節分

節分

節分だけに豆知識

2021年は2月2日?!

国立天文台によると、2021年の節分は例年のように2月3日ではなく、2月2日になります。

3日でなくなるのは、1984年2月4日以来37年ぶり。

2日になるのは1897年2月2日以来、124年ぶりの出来事だそうです。

本来、節分とは季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいい、年に4回あります。

ところが、旧暦では春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分(2月3日頃)は、大晦日に相当する大事な日でした。

そこで、立春の前日の節分が重要視され、節分といえばこの日をさすようになったのです。

昔は、季節の分かれ目、特に年の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられており、さまざまな邪気祓い行事が行われてきました。

おなじみの豆まきも、新年を迎えるための邪気祓い行事です。

鬼は邪気や厄の象徴とされ、形の見えない災害、病、飢饉など、人間の想像力を越えた恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられてきました。

鬼を追い払う豆は、五穀の中でも穀霊が宿るといわれる大豆です。

豆が「魔滅」、豆を煎ることで「魔の目を射る」ことに通じるため、煎った大豆を使い、これを「福豆」といいます。

では、どのようにまいたら良いのでしょうか。

鬼滅の刃が流行しているため、今年は鬼は外には全集中で・・・

という感じになるのではないかと思います。

1年は365日と約6時間とされており、1年に約6時間ずつ遅れが生じます。

ただ、うるう年には4年前よりも少し早くなるので、少しずつズレてしまう。

こうして、しばらく2月4日に納まっていた立春の日が今年、2月3日に移り、その前日の節分も連動して2月2日に移ったのだという。

なるほど!と思ったあなた!

ここまで読んだら泰然へ!

二十四節気でいうと、そろそろ大寒を迎えます。

寒くて辛いと嘆いてばかりではありませんか?

節目節目に体が痛い、しびれる、だるい、辛いならメンテナンスに時間を割きましょう。

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください