肩下がり、右肩が前に出ている姿勢でした。
自覚はない。
言われてみれば、マウス操作を右手でするので右側が前に出ている時間が長くなる。
右手を後ろに回す動作(結帯)に制限を感じる。
しっかり目に鍼刺激を行います。
首だけでなく、背中、腰にも同様に行います。
支持バランスの崩れから起こる負担の蓄積を解消狙いなのと、蓄積させない体に整えていきます。
右肩が下がるから、今度上げようではなく、ニュートラルポジションを意識できる環境にしていくのが理想です。
緊張を緩めるだけでなく、その先まで見据えて行います。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976
痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬

