
腰の痛み2025.7.22
腰の上部の痛みと下部の痛みの違いがあります。
下部の痛みは骨盤と腰椎の連動性が悪いから。
上部は常に骨盤前傾位で腰椎前弯強制されているから起こる痛み。
姿勢を正しているつもりでいたけど、実情は背中を反らして過ごしている。
それに自身で気づかないと意味がない。
そんなことない、と頑なに拒否されると変化しない。
今回はスッと気付いていただけました。
それには施術による変化を出すことが重要になります。
施術前後での変化にて気付けるものです。
あ、こんなにも自身の体は違っていたのか。
こうやって過ごしてたんや。
これからはこうやって過ごすのか。
頭で分かっていても体が言うこと聞かない。
そんな時に行うリハビリの初期のような運動があります。
それを一つずつ丁寧に行います。
気づきを大事に。
今日yはるとスッとできた。
それをどれだけ日常生活に落とし込めるか。
そうやって工夫していくことで治っていきます。
自身の生活の中で、観察しながら行動してもらいます。
この協力なくしては結果がついてきません。
自然治癒力や治す力のキッカケを作りますので、根本治療させていきましょう。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬