足を踏み外して骨折

寝ぼけていて足を踏み外した際、足首の捻挫をすることありますよね。

グニってなるやつです。

体重が乗りすぎるとグニってなって、あー危なかった程度ですみますが、ひどい場合は靭帯損傷や骨折を伴うこともあります。

靭帯損傷や骨折すると腫れや痛みが強く、歩行困難になります。

皮下出血が出ることもあり、ひどくなると治る過程にも影響します。

その際、初期対応が重要になります。

患部を冷やす、固定して安静にする。

これは簡単なことで難しい。

これくらいいいか、と思った処置をすると後で後悔します。

しっかり治すにはしっかりした初期対応が重要です。

皮下出血もくるぶしのところで損傷があっても時間経過により重力とともに下に下がるため、痛めたところと違うところが痛々しくなります。

患部を冷やすと言いましたが、お灸の相性が良いです。

靭帯の圧痛部や腫れの強い周りにお灸をすると痛みが下がります。

固定の考え方、捉え方は多様なのでその状態によっての判断になる、としか言えません。

体重をかけたら痛いから足をつかないでいると、足の裏のセンサーが鈍くなりいざ足をつきたい時に上手くいきません。

そうならないためにも足の裏には刺激を入れておく必要があるし、荷重痛を早く除去しないと歩容に影響が出ます。

かばって使うことの弊害があちこちに出てしまう前に対応できると予後が良くなります。

動きのスムースさを出すため、ガビランで動きを助けるようにすることもあります。

放っておいて変形して、変形が収まってからあちこち痛くなって・・・と相談されたこともあります。

そこからの対応より、そうならない対応の方が数倍負担は少なくなります。

勝手に治る年齢ではありません。

より良い環境で治していきましょう。

090-1070-4976

姫路市東辻井2-8-34

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください