
肩がガチガチ2025.4.27
肩がガチガチで限界になった。
ということで、駆け込みの相談がありました。
「肩」と言われても、どの肩なのかを確認します。
肩関節なのか、広義の肩は肩甲骨周辺を示すことがあります。
個人の見解に相違があるので、どういう表現を使っているのかを聞いておきます。
今回は肩甲骨上角メインで、内縁などダル痛い、不快な痛みがあるようでした。
座った時に左荷重のクセがあり、左肘をついたような姿勢をしているように見えます。
両肩の高さは水平位ではなく、それを補正するように目線は水平位にしようとします。
左の肩甲骨が外側にポジショニングしているので、自然体でいる時のスタートポジションが不良。
そこから動かそうとするので肩周囲の可動性は低下します。
そのまま日常を過ごしているので、どんどん負担が蓄積します。
チリも積もれば…です。
身体の訴えに耳を傾けると解決策も出てきます。
過緊張しているのは肩や首、背中だけではなく胸の筋肉もです。
前胸部のアプローチは有効ですが、圧に注意が必要です。
角度と深度で効果を出していきます。
施術後は不快感が減り、スッキリ感が増して喜ばれました。
体は修復、修正機能が働きます。
それに春程度日数が必要ですので、ユルリエおお過ごしください。
ゴールデンウイークの予定は埋まりましたか?
4月29日は祝日ですが、開けています。
5月3日も同様に開けています。
長期休みで、こんな時こそメンテナンスしたい!という声もあります。
お早めにどうぞ。
4月29日(火)特別営業
5月3日(土)特別営業
5月4日ー6日休診
その他は通常通りです。、
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬