交通事故2025.3.29

交通事故2025.3.29

交通事故の相談が続いています。

車の安全装置が充実してきて、減ったと思っていましたが。

交差点で停車中に、後方からの追突にて受傷。

相手側の車のサイズが大きいと被害も大きくなります。

大きくて重くてスピードが出ていると、衝突時の衝撃もそれだけ大きくなります。

中に乗っている人間が受ける衝撃をどこに逃すか。

当たりどころによっても違います。

逃し切れない分が身体の中に滞っている。

交通事故による痛みは同じ痛みでも種類としては不快な痛みです。

この不快な痛みは少しでも早く施術を開始したいものです。

鈍痛を軽減させるとスッキリ感や解消感が得られるため、大きな希望を抱きます。

これは直ぐに治るな!と。

ただ事故の衝撃を甘く見ない方が良くて、長引くことがほとんどです。

鈍痛は軽減したけど、存在する。

存在感が施術により、少しずつ軽減していく。

繰り返し続けていると、ある時、「あれ、気付いたら気にならんくなったかも」となります。

「続けて施術を受けておいてよかったわ。そのまま我慢して放っておこうかと思っていたけど、ちゃんと来ておいて良かった。」

とも言われます。

あの時ちゃんと受けていたらなぁ、今こんな痛みに悩まされないのに・・・と後悔している方に出会ってきたので、今事故後直ぐにでも施術を受けていただくようオススメしています。

早めにご相談くださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.