気温差からくる腰痛2025.9.23

気温差からくる腰痛2025.2.23

カラダの声に耳をすまし、治す力を呼び覚ます職人、藤原です。

ご縁があり、このページを見ていただきありがとうございます。

本日の内容はコチラ↓

これだけ涼しくなると腰痛が増えます。

毎年この気候になると出てくる症状なので、ご注意ください。

足が冷えてます。

それに気づいていない方が多いです。

足が冷えて、循環が低下している。

心臓のポンプとふくらはぎのポンプで巡りが良い状態を保ちますが、冷えることで機能が低下します。

その状態になると、あちこち不具合が起きる。

腰痛持ちの方は腰に影響が出やすくなります。

弱点がある方はそこに症状が出やすいですね。

腰に弱点があると、腰に、首に弱点があると、首の寝違えも出てきます。

首が痛くて左右確認が不十分だと運転も困ります。

施術は動きを優先的に出すときもあれば、鎮痛目的、根治療目的でも違ってきます。

全部繋がっていますが、何を優先するかの違いがあります。

問診で伺うこともありますが、身体を診て判断していきます。

鍼灸の施術がそれを手助けします。

受けたことのない方はその変化を感じるために受けてみませんか?

周りでお困りの方がいましたら、ご紹介ください。

LINE登録をされていない方は、この機会にお願いします。

予約の電話するタイミングに悩む方にもってこいの機能です。

少しでもスムーズに取れるように作っていただきました。

既存の方法が良い場合はそのままで構いませんので、よろしくお願いいたします。

https://lp.taizen-m.com/p/h_001

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください