腎臓2025.9.6

腎臓2025.9.5

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

急な腰の痛みで相談がありました。

若いが痛みの辛さから、筋肉性のものとは思えないケースでした。

冷や汗レベルで、近所とはいえ腰を押さえて歩いての来院でした。

いつから痛むのか、何がキッカケなのか、仕事は何屋さんなのか、どういう生活リズムで過ごしているのかを確認します。

聞くと、仕事でいつでも水が飲める、食事が摂れるわけではない。

お子さんが小さく腰に負担のかかる条件が多くありました。

動きの確認、触診をして絞っていきます。

内臓からくる可能性は捨てきれず、筋肉性のものと、組み合わせで行います。

股関節周辺の筋肉の過緊張が強く、負担をかけている。

蓄積型へのアプローチをして、股関節の動きは改善されて、それでも嫌な痛みが残りました。

鍼灸の出番です。

腎臓の反応点に対して行います。

腰痛と腎臓はセットで診ます。

この後の変化はハッキリとでたので、筋肉性のもの、内臓からくるものと混在していたと考えます。

後日談として、『御指摘通り、人間ドックを受けたら結石がありました。感服したしました。』

と、連絡きました。

結石は動く時に痛みが出ると言われています。

結石持ちの方は、用心してお過ごしください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください