
感性2025.8.26
カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。
ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。
本日の内容はコチラ↓
夏休みも終盤を迎えましたね。
学生の皆さんは宿題に追われている頃ですかね。
ギリギリまでやらず、今慌てている。
早めに終わらせて、優雅に過ごしている。
性格も様々です。
好きな課題と嫌いな課題があって、取り組み姿勢に差が出ていたのを覚えています。
絵を描くのは好きだけど、色を載せるのが苦手でした。
絵の具のカラーとパレットに出たカラーの差。
パレットに出たカラーと紙に載せたカラーに差がある。
この差があることは分かるけど、どう調節したら良いのか分からず、苦手になっていた。
幼少期は気にせず、思うがままに描いていたのに、いつの頃からかこだわり、良さを失っていたようです。
感性を育てるって難しいですね。
子どもの頃から色んなことに触れて、感じておくことが重要です。
決まった枠にはめるよりも、尖った感性が育つこともあるでしょう。
多様性の時代です。
身体についても、同じようなことが言えます。
自分の身体に何が起きているのか、どう動いたらその痛みが出ているのか、表現できない、方がいます。
ただ痛い、ただ痺れる、としか、捉えていない場合があります。
詳しく分かると、治療ポイントが絞りやすくなります。
次ならないための予防、対策するのにも大事なので、意識して過ごしましょう。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976
痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬