早めの泰然2025.3.27

早めの相談2025.3.27

今から行けますか?

という突然のご連絡の多くなる季節です。

急な痛みで困っている。

痛みが出て、しばらく我慢していたら治るかなと思っていたけど、治る気がしない。

それどころか痛みが増してきたので何とかして欲しい。

近くて助かる。

機械でより手が良い。

鍼灸はしたことがないけど、効きそうなので受けたい。

注射は怖いけど、鍼灸なら受けれそう。

そういった声が多く聞けます。

体から出ている警告に耳を傾けて対処していれば、ここまで酷くならなかったのに・・・というケースがあります。

イエローカードの段階でやれることがあります。

その方が早く治るし、身体にかかる負担も少なくて済みます。

レッドカードが出ると、仕事を休んだり、周りに助けてもらわないと過ごせなかったり、治るのに時間がかかったりもします。

そろそろやばいかも、の兆候が出た時点でご連絡ください。

早めの泰然をオススメします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

起床時の痛み2025.3.7

起床時の痛み2025.3.7

寝ている時から右腰が痛む。

起きたら痛くて、歩くとマシになる。

長い時間寝ているからか?

という相談がありました。

起床時の痛みの相談は多くあります。

寝ている間の循環不良はゆっくり流れているイメージですね。

起きている時の方が流れているので、症状は出ない。

この季節ならではの変化もあります。

先週は暖か日もあり、このまま春の陽気か?なんて思わせておいて、また寒くなる。

冬服は片付けられない。

こうやって暖かい日と寒い日がやってきて春になります。

三寒四温ならではの体調不良者が続いています。

泰然なら何とかしてくれる、泰然に行って聞いてみよう、そんな困った方の駆け込み寺です。

施術は硬さをほぐすだけでなく、自然治癒力に働いてもらう環境作りをします。

鍼灸は初めての方でもや優しく受けていただけるよう工夫しています。

髪の毛くらいの細さなので、刺さる感じもほとんど感じないこともあります。

体はその刺激により攻撃された、治そう、という反応になります。

身体が修復過程を進んでいくので、順調に治癒過程を辿っていきます。

スッキリした表情で帰られるのを見送るとこちらもほっこりします。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰2025.2.14

腰2025.2.14

腰が痛くて来院。

問題を抱えているのは腰だけではないことがほとんどです。

優先的に腰の痛みに悩んでいて、治療して欲しい。

実は・・・となる時こそ頼ってもらいたいです。

腰しか、腰だけ、触って良くなるケースもあれば、他からのアプローチの方が有効なこともあります。

抱えている問題はシンプルに考えて処理していきます。

自分で悩んで複雑にしている。

割と整理整頓していけると処理もスムースです。

悩んでぐちゃぐちゃになるから病んでいる。

病んでいるからぐちゃぐちゃになる。

その自覚がない場合は気付いてスッキリすることがほとんどです。

こじれているのは、分かってはいるんだけど・・・の場合です。

自覚しているのに整理整頓できない。

パワー不足なのか、したくない他の要因があるのか、心の健康と体の健康は密接です。

渋滞を解消させて、スムースに送り出せるルートを確保する。

そういったツボ刺激をするとスッとします。

直後効果で感じられる時もあれば、自宅に帰ってから感じる変化のパターンもあります。

直後効果が薄くて時間差攻撃ばかりしているように見える方もいますね。

ほら、前後でこれだけ変化したでしょう?と問い掛けても「いや、分からへん」

「・・・・・・・」

帰宅後連絡が来て、「今変化が分かりました!確かに動かしやすい!柔らかくなった!痛くない!」みたいなやりとりになります。

これはこれでアリです。

1人時間差攻撃です。

変化する怖さ、不安をなるべく解消しておくのがポイントです。

変化させるために来院されてます。

鍼の怖さ、不安さもあることでしょう。

変化を恐れずいらしてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2025.1.12

腰痛2025.1.12

腰が痛い、という飛び込みの相談がありました。

タイミングが合えば直ぐに対応可能なこともありますが、予約があると難しいです。

腰の急な痛みで不安。

早く治したい。

移動は自転車になった。

以前は車を乗っていた。

元々の腰痛はない。

立ち上げで急に痛くなった。

それからずっと違和感が続いている。

帯状に出ている。

強い痛みではない。

圧痛もそんなにない。

動きで出るというよりかは、ずっとおる痛み。

ヤコビー線上に出ています。

この部位に関与するのは殿部の筋群の過緊張。

この部位を手技で緩和させていきます。

日頃施術を受けることはない。

マッサージ屋さんとかにも行かない。

接骨院にも行かない。

元気そのもので過ごしてきたからこそ、今回の痛みは不安だった。

これをしたら痛いとかでもなく、ずっといる違和感を拭いたい。

施術はこれで終わりではありません。

腹圧のコツを伝えることも含まれています。

力の入れ方が分かり、実践してもらうことで成り立ちます。

頭で分かるとやってもらえます。

立ち上がりやすいわ!

次の段階はこれをやり続けられるか、です。

だいたいの方は痛みが落ち着くとやりません。

もう一度痛くなってから思い出します。

あ、やっぱり腹圧意識せなあかんのや!と。

これでやっていただけるなら十分です。

痛みの出ない過ごし方をしてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰2025.1.11

ギックリ腰2025.1.11

ギックリ腰の相談がありました。

仕事中に重い物を持ち上げた。

その時に立てなくなった。

予兆があったはずです。

気付かずに過ごしていた。

初めて腰が痛くなった。

2日経過して相談に来られました。

仕事中そのまま近くに居た方の紹介で治療院に行かれた。

内臓が弱っていると言われてもみほぐしを受けた。

だいぶマシになった。

仕事は休んだから、次の仕事までにしっかり治してこい!と言われて泰然を紹介されました。

職場の上司、母親が泰然に来たことがあるので存在は知っていた。

今回腰が痛くなるまでどこも痛くなかったので、行くことはなかった。

これから仕事のためにも腰をなんとかしたい。

痛みを下げるだけでなく、次ならない身体にしたい。

という思いで来られました。

動きを確認してから施術していきます。

動き方の癖も見つけたので、指導修正しながら行います。

痛みは下がるも、注意点を伝えて実行してもらうところまでが治療です。

気をつけて過ごしてもらい、仕事復帰してください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

急性腰痛2024.12.14

急性腰痛2024.12.14

グッと寒くなりましたね。

急患の施術希望での連絡が入ります。

急な寒さに体がついていけない。

以前から腰に痛みがあったけど、この寒さで一気に痛みが強くなった。

立てないくらい。

歩けないくらい。

起き上がれなくて時間がかかる。

などの相談が多いです。

反らす動作で左腰に痛みがある。

部位を確認すると、腸骨稜の高位でした。

腹圧の関与の大きい部位なので、体の使い方指導をキチンと行うこと。

これがポイントになります。

仙腸関節、腰方形筋の過緊張バランスなどを診ると問題点が見つかります。

そこに対して手技と鍼灸を組み合わせます。

力を発揮しやすいバランスに整えると、シャキッと立てるようになります。

動きの修正をするにもその土台を作るようにしておきます。

痛みのない生活を早期に望まれています。

協力なくしては成し得ないものです。

足をよく温めて、お酒を飲み過ぎないようお過ごしください。

ころとからだのサロンのお知らせです。

12月20日金曜日に無料開催いたします。

誰にも話ができていない。

我慢していた。

他に当たり散らしていた。

色んな角度で見えると違った魅力に気付きます。

気軽にご参加ください。

ーーー泰然の年末年始の休業のお知らせーーー

2024年12月29日(日)から2025年1月3日(金)まで

年内は28日(土)まで

年明けは4日(土)から開院いたします!

痛みや不調など気になることは年内にクリアーにしましょう⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰2024.11.14

ギックリ腰2024.11.14

急に腰が痛くなり、当日の連絡が入りました。

空きがある場合は対応可能です。

少しでも早く対応して欲しい、という声になるべく応えるのでご連絡ください。

小学生ですが、腰が痛くて困っている。

学校には行きたい。

好きな授業、好きな給食、好きな遊び、好きな友だちに会いたいなど。

理由はなんであれ、したいことがあるのに痛くて困る。

邪魔するものを排除していきましょう。

親御さんが泰然に通われているご縁もあり、連れて来られました。

知らないところに子どもを診てもらうより安心する。

気軽に相談ができる。

などが理由としてあります。

自分の体に何が起きているのかを理解するには難しい。

大人も子どももそこは変わりません。

なるべく分かりやすく伝えます。

痛い理由はどこにあるのか。

そうすれば改善するのか。

何を気を付けて過ごせば良いのか。

してはいけないこと、避けた方が良いこと、推奨されるアドバイスを行います。

お気軽にご相談ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

右腰の痛み2024.10.7

右腰の痛み2024.10.7

右腰の痛みの相談がありました。

当日予約です。

仕事は腰に負担のかかる内容。

洗濯機などの重い家電を運ぶ。

トラックから降ろす、積む、階段を上がるなどの負担がかかる。

6連勤が続いていたり、休憩時間を削って作業をしたりしていた。

これも負担がかかっている自覚はあった。

朝、家を出ようとした時に社員証を忘れたことに気づいて取りに戻った。

床にある財布ごと拾おうとかがんだ時にグキッとなった。

横着して遠くの物を拾う動作をすると腰に負担がかかります。

蓄積があったので、この軽微な負担で痛みの境界線を超えました。

たったこれだけで?と思うかもしれませんが、トリガーなだけで、問題は日常の蓄積です。

体を休めていない、シャワーは浴びるけど湯船に浸からない、お酒はよく飲むが水分は摂取不足になっている、など。

これらの要因も考えられます。

その場だけの痛みを取るだけでなく、根治をオススメします。

側臥位で右腰の骨盤の際をしっかりアプローチします。

荷重の瞬間に痛みが強いので、仙腸関節を緩めます。

緩めるだけでなく、引き締めも必要になります。

立体パズルをどう組み合わせるのか、そのバランスの調整が治療で大事になります。

不快さは取れるものの、まだ不安さは残ります。

3日後の変化を確認しながら次以降の予定を立てられるよう計画的に通院しましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛2024.9.27

腰痛2024.9.27

腰痛で困っている、と連絡が来ました。

何年振りかの同級生からでした。

仕事を転職して、慣れない仕事内容に体の使い勝手も違う。

生活リズムも違う。

慣れてきた頃ではあるが、負担が蓄積してきた頃でもある。

そんな状態でここ最近の気温差。

そりゃあ腰痛にもなるわ。

このケースでなくとも、最近の1日の気温差で腰が痛い方の相談が増えています。

脚が冷えて、頭がのぼせている相談も続いています。

施術としては臀部から脚へのアプローチは必須です。

下肢の疲れを自覚していないケースが多いです。

股関節の硬さは邪魔をします。

腰方形筋の痛みがメインでした。

いつもは慢性的に右側だが、この度左側に痛みが出た。

それで不安になり連絡したとのこと。

いつも通っていた接骨院が方針変更したり、閉院したりした。

独特の整体方法で説明は難しい。

今回の症状を自己分析すると鍼が効きそう。

昔受けたことがあるから何となくそんな気がする。

今回は何年振りかの鍼施術なのと、藤原鍼を初めて受けることになります。

なかなかの刺激でしたが、治したい思いが強くしっかり受けられていました。

左の腰が軽くなり、どれだけ動きやすくなったのかを確認します。

それから慢性的な右側をしっかり刺激します。

この両方が軽くなった時に笑顔が出ました。

体は年齢的に変化が出ます。

その変化に合わせてトレーニングや使い方を変化させていきましょう。

工夫してまだまだ元気に草野球を頑張ってください。

今月開催した『こころとからだのサロン』のイベント無事終了しました。

なかなか来たくても来れなかった。

やっと来れた。

行くと決めないと行けない。

行こうとしたら色々トラブルが起きてバタバタした。

それでも来れたことが良かったです。

吐き出す場があるだけで良い。

そう思っていただけました。

これからも開催予定ですので、また気軽にいらしてください。

周りでいましたら、お声掛けください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が痛む2024.8.9

腰の痛み2024.8.9

腰が痛い。

仕事をすると腰が痛む。

柔らかいマットレスで寝転がってから腰が痛くなって困っている。

立ち仕事なので早く治したい。

治るとどうしたいのか。

そのイメージを持つとスムーズに治療が進めていけます。

治すためにどうするか、が明確になるからです。

腰に負担のかかる行動を排除する。

腰に負担のかかっている部位を排除する。

手技と鍼灸がその役割です。

負担のかからない過ごし方は患者様の協力がないと上手くいきません。

前傾姿勢で仕事をする。

日常的に座っている時や家でゴソゴソ動いている時の過ごし方を細かくチェックします。

問題点を洗い出します。

それからどう工夫するかを指導します。

具体的な動き方の問題点も気づくことが大事ですし、その先の修正ポイントを理解しないと治りません。

自分でチェック出来てこそ修正が可能です。

体に痛みがない過ごし方なので、間違うと痛みが出る。

分かりやすく修正していけますのでご安心ください。

治ってもっと働きたい!

甲子園に応援行きたい!

など何でも良いので目標を持っていきましょう。

お盆のご案内です。

11日山の日お休み

12日振替休日お休み

13-15日お盆休み

16日通常診療となります。

困りごと、気になっている症状がある方はお盆までに!

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬