肩こりと頭痛

肩こりと頭痛

肩こりになってから頭痛?

頭痛だから肩が凝る?

辛いことに変わりはないです。

同時に胃腸の調子を見ることもあります。

胃腸での働きが低下し、ガスが上手く抜け切れてないことがあります。

そんな時はガス抜きをしてあげると体がスッキリします。

スッキリのさせ方は人それぞれ。

マッサージだけじゃないんです。

もちろん人の手で触ってもらう気持ち良さは抜群です。

ただそれが根本改善にまでなっていないこともあるので覚えておいてください。

胃腸に何が負担をかけているのか?

朝からカツ丼を食べるから?

朝からラーメンを食べるからなるの?

食べる元気があることは良いことです。

ただ消化や吸収する器官からしたらそれは優しくない場合があります。

自分に合う食べ物を選択し、食す。

そういったことに意識を向けましょう。

これさえ食べていれば、というものはなかなかないです。

(ドラゴンボールの仙豆は存在して欲しい食べ物ですが)

肩や首のマッサージも背面だけのイメージが強いですが、前面にもアプローチする部位があります。

前胸部屋首の前面部の筋肉群です。

首回りの筋肉で可動がメインの働きなのに支持する働きをやらされて疲れてカチカチになっている筋肉群があります。

それらを本来の仕事役割に戻してあげましょう。

すると頭も自然と軽くなります。

自然な積み上げ、自然と積み木を綺麗に積んだ感覚になれたら良しです。

30分→60分→90分→120分と長くすれば良いと勘違いしていませんか?

他にも方法があれば試してみたいと思いませんか?

お気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こり

肩こり

寒さが増すと肩こりが増えます。

何でか?

簡単です。

「寒っ」

っていうた時にどんな風な仕草します?

イメージしてください。

できました?

肩すくめますよね?

それです!

肩すくめで使う筋肉は首と肩甲骨を繋いでます。

その筋肉がカチカチになっていることが多いです。

それに対して手技、鍼灸を組み合わせます。

鍼灸の効果は抜群ですね。

受けたことない方はまだまだ沢山います。

勿体ないですね。

マッサージだけで満足していませんか?

受けた時だけ気持ち良い、というその先に行くには鍼灸を組み合わせることです。

寒さになれた頃、肩こりに気づく頃。

元々肩こりに悩まされている方は年内にスッキリしませんか?

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首のコリ、腰の痛み

首のこり、腰の痛み

調理の仕事で前傾姿勢になる。

重い物を運ぶこともある。

無理な体勢でしばらく続けてることもある。

そんな負担がかかったままずっとやってきた。

泰然では手技をメインとし、鍼灸と自分で行える体操と日常生活の注意点を実施してもらうことで改善していきました。

治療で治った、と感謝されましたが少し違います。

治す力は患者様自身が持っている治癒力です。

それの手助け、スイッチを入れた程度です。

日常での注意点も伝えるまでは出来ますが、四六時中横に付いて指導するわけにもいかず、ご自身でやる!と決めて、やるかどうかです。

改善していく感覚を実感できるため、喜びがあります。

その喜びが原動力となりまたやろう、となり繰り返し行えたり、それが継続します。

継続できてくると、それは習慣となり上書き保存されます。

この上書き保存するまでの頑張りようは体に還元されています。

短期の目標ではなく、長期目標としての治療計画通りの来院頻度になります。

今では忙しくなっても、以前程の痛みや辛さが出なくなりました。

明日が治療や、と思うと待ち遠しくなるようになった。

メンテナンスでまたスッキリするので明日からも頑張れる。

そうやって継続されています。

上部だけのスッキリしか知らない方こそ!

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首、肩の痛み

肩、首の痛み

治療して調子が良くなった

ゴルフも出来るようになった。

運転も苦痛ではなくなった。

そんな状態だったが、インフルエンザの予防接種をしてから体全体が怠くなり発熱はしないが節々が痛くなり、そのまま怠さが何日か続いた。

すると、また首や肩の痛みが出るようになった。

体のだるさは抜けたけど、すっきりしない。

そんな状態で来院されました。

大きな痛みではないが、不快感が強く、可動域も制限がかかっています。

頭を支えるのを首がやっており背骨全体の支柱バランスが崩れている状態です。

首周辺の筋肉が過緊張しています。

胸椎の動きも低下し、背中が丸く猫背になっています。

股関節、腰椎、胸椎、頚椎の動きのバランスを取れる環境作りから始めます。

硬くなった筋肉を緩めます。

手技がメインになります。

鍼灸を組み合わせます。

鍼灸では特に胸椎の際に取穴します。

反応としては響きがビンビンくる感じです。

人によっては胸の方(前方)にくるような感じがします。

首が痛いから、首が凝るから首だけのマッサージを受けて満足している方、それしか知らない方は是非受けて見てください。

違いが直ぐに分かりますから。

その後の感覚も違いがありますので。

マッサージしか選択してこなかった!という方こそぜひ!!

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

パソコンやスマホを使用する時間が長い

パソコンやスマホを使用する時間が長い

仕事でパソコンをよく使う。

スマホもパソコンの代わりに使うことがある。

自然と使用時間が長くなり疲れを感じる。

眼精疲労、首、肩の凝り、背中のダルさ、腰の痛み…

挙げ出すとキリがないくらい。

「どの姿勢でスマホを触るのが良い?」

どの姿勢でも一定時間使用すると負担はかかります。

画面の位置はどこにありますか?

目線の高さ?

目線より低い位置?

目線より高い位置?

スマホを持つ腕や肩、背中に力入るでしょう?

お腹に力入ってますか?

お尻に力入れてますか?

どこに意識がいくかでも違ってきます。

分かっているけど、出来ていない?

知らなかったなら知るキッカケにしてください。

知った以上はやるだけです。

スマホの触る時間をコントロールすることもお忘れなく。

どうしても仕方ない時と、そうでない時とがあるはずです。

そうでない時間は時間管理のマトリックスでいうと、第4領域で無駄、空費の時間になります。

緊急でなくて重要でない、そんな時間の割合を意識して減らしましょう。

仕方のない時の使用すると姿勢については意識して、お腹、お尻に力を入れます。

力の伝達、伝導、歯車の意識を持つと変われます。

変わると痛みも変わります。

それを体感しに来てください。

お早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こり

肩コリ

肩コリがひどくて接骨院に行った。

肩コリがひどくて鍼灸院に行った。

頭痛が出るので頭痛薬を飲んだ。

そんな状態で、以前から気になっていたので来院されました。

治療院の前を通るたびに気にはなっていた。

ホームページを見て気になっていた。

筋緊張が強く、何をしても辛そう。

可動する範囲がかなり狭くなり、日常生活動作で困ることが多いです。

自転車に乗っていて、左右の確認、後方確認なんて不可能な状態でした。

腕の上がりも悪いことに自覚していない。

そんな状態ですので、まずは緊張している肌、筋肉に優しい刺激を与えます。

それから鍼灸の組み合わせです。

よくよく話を聞くとずっと胃痛にも悩まされている。

便秘も長い。

内臓の調子を整える刺激を一緒に入れます。

その日は肩の軽さを感じて帰られました。

後日来られた時には便通が改善されて、肌艶も良くなったとのこと。

胃痛のための薬は飲んでない。

肩コリはまだ少しある。

そんな状態でした。

来院間隔の開けすぎると続きの治療がしにくくなります。

適度な間隔で来られると続きで治療していけます。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩こりだけが要因でしょうか?

肩こり

肩こりが辛く、首から肩、腕にかけて重だるさと痛みが出る。

痺れのような感じもする。

首から出ている神経の通り道に問題があるかのテストで陽性になりました。

首周辺の筋肉に緊張が見られます。

神経のイメージをしましょう。

長いホースをイメージしてみてください。

そのホースが新品で柔軟性があると問題が起きにくいです。

年数が経ち経年変化による劣化があ理ますよね?

その劣化したままいろんな角度で引っ張られたり狭い部位を通過しないといけない状態で何が起こるか。

今悩んでいるようなことが次々出ます。

その状態で過ごし続けても日にち薬にはなりません。

この日にち薬が厄介です。

多くの方が放っておけば治る。

湿布を貼れば治る。

痛み止めで治る。

これらの方法を選択して正解の場合もあります。

ただ治らなかったらどうするか?

他の問題点に気づいていないことが多いです。

その問題点に気づくキッカケにしてください。

コリがどこにどれだけあるのかを自覚する。

このコリが解消すると体にどういった反応が起きるのか。

その反応を体感しにいらしてください。

手技、鍼灸、体操の組み合わせにより症状軽快しました。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

肩の痛み

肩の痛み

肩が凝るだけではなく、首も凝る感じがする。

寝つきが悪く、目覚めも悪い。

「治療に来るとよく眠れるし、受けている時間が気持ち良くてホッとする。ホッとしたら涙が出てくる。有難い。」

と、いつも言われます。

こちらこそありがとうございます。

体の不調はいろんなところに出ています。

体自体に元気が無く、元気玉が小さくなったような状態です。

体に必要な栄養素?元気玉?を注ぎます。

手技、鍼灸の組み合わせで刺激を与えます。

痛みを取るためにも行いますが、体を元気にするためにも行います。

刺激によって体が変化することが鍼灸の不思議でもあります。

実感できるものが多いですが、「よく分からんけど効くからするわ」という方もおられます。

好きじゃ無くても、好きでも効果を出すことが大事ですね。

嫌やし効かないのになんでするの?と、ならないためにも。

刺す鍼だけとは限りません。

刺さない鍼もあります。

それらも適材適所(少し違うか?)のように体の部位や状態に応じて反応「が変わります。

面白い程変化することもあります。

細かい説明は求められませんが、しっかり効果を出すことは求められます。

ご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

疲れたら出るんです

首の痛み

頭痛がする

肩が凝る

首が凝る

痛みの辛さは天気と同調する。

仕事での緊張感が抜けきれず、常に気が張ったような状態です。

そんな状態で相談されました。

頭部もカチカチでした。

自律神経系の調整も必要な状態で、背中の反応点や頭部顔面部の反応点へのアプローチも行います。

鍼灸と手技を組み合わせます。

強さ加減が重要で、心地よさの中にもそこっという所にはしっかり刺激が入ります。

鍼灸も表面の緊張への刺激や深層、中間層への刺激をコントロールします。

この刺激の反応として首周辺の過緊張していた筋肉は緩まり、スッキリします。

頭痛も解消され、目がぱちっと開いた感覚になります。

目がよく見えるような感覚も得られて喜ばれました。

顔面部のアプローチ後は眠さが強く昼寝するくらいだったそうです。

少し眠ってさらにスッキリ!

オンとオフの切り替えをするキッカケにしてください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

眼精疲労

肩こり眼精疲労

肩こりで悩んでいる方もご相談に来られます。

眼精疲労も悩みの一つです。

眼精疲労の原因になるのはパソコン、スマホですね。

インターネットを視聴する時間、動画を視聴する時間が増えます。

コロナウイルスの影響で外出を自主的に控えていたり、外出したくても出来なかったりします。

今までとその時間配分が変わりましたね。

その配分を見直すキッカケにしませんか?

動画視聴する時に画面の位置、頭の位置、目線・・・

負担のかかることが多いです。

どれだけ負担をかけても筋力が強く頭を支えられていたら、しんどくなることはないでしょう・・・。

そんな方は少ないです。

では何が問題かははっきりしていて、どのような状態かも分かっているならどうするか?

蓄積しているコリを取り除くことです。

コリを取り除くことで、身体の中で起きている渋滞が解消されます。

本来の巡りを取り戻すことで、解決していくことが多いです。

自己治癒力のスイッチを入れるために手技や鍼灸を組み合わせます。

眼精疲労に効くツボを刺激します。

コリが解消されていくのを実感できるため、施術後はすっきりしています。

辛い肩こり、眼精疲労に悩んでいるならまずはご相談ください。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬