治らないは誰が決めた?

腰の痛み

「腰はなかなか治らない」

なんて言葉を言う方がいます。

そういう方がよく来られます。

それだけ色んな治療を試されたからでしょうね。

病院でもダメ

接骨院でもダメ

鍼灸院でもダメ

整体でもダメ

なんて方が来られるのが泰然です。

ですので、「なかなか治らない」とネガティブな言い切りをされると…

言い切った言霊はそのままになります・・・

治る!治す!と言い切りましょう。

そう思えるような施術を初診時に全力で提供します。

このまま治りそう、と思える時はどんな時でしょう?

治療の内容もそうですが、問診時と治療後の説明時です。

どういった状態か評価をわかりやすい言葉で説明し、今後の治療計画を伝えます。

困ったら泰然に。

なるべくなら、お早めにご相談ください。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

背中が伸びた

背中が伸びた

元気になった

意欲のバロメーターが上がった

施術をするとこう喜ばれました。

元々は背中が丸くなり、どんどん前に倒れていってしまうのでは?と心配されるほどでした。

来院目的は背中を伸ばして欲しい!ではなく、脚の訴え。

脚が突っ張る。

地面に足をついて、グッと伸ばすと突っ張る。

という訴えでした。

それがカラダの調子を整えると、思わぬ副産物が。

カラダは色々なところで繋がりを感じ、お互いをカバーし合い成り立ちます。

そのバランスを崩してアンバランスになっていることに気付く。

その気付きから修正してあげることで、色々バランスが整います。

前傾姿勢になると頭の重みをどこで支えているのか、背中は丸くなり、顎は前に出すような位置でバランスをとり、膝を少し曲げて大腿部の筋肉に力を入れて支えようとします。

肩こりもあり、脚は突っ張り、腰も痛む。

そらそうですよね、という条件が揃い過ぎています。

体は正直です。

使ったら使ったなりのしんどさが出ます。

ケアーもそれに沿ったことをします。

ご相談は泰然へ。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

殿部の痛み?だるさ?

お尻の痛み、怠さ

腰を支えてる?

上半身を支えてる?

支えとして負担がかかっている。

歩くときはパワーを出さないといけない。

そんな役割のお尻を痛めた。

痛めた理由に思い当たる節がない。

そんなことが多いですね。

思い当たる節は自分では気付けていないだけですね。

質問をすると思い出したように出てくるんです。

あれこれと要因になることが。

そんな要因に今回を機に気付いてもらいます。

気付きは次に繋がります。

気付くこと。

自分の体に起きていることを評価して、向き合う。

その向き合い方のコツをお伝えします。

コツを掴んだら、後はやるだけ。

手技、鍼灸、体操でこれまでの負担を減らして、これからの負担をかけにくい動かし方をしてもらいます。

ご相談は泰然まで。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が曲がる

腰が曲がったままで伸びない

洗顔時に困る

洗濯物を干す時に困る

階段の上り下りで困る

元々腰痛は何度かなったことがあるが、直ぐに治まったりしていたので、病院に行く程ではなかった。

湿布で治るかなと思ってたが良くならず。

病院に行って、レントゲン上では問題ないと言われた。

薬を出されて飲んでいるが効果を感じない。

今も痛くて困る。

とのこと。

既往歴の関係で長く服薬中。

体の元気度合いで言うと低い。

意欲は高い。

体の評価を伝えます。

何が硬くて、何が問題か、図を使って説明します。

解決方法として、手技と東洋医学を併用します。

最後に体操を行い、体の使い方を修正して上書き保存してもらいます。

すると、帰りの階段が下りやすくなった、段差が気にならずスムーズに脚が出るようになった、と喜ばれました。

腰の痛みは残っていますが、今後の計画を伝えて納得されました。

塵も積もれば山となる。

その山の大きさを知ることからです。

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰のダルさ

腰の怠さ

腰の気怠さが辛くて、辛くて。

痛みが下がった。

嫌な怠さが無くなった。

腰と殿部の硬さが強く、うまく支えられてませんでした。

余分な硬さを取り除く。

柔らかさが増す。

今までは湿布貼ったり、薬を飲んだり、他所の鍼灸治療を受けたりしていたそうです。

何かをしたらこうなる、と言う教科書通りではない場合どうするのか?

インターネットの情報を調べて鵜呑みにする、本を読む、テレビでこう言ってた、など。

 

気怠さを軽減させると、意欲的になる。

四国巡礼のバスツアーに参加して、歩き回ることも苦痛じゃなくなり喜ばれました。

腰だけでなく脚全体にまで怠さが出るため、階段があると辛くて嫌気がさしてました。

そんなツアーを少しでも快適に回れて、次にも行きたいと思える。

これが大事ですね。

生活の質を高める。

そんなお手伝いが出来るように泰然はあります。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み

肩の痛み

ちょっと右後ろの物を取ろうとした時に右肩に痛みが出る。

痛みは動きの妨げになります

妨げの要因になる部分への施術をします。

その見極めが重要です。

安静時の座位や立位で見たり、動作時の座位や立位で見ます。

実際の動きの再現をしてもらう。

痛みの再現性を見極めます。

患者様の訴える痛み、「ここ痛いんやけど」と、指差したところを半分信じて半分信じません。

ちゃんと聞くけど、そこが一番悪い部位と決めつけないことが大事です。

痛い時にホンマにそこやったっけ?

後で、「あぁ、そういえばここも痛かったんや」と、別の部位を指すこともしばしばあります。

そういったことになることを頭に入れながら、話を聞いて、視診と触診を行います。

視診で感じたこと、違和感を触診で確かめます。

それから治療していくポイントを決めます。

その後の反応は触診と視診で再確認します。

肩関節はどの関節よりも自由度が高くよく動きます。

よく動く分、安定性が低いです。

治療時はここに注意しながら診ていきます。

ご相談は泰然へ。

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ゴルフ

ゴルフで学ぶこと

この仕事をしていると、ゴルフのスウィング動作ばかりに気がいきますが、それだけではありません。

一緒に回るメンバーで違います。

話す内容や、人間性が出るので楽しいです。

スコアを気にする、自分の殻に閉じこもる、イライラする、人の球の行方を一緒に探す、アドバイスをする、冗談を言って和ませる、など色んな方がいます。

間の取り方もそれぞれですので、気を使うときもあれば、スムーズなときもある。

回るメンバーで違います。

最低限のゴルフの腕前が欲しいですね。

自分のことだけ気にしてプレーすると、余裕がないですし、人との間合いなんて気にしてられないでしょうし、楽しめてないでしょうね。

ましてや周りを楽しませることなんて、ないでしょうし。

まずは上手くなるために練習。

練習ラウンドも有効でしょう。

回数を重ねて腕前を磨き、人のことコミュニケーションにゴルフができるようになるといいですね。

ハンドル握ると人が変わる?

ゴルフで人が分かる、とも言われます。

皆さんはどんなタイプですか?

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

指の怪我

指の怪我

泰然は慢性腰痛の方が一番多く来られるため、急性期の対応が出来ないように思われがちです。

包帯巻けるん?

と、言われます。

はい、巻けます!

指の怪我は不便なことが多いですね。

風呂も困るし、手も洗えない。

顔洗うのも困る。

利き手がどちらかにもよる。

固定期間も困るけど、固定を外してからもリハビリが待ってます。

リハの準備として、固定期間にもできることをやっておきます。

通っている病院でしてもらえること、それ以外のやれること補えること、やっておいた方がいいこと、色んな手助けが可能です。

ご相談ください。

「こんなことを相談してもいいのかな?」

こんなこと、と思っていることほどご相談ください!

もっと早く言うといたらよかった、と言うことが多いです。

お気軽にご相談ください。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

はりの奥行き

美容鍼灸

問い合わせいただいております。

刺せないところはないのだろうか?というくらい、鍼灸のはりは刺せます。

目ん玉、キ●タマ以外は刺せると言われています。

もちろん、顔の不調をよく見ることから始めます。

顔にも主張する部分があり、その部分への治療をすることが結果的に美容に繋がります。

肌の調子が気になるお年頃。

いくつになっても気にかける。

そういった方が多いですね。

肌の表面に主張してきてる、ということは中身も問題がある、ということです。

触れると硬くなってる部分があります。

治療ポイントです。

鍼灸と、手技で硬さをやっつけます。

グリグリするだけで解決するなら簡単です。

そうはいきません。

皮膚の下のポイントに刺激を適した力加減で入れます。

その刺激によって、カラダは変化しようとします。

その変化する仕組みを働かせるために治療をします。

セルフでケアしていても効果を感じられていない、もっと良いほうほうないの?と思いの方はご相談ください。

 

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

足の捻挫の後にすること

昨日の続きです。

靴は踵が一番大事です。

この踵を踏んで靴を履いてる人がいます。

足の傾きはどこから?

踵の向き、傾きでどうなのかをチェックします。

普段から靴を踏んでいると、靴の機能は低下。

足の機能も低下。

そのアンバランスからトラブルが色々出てもおかしくありません。

靴をチェックすることで、日頃からの体への意識が伺えます。

どういった意識のもと過ごしているのか。

ええ加減さはええ加減になります。

ただキチンと向き合う時と、ゆるーく向き合う時と両方のバランスも取りましょう。

キチンとした靴、その靴をキチンと履く、その土台をまずは大事にしましょう。

靴にインソールを入れることがあります。

インソールで体の調子が変わることもあります。

それくらい足が重要ということです。

裸足なら?

インソール以外で工夫が出来ます。

テーピングで踵の調整をしたり、アーチを保持したり、親指の着き方もポイントです。

親指の着き方として、爪の状態を見ることもあります。

爪が浮いてるかどうか。

親指に体重がかけられない時は爪に現れます。

爪にも工夫することで刺激が入ると体重をかけるバランスが変わります。

アプローチの仕方は多方面から可能です。

ご相談は泰然に。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬