首と連動する2025.9.16

首と連動する2025.9.16

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

首の痛みからの解放。

首が動かせなくて、ロボットのように動いていた。

家族からも異変が分かるくらいの動き方。

歩いても響く。

施術後、不快な痛みは大きく下がり、後少し残っている。

2回目の来院時にすることは、可動域の確認です。

その他の不具合との兼ね合いもチェックします。

左の首に痛みが残っている。

右側に何か問題点はないか?

右肩に時々痛みが出る。

日常生活で、ふとした時に出る。

物を取ろうとした時など、ある動きの中で出る。

内外旋での制限が見られました。

関節の潤滑油の巡りの悪さを解消させる目的で施術していきます。

首と肩甲骨、肩甲骨と上腕骨の関係性は動きの中で必要です。

今回の首の痛みを解消させることで肩との連動に変化が出しやすくなります。

鎖骨周辺も動きに関与するので、前胸部の筋肉の過緊張なども解消させる必要があります。

これらを同時に行うことで日常生活でスムーズな動きが可能になってきます。

単体でアプローチする方法もありますが、今回のようなケースでは連動性を補うようにアプローチして結果を出す方法でした。

首が痛いと何もしたくないですよね。

お困りの方がいましたら、お早めに。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください