肩痛2025.8.28

肩痛2025.8.28

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

右肩の痛みの相談がありました。

トレーニングが好きで自宅でセットを用意して毎日のように行う習慣がある。

ベンチプレスをした時に痛みが走った。

ベンチプレスは高重量でやると危険度が上がります。

肩関節はどの関節よりも可動生が高く、安定性は低い。

自由度が高い分、フォームの安定時により注意が必要になります。

セルフトレがメインのようなので、細かいサポートのない時にケガしやすくなります。

トレーニング時には腹圧が大事です。

フォームを安定させるコツが必要です。

重量が重くなればなるだけ、難しくなる。

肩が後方に矯正されて前方を損傷したようです。

治していくには鍼灸の刺激の相性が良いです。

関節の炎症を鎮める。

鎮痛していくのでまた動きたくなりますが、注意が必要です。

動き始めは低負荷で始めます。

少しずつ負荷を上げていくタイミングの指導していきます。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください