ジュニア世代の足首の捻挫

スポーツをしていて、足同士がひっかかり捻挫した。

病院で診断をされた。

骨折はなく、捻挫。

ケガから二週間が過ぎ、スポーツの指導者は医師のゴーサインがスポーツ活動再開のタイミングと言う。

責任の所在をハッキリしてます。

大事なことですね。

保護者は本人の痛がり次第と言うケースが多いですね。

行けるなら行く。

それも大事です。

走ってみて走れたらゴー!みたいな判断が多いですね。

アクセルだけではなくブレーキの役割は保護者に必要になります。

本人だけにアクセルとブレーキの権限があるのだけではありません。

大人が上手くコントロールする時も必要になります。

そんな時は専門家にご相談ください。

今、ケガした部位はどういった評価なのか。

治癒してきてるのか、スポーツ再開段階なのか。

ケガする前までのレベルに復帰させるにはリハビリが必要です。

痛みが下がればゴーではありません。

ケガする前より高い位置で復帰したいですね。

ケガ=湿布

リハビリ=ストレッチ

こういったケース多いです。

リハビリにはストレッチがいいんでしょ?

どんなストレッチしたらいいですか?

と、聞かれることが多いですね。

ストレッチがいいのは正解だけど、何でもかんでもストレッチが解決してくれるわけではない。

必要な刺激は他にもある。

その行程をしっかりこなしていくことがリハビリ段階で必要です。

泰然ではその指導も踏まえて行います。

ただ安静にしてブレーキをかけるのではなく、ブレーキかけてる間に出来ることは動いていく。

正しく動かすと、意外にやること多いです。

プレー再開だけがアクセルではない、休むことだけがブレーキではない。

やれることをやる、そういった準備をすることも練習なんだと。

ケアーすることも練習なんだと。

これから大人になってもスポーツをし続けるとしても、これは共通しているのだと。

いつまでも元気に長く動き続ける秘訣をしる。

それを実行する。

スポーツ活動を通じて、こういったことを学ぶことに意義があります。

ただ試合に勝てば良いのではなく、仲間との思い出を大事にするだけでなく、人生を豊かにする。

こうあって欲しいです。

そんなお手伝いを泰然ではしています。

ご相談は、お早めに。

LINEはこちらから。

ID:taizen4976

腰の痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34 (ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください