腰痛、しびれ、関節痛、ゴルフ専門院

スノーボードハーフパイプは観る者も興奮する種目ですね。

雪山でジャンプするとリスクしか感じない藤原です、こんにちは。

 

先日ゴルフの相談を受けました。

ラウンドレッスンを受けると、より実戦に近い指導になり上達するそうです。

練習場との違い、ライが違う、風、向き、リスク管理、マネジメントが問われるから面白みが違いますね。

せっかくのレッスンも身体が思うように動かないと話になりません。

ましてや痛みがあると困ります。

まずは痛みを除去して、思うような伝達がいくかどうかの調整まで行います。

上達するために、何が必要かわかる方はわかる。

逆算してそのための準備は大切ですね。

朝起きた時に腰が痛い。

これは潤滑性が低い可能性があります。

寝ている間に硬くなり、油が必要な状態で目が覚めると痛い・・・。

動き出したらマシになるんやけど・・・。

よく聞くセリフですね。

仙腸関節(骨盤にある関節)の動きに遊び(クッションのような?)が欲しいのですが、ガチガチに硬い場合があります。

手技、鍼、お灸の組み合わせにより柔かく、遊びを出すことでしっかり支持バランスを保てるきっかけになります。

力の伝達にはお腹の圧が必要になるので、腹圧が入る体操を一緒に行います。

 

すると、起き上がりやすくなり、立つのがスムースになりました。

腹圧って言葉は知ってるけど、その体操で入るようになるの??

インターネットの動画では味わえない感覚になります。

手取り足取りお伝えしますので、ご安心ください。

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

腰痛、しびれ、関節痛専門院にてゴルフの相談

こんにちは。寒いとゴルフに行かない藤原です。

先日、ゴルフ動画の質問を受けました。

この動画で言ってることは身体の専門家から見て正しいのですか?

意味が分からないところがあるので、説明してもらえますか?

と。

人気の動画らしく、その他数名の方も同じ動画チャンネルを見ておられました。

体重移動とそのタイミングの話でしたので、追加説明を身振り手振りで実践してもらいながら行うと、納得してくださいました。

 

わかりやすい!

 

嬉しい言葉ですね。

納得してもらえると治療効果も上がります。

ゴルフでの悩みはレベルによっての違いはあれど、身体が思うように動かないと練習しても解決しません。

自分の体の構造を知り、解決策、対応策を知り、困ったときに修正できるようにしておく。

実践向きな練習、準備をしておくことが大切です。

練習はただ球を打つだけでは上達しません。

指令通りに体を動かせる準備はしてますか?

動いている体の感覚とイメージとの誤差は埋めれてますか?

泰然ではそう言った話もします。

腰痛、しびれ、関節痛専門院としてますが、ここまでします。

ここまでが大切だから。

大切なことを省きません。

一体型の治療をしています。

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

リラックス空間を求めて

エステサロンよりサロンぽい。

雰囲気の良さを褒めてもらい喜ぶ藤原です。こんにちは。

日常の生活リズムはある程度一定になるとそれに慣れます。

そのリズムは自律神経の観点からすると良いリズムと言えますか?

自律神経は交感神経と副交感神経からなります。

交感神経は今から行くぞ!!というようなスイッチ。

副交感神経は眠る時やリラックスの時のスイッチ。

どちらが良いとかではなく、切り替えられることが重要。

仕事が始まっているのに、今から行くぞのスイッチにならない・・・では困る。

ご飯食べているのに、眠っているのに、仕事のことが気になってリラックスできていない・・・では困る。

自律神経系の反応は背中に出るとも言われています。

先日、咳が出て上手く眠れない相談を受けました。

席をすると無理やり背中や腰の筋肉を使い負担がかかります。

その反応も出るのですが、手技とはり数本とお灸をしっかり据えました。

身体にお灸の熱が入るとスーーーーっとします。

ポカポカしてほっこりした気分になるのとリラックスするのとで副交感神経が優位になります。

スイッチの切り替えがうまく行きよく眠れることになります。

リラックスを求めて泰然にきてください。

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

腰痛、しびれ、関節痛専門院にて足の変形

こんにちは。姫路城マラソンに出場しないの?と聞かれたはり師、きゅう師、柔道整復師の藤原です。

昨日はよく雨が降りましたが、今朝は晴れてますね。

マラソン日和は応援する目線と走る人目線では違う・・・。

暑いと体力の消耗が激しくなるので、気温は低めが良い。(応援するには寒い)

風はない方が良い。(応援するにも同じ)

などなど。

泰然は腰痛、しびれ、関節痛専門院ですが、足の変形が強く困っている相談を受けました。

何年も前、足関節の捻挫をし治療は受けていなかった。

痛みが長く残り、それをかばうようにあちこちに・・・。

痛みは優先順位がつくとそこにばかり気が行きます。

元が何なのか、そこに着眼するかどうかですね。

変形の最中は痛みが強く、変形が一次的に落ち着くと痛みも落ち着く。

形は変わったままで・・・。

人間の構造上で痛みがあったり動きにくいところがあっても、かばったままでも立つことができたり、動けてしまう。

痛みに痛みを重ねてしまい、何から治療していくか難しくなります。

原因と症状は必ずしも一致しないことがある。

何かを悪者にしたい気持ちはよく分かります。

○○のせいで痛い

よく言いませんか?

その症状は直達のものなのか、外力が伝わり介達性のものなのか、経絡上のどこに問題があるのか、その他の部位に問題はないのか、どの動きで一番痛みが強いのか?

などを確認してから手技、鍼を数本打ち、お灸を据えます。

変形による痛みよりは二次的なものからくる痛みでしたので、根気よく治療が必要になります。

皮膚運動学やらも興味深い分野ですが、泰然ではガビランでアプローチもします。

刺激は少なくても効果が感じられるという優れもの。

不快な痛みもなくなります。

姫路で唯一受けられる変化をお試しください。

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

腰痛しびれ関節痛専門院にて右肩の痛み

こんにちは。明日に控えた姫路城マラソンを応援するはり師、きゅう師、柔道整復師の藤原です。

先日やっと洗車ができて気分爽快です。

散髪した時と同じような気分になりますね。

 

泰然は腰痛、しびれ、関節痛専門院ですが、肩の痛みの相談を受けました。

スノーボードで転倒し肩を強く打ってから痛いとのこと。

平昌五輪でも目にすることがありますが、雪は柔らかいとイメージしている方が多いと思いますが、こけると痛いんですよね・・・。

結構痛い。

上手くこけないとケガにつながります。

少し滑れるようになると、調子に乗るものです。

派手にこけてケガをするリスクは上がります。

打撲による直達のものなのか、外力が伝わり介達性のものなのか、経絡上のどこに問題があるのか、その他の部位に問題はないのか、どの動きで一番痛みが強いのか?

などを確認してから手技、鍼を数本打ち、お灸を据えます。

大きな痛みはすぐに消えましたが、引っかかるような痛みが残ったので、動きに合わせてガビランでアプローチします。

すると、不快な痛みもなくなります。

少ない刺激で痛みから解放され変化するガビランもお試しください。

姫路で唯一受けられるのは泰然だけ。

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

腰痛専門院にて肌の相談

こんにちは。多角的な見方を好むはり師、きゅう師、柔道整復師の藤原です。

本日も学生の通学時間に自転車の飛び出しに気をつけながらの出勤です。

人のことは言えませんが、気をつけて乗らないと大怪我します。

学校の近くなので見守りながら今日も1日頑張りましょう。

 

泰然は腰痛、しびれ、関節痛専門院ですが、肌の相談を受けました。

シミが気になるとのこと。

顔は毎日見るし、化粧もするので気になる・・・。

悩んでる方は多いでしょう。

経絡上のどこに問題があるのか、その他の部位に問題はないのか?

などを確認してから手技、鍼を数本打ち、お灸を据えます。

その日、その日の体調や皮膚状態により施術内容も変えていきます。

繰り返しの施術により、大きなシミは目立たなくなりました

すると・・・

小さなシミが気になるようになり、これからこのシミの施術をしていきます。

肌にお悩みの方、中身から変化させる鍼灸もお試しください。

泰然090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

 

腰痛専門院にて膝の悩み

こんにちは。多角的な治療を好むはり師、きゅう師、柔道整復師の藤原です。

当院は姫路で唯一の腰痛、しびれ、関節痛をメインに診ております。

先日腰の痛みとともに膝の痛みでしゃがめない相談を受けました。

腰の痛みと膝に関係があるの?と聞かれました。

どちらが先なのか?

卵が先か鶏が先か・・・

関係があります。

どこの経絡上に痛みがあるのか、どこをどうした時の痛みが強く出るのか?

などを確認しながら、手技をし、数本鍼を打ち、お灸を据えます。

痛みはその場で緩和していきました。

 

初めての鍼や灸は緊張するが、この痛み(悩みが深い)が良くなるのなら何でもする!という、強い決意のもと受けられました。

治るかなぁ、ではなく、治す!という決意表明があると治ります。

終わりから考える。

そのために何が必要か。

 

痛みでお悩みの方、治らないと諦めている方は、ぜひ一度泰然で相談してみてください。

メディカル整体泰然開院について

姫路市東辻井2丁目8−34

ヤマダストア新辻井店さんの向かい

はやし内科さんと焼き鳥大吉さんの間にあります。

 

オープンして沢山の方々からお祝いしていただき感謝します。

新規開院の気負いからか、広畑の頃から来られている患者さんの顔を見るとホッとする、そんな一週間を過ごしました。

お陰様で多くの問い合わせとご来院の新患さんにより、予約の取り辛い日もあります。

予めお電話にて確認ください。

治療院の電話が携帯電話になりました。

090-1070-4976(ヨクナロー!!です)

寒い日が続きますのでギックリ腰や急な寝違えにお気をつけください。

首と名前のつく部位を冷やさないよう、温かくしてお過ごしください。

オススメはレッグウォーマーです。

家の中で靴下は履きたくない、けど寒いし冷えるし、なんとかしたい・・・というあなたにオススメします。

ふくらはぎはポンプの働きもします。

足首を動かすことでふくらはぎの筋肉が動きます。

この働きを生かして下から上に巡らせます。

栄養素、不要物を運んでくれる血管の巡りをよくすることが健康へのアドバイスになります。

ぜひお試しください。

セルフでストレッチする方が多く見受けられます。

そのストレッチは本当に正しいでしょうか?

効果出てますか?

詳しく知りたいと思った時はご来院ください。

日常で生かせる体操や体の使い方なども行います。

連絡先は090-10701-4976です。

電話にてご予約をお取りいただいてからになります。

お願い致します。

 

 

肩こり

急な冷え込みにより体調を崩す方も増えていると思います。

寒さや熱の出入りは背中や首からします。

暑い時は首の後ろを冷やしてあげると冷ます効果が有ります。

寒い時はマフラーを巻いたり、保温すると体の冷えを防げます。

身近なものだとカイロもそうですが、電子レンジでチンするものもありますね。

入浴時だとシャワーで温めるのも有効です。

ドライヤーで温風を当てるのも有効です。(一時的ですが)

本質は芯から温めて、寒さを乗り切る体にしておかないと困ります。

夏の間の過ごし方で当てはまる方いませんか?

暑いし冷たい飲み物ばかり飲んでいた・・・

暑いしシャワーで済ませていた・・・

暑いし薄着でいた・・・

暑いしエアコンの設定温度も低くガンガン冷やしていた・・・

 

そんなあなたの過ごし方は今頃になってツケが回ります。

夏の過ごし方で今の体調は決まります。

 

冷えてる方におすすめなのはお灸!

 

 

朝起きて腰が痛いのは腸のせい?

お盆が過ぎ、少し涼しくなりそのまま期待していましたが・・・

まだまだ残暑の厳しい日々が続きますね。

いかがお過ごしでしょうか?

今週末には気温も下がり、温度変化に体がついていかない人も多いはずです。

梅雨の過ごし方が夏に影響し、夏の暑い日々の過ごし方がこれから涼しくなる頃に影響します。

暑いからといって冷たいモノばかり摂取していませんか?

熱中症対策としての摂取は良しとして、過剰な摂取はダメージとして残ります。

体を変えたい、そう思っているなら中身からの改善も必要です。

消化・吸収する環境を整えるために腸の調子を改善させたり、機能向上させるようなお灸がオススメです!

何をどれだけ摂取するかも大切ですが、その摂取したモノを処理したり運んだりする環境を整えませんか?

 

お灸は間接灸といって、台座のついたタイプのお灸を使用します。

熱の調整も可能ですので、ご安心ください。

中から刺激し、治癒能力を高めて腰痛改善も一つの方法です。

 

ご相談は泰然まで。

079-236-5858

#姫路#腰痛#広畑#朝起きたら腰が痛い#はり#きゅう#整体#整骨#ガビラン#腸#整腸#手を当てる#