肩痛2025.5.23

肩痛2025.5.23

肩の痛みの相談が続きます。

右肩に痛みが出て、何箇所か治療院に行った。

その時は痛みが下がり、何日間かそれが続く。

しばらくすると元に戻る。

これを繰り返したので、どこも同じかなと思った。

そんなタイミングで泰然を思い出した。

動きの確認をします。

肩甲骨と上腕骨の連動性が低くなっています。

背中が丸くなり、スタートポジションが不良。

そのまま挙上しているので、インピンジメントを起こす。

炎症は下げる。

コリは解消させる。

可動性をアップさせる。

動きの修正を行い、バージョンアップをする。

ここまでがセットとして考えます。

手技療法である程度の痛みが軽減。

鍼灸を組み合わせて、さらに痛みが軽減されて喜ばれました。

そこから動きの修正をしていきます。

痛みが下がっているため動きやすい。

この動きを修正できれば、このまま上書き保存しましょう。

仕事もしながらになるので、痛みの出ない動かし方でどんどん活動してくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.