腰の痛みはどこから?

朝はそうでもない。

座っているとしびれが出てくる。

犬の散歩に行ったら、15分は大丈夫だが残り5分で力が抜けてくる感じがするのとしびれが出てくることがある。

10分くらいじっとしていると回復してくる。

タバコを辞めて体重が5キロ増えた。

肩がこると歯にくる。

歯が浮いたようになる。

院の前をよく通るので看板は見ていた。

それからホームページを見て来院。

初診時痛みが下がり、しっかり通うことに。

立ちっぱなしや、冷えが強いと症状は悪くなる。

治療間隔が良いと持ちも良い。

身体の調子としては、脚の状態を良くすると効果が高いケースでした。

立ち方、仕事中の動きが影響しているようです。

蓄積した負担をどれだけ減らせるか、減らしていくことで調子が上向いていきます。

状態に応じて体操をしたり、動き方の修正もしていきます。

仕事を何十年もしていると、その癖があり中々修正するのにひと苦労です。

しかし修正できた先に楽な身体で過ごせることが待っていたらやりますよね?

そうなるようにお手伝いします。

手技がメインですが、鍼灸やガビランとの組み合わせをすると相性が良いですね。

相性が良いと身体の変化に気付きやすいです。

好循環を作れるようにしています。

ご相談はお早めに。

腰だけとは限らないので、あ、そうなんや、となりにいらしてください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

慢性腰痛と向き合う

腰痛

高校生の頃は陸上部に所属していた頃から腰痛に悩んでいた。

何ヶ所か接骨院に通っていたが、あまり症状が変わらなかった。

今は仕事で重い物を持つことがある。

腰の痛みが出ているので、整形外科を受診。

分離症の診断を受けました。

ホームページを見てご来院。

キチンと診てもらえたことと、その日がすごく楽に過ごせたことが良かった。

楽な感じが何日か続いたが、仕事をしていると戻っていくのが感じられる。

仕事のサイクルと、趣味のゴルフの日程のタイミングを見て治療計画を立てています。

ゴルフをしていると古傷の足関節にも痛みが出てきたり、たまに首を寝違えたようになる。

腰だけでなく身体の他の部位も警告が出ています。

腰が痛過ぎて気にしていなかったのもあるでしょう。

次々と出てくる警告に耳を傾けて、治療として向き合う。

手技をメインにし鍼灸と体操の組み合わせを行います。

痛みが何からきているのか、要因をはっきりさせることで解決への道標にもなります。

ご相談はお早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

階段でも大丈夫

ギックリ腰

朝夕が寒くなるとギックリ腰になる方の相談が増えます。

困った時に直ぐに連絡して下さい。

広畑の泰然は二階です。(東辻井は1階)

その二階まで上るのが大変です。

階段を見た瞬間、「え、階段?!」という嘆きの様な声を出した方もいます。

行きは大変ですが、帰りにはスタスタ降りていただくために全力を尽くします。

20年以上前に、学生時サッカーをしていてヘルニアと診断されたことがある。

●年前に腰が痛くて入院したことがある。

仕事はほぼ毎日身体を使うし忙しい。

入院はしたくないので、インターネットで検索して来院。

近いのと雰囲気が決めてになった。

初診時は痛みの辛さを評価すると10段階の7、2回目で3くらいまで低下したが、その後も波がありながらも何ともないところまで調整しました。

仕事をしながらの治療なので、治療回数が必要になります。

それはご本人も了承済みで、行いました。

仕事も大事で身体も大事。

身体が元気でないと仕事にも行けない。

良い仕事をするためには、身体のメンテナンスをしないといけない、ということでその後も定期的に通っていただいています。

寒さがグッと増した時や、仕事で無理な体勢になった時などは早めに施術をします。

腰痛を未然に防ぐ意識が高く、治療が合うので通う!と嬉しい言葉をいただきました。

ありがとうございます😊

腰以外のトラブルもその都度相談があるので、対応が早いため効果も直ぐに出ます。

大事になる前に対処が出来ています。

身体が資本。

その身体を自分自身が1番気にかけないと誰がするの?

と言われます。

こういった心掛けの方が増えますように。

今日も診療中です。

ご相談はお早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰が痛むサイクルは?

腰が痛む

お尻が沈み込むソファーに長い時間座っていた。

立ち上がる際に背中から腰がピンと伸ばせないくらいになっていた。

それから腰に痛みが出るようになった。

大きな痛みの不安。

慢性腰痛再来か?という不安。

病院に行ってブロック注射を打ってもらうのが良いのか、悩んだ。

その場しのぎではなく、根本改善をしたくて来院。

注射で痛みが下がると、それ以上のことをしないような気がしたそうです。

根本改善をしたくても、自分では何をしたらいいのかも分からない。

そんな時に専門家の説明が聞きたかった。

とのこと。

痛みの要因を知りたいという方多いですね。

診断名が知りたい方も多いですね。

自分は一体何だったのか?

何でこんなにも悩んでいるのか?

なぜこんなことで困っているのか?

そこをしっかり知ったことで、次に進める。

自分自身の状態をキチンと評価して向き合うことで、治療効果もあります。

対策が立てられる分、やったこととその反応とが見極められます。

ネガティブに悩み込んでしまうと、悪いサイクルにハマることが多いですね。

いかにそのサイクルから脱するか、ですね!

そのお手伝いをするのが泰然です!

ご相談はお早めに!!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

犬を抱えてちょっとした山に登ったら・・・

犬を抱えて少しの山を上がった

犬の散歩をしていて途中から犬が歩かなくなり、抱っこすることになった。

大きさはそんなに大きくなくて、抱っこできる範囲の大きさです。

それでも山道を気にしながらなので、確実性を上げるために右脚から降りてばっかりだった。

その日は大丈夫だった。

翌日、あれ?右の腰が痛い。

表面が痛いというより、奥の方が痛む。

かばうように過ごしている。

前屈みになると腰が突っ張り、深く曲げられない。

ある時も一歩が出しにくい。

身体をチェックすると、腰の側面が硬く圧痛もある。

股関節周囲筋の緊張も強いです。

股関節の緊張には自覚がありませんでした。

硬さも押圧されて気付くという状態。

山を降りる際、段差分真っ直ぐ脚を出すというより少し外側に流れながら脚を出しますよね。

その時に股関節周囲筋がよく働きます。

その負担が身体に出たんです。

緊張を緩和させて、動きを正しく戻す。

そんな治療をします。

手技、鍼灸、体操の組み合わせです。

痛みが強い時は元々の強い肩コリを感じていません。

治っているわけではなく、順位が1番じゃないだけですね。

痛みの優先順位を何からなのか、そうなった要因と考えると全体のアプローチに活きます。

ご相談はお早めに!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東海辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寝正月の結果

腰の痛み

正月を寝正月として過ごした方の相談です。

テレビの御守りをしていた。

食っちゃ寝、食っちゃ寝の繰り返し…

体重も増え、代謝は落ち、ダルさもある。

カラダの声を聞いて見ましょう。

カラダはキッカケがないと動きたくない、と言ってます。

泰然に来るキッカケを作ったのでしょう。

車に乗るのも一苦労。

「よっこいしょー」

と、声が出ます。

声が出ないと動けないかも?

痛みは腰の中央下部に出ています。

前後の動きで痛みが強く出る。

じっと座っているのも辛い。

動き始めが辛い。

横向きで寝るのは楽。

そうですね。

痛みはカラダから出る警告です。

お腹の圧が弱く、カラダを支える側の筋肉を過度に働かせた結果のようです。

筋肉が過緊張しているので、緊張を緩めます。

血流が悪くなっていた部分を解消させます。

手技や鍼灸の相性が良いですね。

特にお灸の熱がじんわりと中に浸透するように入り込みます。

熱さの度合いも感じ方が様々です。

ジリッと熱い、チリチリ熱い、アチチとなり我慢出来ない場合も。

今回は熱さを感じなかった、とのこと。

体の声をよく聞きましょう。

体を動かせる環境作りは次回に。

 

ご相談はお早めに。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

一つ二つ痛いところがある

 

腰の痛み

腰の痛みと足のしびれがあった。

前回の治療後気にならない程度になった。

すると、背中が痛くなった。

限局した痛み。

動作の時に強く出て、安静時にも痛みはある。

圧痛があり、ウッとなる。

触ると硬さから診て、最近なった硬さではなく、ずっと前から潜んでいた硬さと考えます。

一番痛かった腰がマシになり、次に主張してきたのが背中なだけで、背中からするとやっと痛い!って言えるようになったかなと。

その背中を丁寧に診てみましょう。

鍼灸が効果的です。

手技は硬さを和らげる目的で、鍼灸も硬さを和らげる目的で行います。

トリプル効果で結果が出ます。

痛いところ一つとは限りませんよ。

早く手を打つ方が楽に治りますよ。

 

年内最終は30日です。

ご予約が埋まりつつあります。

治療計画を早めに立てましょう。

年内の困りごとは年内にやっつけましょう!

年始は4日からです。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰の痛み

腰が痛くて相談

他の接骨院にはしばらく通っていた。

行った時は良くなる。

間が空いてたタイミングで、泰然を知り来院。

こういったケースは多いです。

どんな形であれ、知っていただくことが有り難い。

他の治療院との比較もされます。

治療部位の説明をし、これが原因だと指摘して押圧すると「前の接骨院ではそんなとこ触られたことない」と言われます。

これには、その時と同じ症状とは限らないので仕方ない、という場合と、見立てが違うという場合とがあります。

一概にどちらが良いとかは言えません。

その時、その時にどう変化するか。

道筋は無数にあり、正解は予め教えてくれていません。

教科書通りのこともありません。

現場で、臨床で、どれだけ経験値を積むかで選択する術がつきます。

経験をただ積むのか?

どこで積むのか?

その時の指南者はいるのか?

それによっても施術者の向かう方向も違いますね。

枠内で納めようとするやり方も経験することも大事です。

5分で、10分で、15分でやれることを全力でやる。

時間が限られてるからこそ、濃いく濃いくやる。

そういったことがその先成長に繋がります。

ただ時間がきたから終了、はい、次!では成長もしません。

治療時間は無数にあり、どうぞご自由に!と言われても最初は何をして良いかも分からずただ時間を持て余すでしょう。

そんな時は決められたことをまずは全力で取り組む。

そうやっていくうちに、自分なりの考えが出てきます。

もっとこうやったらどうだろうか?

これをやらずに、こっちの方がどうだろうか?

という風に。

治療法へのアドバイスはそのまま受け入れてみるのも良し。

え?そんなん意味ある?というのも良し。

見方が違えば、手法も違う。

変なプライドは要りません。

患者様が良くなる最善を尽くす!そのために何が必要か。

様々な意見を取り入れ、自分で噛み砕き、それを出していけるようになることが、患者利益に繋がるように。

そういった熱量をどこに出して行くか。

その熱量をぶつけられるような施術者だからこそ、治るためのお手伝いが出来ているのではないでしょうか。

そんな泰然にご相談ください。

年内最終は30日です。

ご予約が埋まりつつあります。

治療計画を早めに立てましょう。

年内の困りごとは年内にやっつけましょう!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰痛注意報

腰の痛み

腰が痛くてマッサージを受けに行った。

その時はマシになった気がした。

それから仕事も忙しく、痛みが強いと困るので治療を受けようと来院。

体のチェックをすると、なかなか悪いところだらけ…。

主要な背部、腰部、殿部の筋緊張が強くアンバランスなままバランスを取っている状態です。

根本治療をするにはある程度の治療回数が必要なことを理解していただきました。

痛みはどこから?

が納得できるかですね。

自らが招いたことなのか、不意の交通事故など外的な要因なのかで怪我も違います。

交通事故の衝撃も大きいですが、日々の積み重ねた負担の山も気付いた時には大きくなっている場合がほとんどです。

気付いていても無視していて、「まだイケるやろ」と、思って体に言い聞かせてたがとうとうイケなくなる・・・。

痛みの原因になる要素をどれだけやっつけられるか、現状の体の評価をキチンと行い、それと向き合う機会にしましょう。

腰が痛くて当日予約されることが多くなりました。

急に痛くなる、その手前でご相談ください。

そのほうがずっと体は楽ですよ。

 

年内最終は30日です。

ご予約が埋まりつつあります。

治療計画を早めに立てましょう。

年内の困りごとは年内にやっつけましょう!

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

治らないは誰が決めた?

腰の痛み

「腰はなかなか治らない」

なんて言葉を言う方がいます。

そういう方がよく来られます。

それだけ色んな治療を試されたからでしょうね。

病院でもダメ

接骨院でもダメ

鍼灸院でもダメ

整体でもダメ

なんて方が来られるのが泰然です。

ですので、「なかなか治らない」とネガティブな言い切りをされると…

言い切った言霊はそのままになります・・・

治る!治す!と言い切りましょう。

そう思えるような施術を初診時に全力で提供します。

このまま治りそう、と思える時はどんな時でしょう?

治療の内容もそうですが、問診時と治療後の説明時です。

どういった状態か評価をわかりやすい言葉で説明し、今後の治療計画を伝えます。

困ったら泰然に。

なるべくなら、お早めにご相談ください。

 

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬