気温差2025.3.26

気温差2025.3.26

気温差にやられて体調を崩している方がいます。

三寒四温の範疇なのか?

いやいや、初夏の気温とか言われても!

半袖?長袖?

何着たら良いん?

という会話をしていました。

ええ季節がどんどん減っていくなぁと。

このまま暖冬が続くようだと、桜が咲かなくなるとか。

四季があるから風情がある。

四季を感じるから生命も育つ。

常に一定の温度で生活したら体調崩さないのだろうか?

それとも弱っていくのだろうか。

気温の変化に対応することが人間の強み、良さだと思っていましたが、そうでもなさそうですね。

服装で工夫もしますが、エアコンなどの機器による調節の方に頼ります。

頼らないと過ごせなくなっているのもありますね。

自律神経系としては、暑くなると汗をかいて冷まします。

寒くなると震えて熱を産生させます。

この繰り返しですが、1日の中でこの変化に辛くなる方が増えてきています。

春の陽気さよりも花粉や黄砂の目立つのが残念ですが、お花見も厳重な装備をして行ってみてください。

きっと気持ちは軽やかになります。

そのための体は泰然で整えましょう。 

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.