交通事故撲滅運動2025.11.4

2025.4.1受けて大丈夫な身体へ

交通事故の相談が続きます。

停車中に後方から追突されてのケガ。

首や腰にダメージが出ました。

じっと座っていると腰が痛む。

立ち上がり、起き上がりも痛むけど、動き出したらそこまで気にならない。

仕事は身体を動かす。

重いものを持つこともある。

負担のかかる仕事なので、キチンと治したい。

期限が決められているので、それまでに何とか回復させましょう。

左右の痛みの差が出ているので、動かし方やクセをチェックしておきます。

痛みがあるとかばうように動かすことになる。

痛くないのにそのままクセだけ残ってしまわないように気をつけます。

安静時痛は不快なので早めに解消させたいところです。

手技により過緊張している筋肉を緩めますが、表面にかかる圧が重要です。

深部へのアプローチより、表層部へのアプローチを丁寧に行います。

交通事故の衝撃は自覚しているよりも大きいものです。

身体が緊急コードとして痛みを訴えているので、正常モードに切り替えるには刺激が重要になります。

放っておいて治るのに時間がかかり、施術で早めることの差はこの部分です。

「事故に遭ったけど、あの時受けておいて良かった」

と5年後、10年後に感じるために今は根気よく通ってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.