
気温差2025.9.21
カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。
ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。
本日の内容はコチラ↓
気温が少し下がりましたね。
涼しくなると出てくる、調子悪くなる方が次々と。
涼しいのになんで?
過ごしやすくなると、活動的になります。
活動的になることが悪いのではなく、油断するから良くない。
暑い時は熱中症に気をつけて過ごしますよね?
食べ物は食中毒に気をつけて過ごします。
涼しいからいいか、という時に食中毒になりやすいと言われています。
寒い時はこんな寒い時に動いたら腰を痛めそう、と警戒します。
暖かくなってきた頃に片付けとかをし始めて、ギックリ腰になった、というケース多いです。
夏は暑かったですよね、その時に体力低下が起きています。
落ちた体力のまま、過ごしやすいからと動き過ぎる。
疲れやすいことに気づかないまま過ごしている。
疲れていると分かっていたらブレーキ踏むのに、アクセル全開でいってしまいドーンと沈む。
内臓の疲れなども出やすいです。
これは指摘しても気づいてもらえないこともあります。
「検査で異常って出たことないけどなぁ」
と返されることがほとんど。
異常って出た時は遅いでしょう?
そこが鍼灸の良さですよ、と。
ご相談ごとはお早めに。
LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。
予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。
少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。
既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。
https://lp.taizen-m.com/p/h_001
LINEはこちらから。
https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬