
ホメオスタシス2025.3.16
また気温が下がりましたね。
こういった変化に身体はついて行くのがしんどくなりますね。
自律神経系の不調に悩む相談が多くなる気温です。
朝が寒くて服を着込む。
昼間は暑くなり上着を脱ぐ。
寒いと身体が震えて熱を生む。
暑いと汗をかいて体温を下げようとする。
これは実はエネルギー消耗をしています。
意識していなくても行われる身体の活動なのですが、活動の強弱があります。
放っていても元気な方は良いですが、ダメージを喰らう方、元気の弱い方は気をつけましょう。
鍼灸がそのお手伝いをします。
しんどいな、疲れたな、元気が出ないな、という時はご相談ください。
身体に入るスイッチを切り替えます。
休む時は回復期です。
睡眠ができないと回復しきらない。
しっかり眠れるようスイッチの切り替えをします。
手足の冷えの解消になるように刺激を入れます。
お腹に血が通うような巡りを促します。
消化吸収しやすい身体にしていきます。
渋滞解消のイメージです。
流れの良い身体で過ごしている方は元気です。
地域によっては雪が降るかも、と言われていますのでご注意ください。
不調は早めにご相談くださいね。
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬