
肩こり2025.4.22
肩コリがひどい。
慢性化していて、基準が違う。
今日はマシ!と言われて触ると、カチカチでした。
いやいや、結構硬いですよ〜。
自覚と他覚には差があります。
そこの整理しておくと、治療計画も立てやすくなります。
手技をメインに筋肉の過緊張を緩めていきます。
圧の強弱と角度、深度によって体が起こす変化にも違いがあります。
大きく目立つ硬さより、全体的に硬さが出ている。
この硬さの種類には鍼灸の相性が良いです。
鍼も角度や深度により刺激が違います。
硬いところとケンカするより、仲良くできる方が効きます。
肩甲骨を正常に動かすと解決しやすいのが特徴ですので、胸部の小胸筋と肩甲間部の菱形筋
などを中心にアプローチします。
変化が直ぐに実感しやすいので、施術直後から喜ばれます。
これを長続きさせて過ごすには、動かしやすさ、動作の修正をしながら過ごしていくことです。
肩に限らず、こりの蓄積は他も含めて不健康になりやすいです。
早めに解消させることをオススメします。
ゴールデンウイークの予定にぜひ、ご予約を。
4月29日は祝日ですが、開けています。
5月3日も同様に開けています。
長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。
お早めにどうぞ。
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976
痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬