ブログの反響2022.4.19

ブログの反響2022.4.19

草引きの記事の反響がありました。

これを読んで私も気をつけるわ、と言われました。

嬉しいですね。

読んでいただけてることが分かると、また書こうとなります。

毎日同じような内容になってしまい、つまらんかなぁ、見てておもんないやろなぁ、とか思う時もあります。

交換日記でもないですし、独り言をただただ垂れ流しているような…(表現が不適切ですね)

ポスティングに出かけると色んなモノが目に入ります。

いつもは車で通り過ぎるところも歩くと見えてくる景色が違います。

こんなところに家があったのか、店があったのか、看板をじっくり見て何の店かわかったり。

ポスティングする際も最近建った家なのか、古い家なのか、車を見たり、家族構成を見たりします。

どういった人が住んでいる地域なのか、名前をみて同じような名前が続くと親戚かな?親子かな?とかも想像します。

庭で草引きしている年配の方を見かけました。

中腰で抜いたり、しゃがんで抜いたりされていました。

ちょっとだけ、の感じで抜いたら意外と時間経ってた、というパターンに見えました。

この後痛くなかったら良いのになぁ。

勝手に心配しております。

こんなにも雑草は嫌がられるのはなぜでしょう?

放置すると農地では作物が育たなくなる。

街の景観が悪くなる。

アレルギー反応も出ます。

くらいでしょうか?

常に悪者かと思えば、そうでないこともあります。

山に雑草があると森林の土壌流出防止機能を支えていると言われています。

牛馬の餌になったり、肥料になったりします。

毎年生えてくるし生産性が高いというメリットもある。

とはいえ、日常生活で多くの人は雑草はどこまでもいらない物ですね。

除草剤が撒けないところもあるでしょうし。

草引きするしかないか・・・。

腰が痛くなったら泰然に行けばいいか・・・。

痛みで悩んでいる方、困っている方に救いの手を差し伸べるために毎日発信しております。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができるよう努めています。

周りで困っている方がいましたら、お声かけください。

「泰然に相談してみたら?」と。

施術は痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

草引きをした翌日に腰が痛む

草引きをした翌日に腰が痛む

庭の草引きをした。

元々腰痛があるので、その時は気にかけていた。

腰に痛みが出ないよう、適度に休みながら行った。

しゃがむ時も気にかけていたが、抜いた草を集めて処分する時に変な体勢になっていた。

草一本は軽い。

草をまとめて持ち上げると意外に重い。

その重みと何度も繰り返したことで負担になったようです。

それと草を抜く時にちょっとそこまでと手を伸ばして抜くことが何度もあった。

お臍からの距離が離れて何かを持ったり掴んだりするとその負担は腰にかかります。

パワーが勝る時は痛みを感じません。

パワーと負担が勝負をしてどちらが勝つか?

負担のかかることが積み重なると痛みになることが多いです。

小さなことからコツコツと…。

コツコツと良いことを積み重ねていきたいですね。

負担が積み重なって体にエラーが出てることの方が多いですね。

痛みが出てからも直ぐに受診せずに、放っておいたら痛みが下がるかと思う方がまだまだ多いですね。

早めにご相談いただく方が早く快方に向かいます。

腰が痛いから腰だけ治療?

それに関連するところまで治療?

必要なことを指導?

どこまで求めますか?

どういった状態を望みますか?

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬