寒くて肩が凝る

寒くて肩が凝る

寒くなると肩コリががひどくなりがちです。

「寒い〜」って言いながら肩をすくめていませんか?

その姿勢をしていると、肩を上方に引き上げる時に使う筋肉が働きっぱなしになります。

背中を丸めているため首と肩甲骨の上角は近づいて、前胸部も硬くなります。

呼吸も自然と浅くなります。

筋肉と筋肉の間を通っている神経(痛みなどの刺激を伝える神経)はこの硬くなった筋肉により圧迫されます。

圧迫されてダメージを受けると、そこから痛みなどの刺激が起こり肩こりなどを起こしやすくなります。

硬くなる要因としては寒さだけではありません。

スマホやパソコンなどの使用時間がどんどん長くなってきています。

この使用時間と肩こりも関係します。

それらの問題点をどう解決するのか。

鍼灸の相性が良いです。

鍼灸が苦手な方、嫌いな方、好きな方、得意な方と様々ですが、効果があるのでする、というのが主な理由です。

1.首だけにアプローチと2.首から背中のアプローチを比較すると2の方が効果があります。

3.首から背中、前胸部のアプローチは2より効果が高いです。

4.全身必要なところへ…

4が1番良いですよね。

必要な部位がどこなのかは肩こりを感じているご本人は分かりません。

スマホを触り過ぎて肩が凝っていることは自覚しています。

寒くて肩をすくめて肩が凝るのも自覚している。

冷えもスルー出来ない要因の1つです。

寒くて冷えているのは自覚しやすい。

知らぬ間に冷えていることは自覚しにくい。

3ヶ月前の過ごし方が今になって影響出ると言われています。

11月→10月→9月→8月(ここ!)

8月の過ごし方を思い出してください。

シャワーを浴びる機会が多かったと思います。

湯船に浸かるメリットは水圧です。

水圧が全身に効果を出します。

滞りのある部位、渋滞している箇所の改善に繋がります。

どの方法も有効です。

組み合わせるとより効果が高いので選択することをお勧めします。

受け身なる施術だけではなく、自らも動いて治そうとする養生の部分と合わさる効果を試してみませんか?

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こり肘の痛み

肩コリ、肘の痛み

パソコンをすると肩が凝る。

スマホを触ると肘が痛くなる。

動画を見るのがストレス解消になっていたり、ゲームをすることで気晴らしになる。

前回の施術時に肩コリは解消していた。

楽だったのでスマホで動画を見る時間が増えた。

良かったのか、悪かったのか…。

変化させたことは評価出来る。

その後の日常生活に活かせてないので、残念ですか。

体の健康と心の健康とどちらを優先させたかによります。

今回は予約の間隔を考慮して、心の健康を優先させたようです。

肩コリは楽なまま過ごせたが、肘に痛みが出た。

このパターンは何度か繰り返しています。

指、手のひら、前腕、も同時に確認します。

過緊張が見られます。

その過緊張を解します。

上腕、前胸部も見落としがちですが、過緊張が見られました。

前胸部は肩甲骨とも関与します。

収縮した筋肉が肩甲骨を前方に引き寄せるようになり、猫背になります。

この猫背が悪影響を及ぼします。

大きな変化よりは微少な変化です。

それが肘にも影響します。

鍼灸を組み合わせることで、さらに効果を出します。

伸筋群ならこの部位、屈筋群ならこの部位、というようにツボに刺激を入れます。

鍼とお灸は相性が良いのです。

お灸も前腕や手に据えます。

お灸の熱刺激が加わることで、血流が増大し疼痛が緩和されます。

1箇所で変化すれば良いですが、今回は複数の刺激で変化が出るレベルでした。

施術の前後で比較すると軽くなり喜ばれました。

これでまた仕事が頑張れる。

子育て頑張れる。

元気な笑顔が見られて良かったです。

コロナ禍でなかなかお茶しに行ったりが出来ずに、ストレス発散方法が限られています。

これも影響します。

他の方法を提案します。

負担の少ない方法もあります。

マッサージや鍼灸だけが治療ではありません。

何がその方に直結しているのか、ひっくるめて診ていきます。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

前屈みになると左に捻ってしまう

前屈みになると左に捻ってしまう

家事をしていて、前屈みになると気付いたら左に捻っている。

左荷重胸椎から回旋している。

右の殿部、腰に疲れが溜まり痛くなる。

この痛みに悩まされている。

この姿勢の癖を修正しないといけません。

手技をメインとします。

内転筋群がカチカチです。

内転筋、ハムストリングスを丁寧に緩めます。

足関節ー膝関節ー股関節の連動性や、胸郭の動きを改善させていきます。

そのために動かしながら行う手技を使います。

胸椎の際の筋肉を緩めていくと、動きが出しやすくなります。

体操を組み合わせます。

側屈の動きを特に意識させます。

普段やらない動きなので、スムーズには出来ません。

注意点をいくつか伝えて、コツを得ると段々出来るようになります。

頚部にも問題点が見つかりました。

その頚部の筋肉に対してもアプローチします。

手技をメインに行います。

筋繊維の走行を意識して、押圧する角度や強弱を工夫します。

強ければ良いものでもなく、弱ければ良いものでもありません。

必要な刺激が入ると体は変わります。

その変化の様子は自覚してもらいやすいです。

そういえばこのコリはずいぶん前からあったようです。

このコリも同時に解消します。

体は繋がりの中で動いています。

その繋がりを意識して整えます。

部分で整う場合もあれば、あちこちアプローチして整う場合もあります。

生活スタイル、その人の持つ資質、ゴール設定などによっても変わります。

変えられるのが泰然の良さです。

左ばかりに乗せるから右に乗せるというものではないのです。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こり

肩コリ

元々は腰痛と脚のしびれで来られていました。

手技と鍼灸を組み合わせて行うことで、症状が改善されました。

腸炎を患い、体調不良が続いていました。

目眩が起きたり、呼吸器系が弱ったり。

腸は免疫力とも関係します。

ディフェンスの弱い時は気をつけないといけません。

普段なら罹らない弱いモノにも罹ります。

「え、こんなことで?」

というようなことが起きやすくなります。

そうならないためにも鍼灸で体を整えておきましょう。

整え方としては、あちこちにあるツボに刺激を入れます。

鍼の刺激が相性良い場合、お灸の相性が良い場合とあります。

両方イケる!ということもあります。

好き嫌いとはまた別で考えてください。

嫌いやけど相性良い、となると段々好きになることもあります。

「効くからする」

「こんだけ効いてるのに嫌い!って言うててええんかな。愛おしいかも。」

ってなってくれたら幸いです。(笑)

鍼灸師としては鍼灸を受けたことのない方に受けてもらいたい。

受けたけど、嫌いやからもう受けない、となって欲しくない。

これだけ効果のある治療法を選択肢から外して欲しくない。

好きな方はもっと定期的に受けて欲しい。

痛い時に受ける、というだけではなく、痛くない時に受けてもっと元気になる、というように。

痛くない時の鍼を受けたことありますか?

是非受けてみてください。

気持ち良くて、いつも受けてた刺激との違いに驚きます。

受けた方にしか分からない感覚です。

久し振りに軽くなったと喜ばれました。

これが通常運転なんです!

これを維持するためのコツを同時にやっていただけると長持ちします!

やるかやらないかは…

健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリ

肩コリ

孫の子守りで肩コリが酷くなった。

ちょこちょこ会って抱っこするのはしていたが、泊まりで遊びに来ていて、抱っこする時間が増えたのも要因の一つ。

抱っこする時は揺すったりもしてあやしますよね。

左右に揺れたり、上下に揺れたりします。

その揺れた時にガニ股になり、下肢に負担が蓄積しています。

負担がはっきり出ているのは腓骨筋、中臀筋です。

左右の差が少しありました。

左荷重のクセが考えられます。

その部位の筋肉は過緊張し、コリが蓄積していました。

肩と下肢への施術は手技をメインに行います。

鍼灸の相性が良いので組み合わせます。

コリの蓄積した部位に鍼の刺激を入れます。

コリを解消し、解消された部位は血流が良くなります。

そこに更にお灸をすることで血流増大を狙います。

血流が改善されることで、体がポカポカします。

下肢の血流改善されることで、身体全体の楽になる感じ、軽くなる感じを得られます。

それだけ溜まっていた、とも言えます。

自覚しやすいため、喜ばれます。

どこに重点を置くかによって、体に出る変化も違います。

コリが強い肩や首周りを多く触って欲しい、という方が多いですが、脚が軽くなって喜ばれる方も多いです。

触ってもらう喜びと軽くなる喜びと両方得たいですから!

うつ伏せで触られる感覚と仰向けで触られる感覚は違います。

側臥位もまた違います。

それぞれの良さがあります。

うつ伏せがしんどい場合は無理はさせません。

仰向けが出来ない場合は側臥位でも構いません。

やれる範囲の目一杯をします。

コリがあればマッサージ一択ではありません。

「癒しだけを求めるトコロではないのに気付いた」

「治すことでスッキリが得られることに気付いた」

「根本治療しようと本気で思えた」

などという感想をいただきました。

それぞれのゴール設定があります。

そのゴールが明確に見えるよう健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首のこり

首のコリ

「首のコリが取りきれない。これは取れるの?」

取る気になれば取れます。

手技、鍼灸を組み合わせて行えば可能です。

ただそれだけではない条件があります。

コリを溜めてる条件を整理しましょう。

何が要因になっているのか、探ります。

問診が重要になります。

仕事はどういった内容ですか?

何屋さんですか?

首に負担がかかりますか?

体を使いますか?

1人でやる仕事ですか?

複数人でやりますか?

力仕事ですか?

立ち仕事ですか?

座り仕事ですか?

どういった内容の時間が多いですか?

その話の内容からヒントを拾っていきます。

介護職、体を使う、パソコンも使う、発表するための資料作りを一定期間していた。

そんな負担がかかっているようです。

どれか、ではなく、どれも、負担になります。

ひとつひとつ頭の位置がどうなっているのか説明します。

頭を支えられていない分の負担がかかっていることを分かりやすく説明します。

頭を支えるのは首の役割ではない。

お腹やお尻の仕事をもっとさせないといけない。

首は動かす用に使いましょう!

というような話をします。

筋肉を鍛えるところまで行けたら理想ですが、一般女性でそこまで求めている人はほぼいません。

ではどうするか。

低燃費でいきましょう。

その筋力で今の生活スタイルのままだと、燃費が悪いです。

悪いからコリが蓄積し、今のような症状に悩まされています。

無駄に燃費悪くいけるほど甘くありません。

今の年齢から対策を始めた方が良い結果が出ます。

対策ありきで求めている結果が得られます。

健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

裁縫

裁縫

肩コリが酷く腰痛にもなる。

痛みが強いが裁縫が好きです。

そんな裁縫で色んな物を作ります。

ポーチ、カバンなど、大小様々な物を手掛けます。

ミシンも業務用なのである程度のものは何でも可能。

時代の流れで流行りものがあったり、定番品も常に反響があったり。

熱中すると知らぬ間に長時間の作業をしています。

その作業中の姿勢が良くないです。

頭はボウリングのボールくらいの重さがあります。

その重さがどの位置にあるのか。

それを動かすのにどの筋肉に負担がかかるのか。

支持するのにどの筋肉に負担がかかるのか。

ミシンを使っている時の動きを再現してもらいます。

するとより明確に問題点が分かります。

その動きの特徴を見つけられるためです。

動きは単調ですが、細かい作業になると前のめりになったり横から覗き込むような格好になったりします。

ペダルを踏む脚は同側ばかりになります。

ペダルの位置が近い、遠い、外側にある、なども関係することがあります。

いつものクセでやっていることの中にヒントがあります。

そのヒントを逃さないためにも再現してもらいます。

それで浮き彫りになった問題点に対して手技を行います。

うつ伏せ、側臥位、仰向けなどで触る筋肉が違います。

触りやすさが違うので、効かせ方も違います。

より効くためにどうするか?

の答えから行います。

どうしてもうつ伏せになれない方、仰向けになれない方もいます。

そんな時は側臥位でやれる方法を選択します。

坐位で行うこともあります。

その時、その時の対応をしますのでご安心ください。

この度の肩こりは胸椎の動きが軽減していたため起きていると目星をつけました。

胸椎に関与する部位の圧痛や硬結に対してアプローチします。

筋緊張を緩和させるために、回旋動作をしながら行う刺激もあります。

痛みを伴うのですが、それは動かない自分に鞭を打つように行います。

無理をしてるわけではなく、「ちょっと頑張れ自分!」というレベルです。

すると体は軽くなり喜ばれました。

自分の体ではないかのような感覚に。

それが本来の体です!

これを維持してもらいたいですね。

どんな大切な道具でも手入れをするから長持ちします。

体も同じです。

メンテナンス用の時間を作ってください。

いつも出来上がった作品を見せていただいています。

素敵な作品ばかりでデザイン、使い勝手とよく工夫されています。

また見せてくださいね。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

重い鞄を持つので肩がこる

重い鞄を持つので肩がこる

仕事でパソコンやタブレット端末で入力したり、見たりする。

書類やら色々持ち運ぶ物が多い。

鞄がいつも重いので体が傾いてしまう。

肩がこる。

猫背にもなる。

腰も痛いし、ふくらはぎもしんどい。

そんな状態で来られました。

直ぐに手術しましょう!のような状態ではありません。

ただ、重い物を持つだけでそこまで不調になるのか、それ以外の要因はないのか、などを確認しながら行います。

ひとつの要因で起こることではなかったので、それぞれに対してアプローチしていきます。

連動性があり、好循環が起きるものもあります。

単独で、の場合もあります。

それらを組み合わせるようにして行います。

手技をメインに進めていきます。

硬さの強い部分、筋繊維が癒着したようにガチガチになっていたり、

「それ骨じゃないの?」

と言われるくらい硬くなっていることもあります。

圧のかけ方、かける強さ、角度、深さなど触り方の工夫をすることで柔らかく変化します。

この手技で楽になる場合もありますが、鍼灸を組み合わせることで更にコリを解消させます。

鍼灸もどの部位にどの太さ、長さの鍼を使用し、真っ直ぐ刺すのか斜めに刺すのか、横に倒すようにして刺すのか、どの深さまで刺すのか、刺して直ぐ抜くのか、刺してから動かすのか、そのスピードは早いのかゆっくりなのか…によって反応が変わります。

刺せば変わる。

ただ刺すだけではない。

すると、

「それ骨じゃなかった。筋肉やったんやねー」

となります。

自覚して、自分の何が硬いのか、どういう状態にまでなっていたのか、反省してもらう意味も込めます。

次ならないためにはどうするのか、そこまでが大切です。

お腹に力を入れる、頭の位置を意識する。

前胸部の硬さも解消させておくので、それを保持させておくとコリ感がマシです。

この硬さは猫背を誘発します。

胸を張るようなストレッチも施術のあとなら有効です。

ぜひ。

痛い時やコリが強いとセルフストレッチしても効果を感じにくくなってます。

柔らかくなってからセルフストレッチをオススメします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ギックリ腰後

ギックリ腰

痛みが10段階の2になりました。

お盆明けで忙しく過ごしたが、何とか乗り切れた。

肩コリは以前から悩まされており、そちらをメインに診て欲しいとのこと。

頭の重みをどこで支えているのか。

重みを感じたことがあるのか?

意識したことがあるのか?

そういった意味でも刺激を入れていきます。

鍼灸の刺激が好きなので、相性も良いです。

鍼灸が好きな方は2割くらいはいます。

刺されることに何の抵抗もない。

刺された後のズーンとした響きが気持ち良い。

気持ち良さが持続する。

終わった後もスッキリして軽いので嬉しい。

逆に刺されることが嫌な方もいます。

刺された後のズーンが嫌いな方もいます。

それでも終わった後は軽くなり痛みが下がっていて喜ばれます。

「効くから受ける」

多いですね。

どんな形であれ、受けていただけるのは嬉しいです。

治療の選択肢として鍼灸は素敵なモノです。

この選択肢を失う、拒否することは勿体ないからです。

効くのにしないなんて…。

となるからです。

「効果ありますか?」

と、聞かれたこともあります。

「効果ないのに人の体に鍼をしますか?そんな無駄なことしますか?」

と、返します。

1番良いと思う選択肢を選んで施術しています。

それに対しての説明もします。

同意がなければ無理にはしません。

納得していただけると効果も高いです。

自分の体にどんな変化が起きているのが意識してみてください。

今回もギックリ腰へのアプローチだけではなく、体全体を診ると腰だけではないことが分かっていました。

腰の次は肩こり、その次は…というように。

1番が良くなると2番手、3番手が主張します。

体が治そうとしている時は「今だ!」となるからです。

これを良い機会にしてください。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩コリ

肩コリ

肩コリで長年悩んでいた。

鍼灸は受けたことがない。

鍼灸が良いのは何となく分かる。

鍼灸でないと効かない気がする。

知人に勧められたが行くのを躊躇っていた。

「次の休みに行っておいで。」

と、側にいながら言われたので目の前で電話をかけて予約した。

このコリはなかなか重いです。

首の動きに制限がかかっています。

仕事は負担がかかる。

首の問題だけではありません。

他の部位との関連性も影響しています。

それらをアプローチしていきます。

マッサージをメインに行います。

鍼灸の相性が良いです。

胸鎖乳突筋、斜角筋、僧帽筋、菱形筋…その他筋肉に硬結があります。

その硬結に対して狙う場合、そこには経穴(けいけつ)と呼ばれるツボがあります。

そのツボに対してただ刺すようで、そうではない。

どの角度でどれくらいの深さに刺激を入れるのか。

それによって反応も違います。

筋肉の緊張具合が変化するのを実感してもらいやすいです。

血流が良くなり体温が上昇し、眠くなることもあります。

自律神経系へのアプローチも同時に行います。

リラックスのスイッチに入れ替えます。

緊張が続いていたところにこういった刺激が入るため副交感神経の反応が出やすいです。

差がある分ドーンと変化するイメージです。

その反応を活かせるためにそのまま寝転がり休んでくださいね。

水分をしっかり摂りながら。

筋肉がほぐれただけでも楽になり喜ばれることがありますが、一歩先に進んでいただきます。

次にコリを溜めないための行動、生活のコツを掴んでもらいます。

頭の位置によって筋肉の役割や負担が変わります。

そのため姿勢の意識、動き方の意識付けも行います。

そこから先はやるかやらないか、です。

やらなければズルズル悪い連鎖から抜けられません。

やると邪魔臭いし直ぐに忘れてしまうが、体は軽くなる。

どちらが良いか、お考えください。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬