
ギックリ腰
筋力トレーニングの時に用いる重りを運んでいて、グキッとなった。
あ、っとなったけど、そのまま過ごしていた。
何日か経過してトレーニング中に腰に痛みが出た。
そのまま仕事も続けていた。
流石に我慢出来なくなり、来院されました。
痛みが早めに出た時に来ていただけるともっと良かったのですが。
我慢した分、蓄積していました。
腰全体に痛みが広がっていますが、よくチェックすると荷重のかかる部位に要因がありました。
その部位に手技、鍼灸を組み合わせて行います。
股関節周囲の筋肉の緊張も強く、問題がありました。
この問題点にも手技、鍼灸を施します。
股関節周囲筋は日常的に負担がかかっていたようです。
仕事での姿勢、トレーニングでの姿勢、負担の蓄積がタイミング悪く重なったようです。
ヒトの体は立体パズルのようです。
形の違うもの同士がバランス良く積み重なっています。
真っ直ぐ立つためや、座位を保持するために働いたり、動きの中で体を支持するために働いたりするのです。
支持が弱いと固めるしかありません。
体は動きを捨てて固めて支持するだけの働きをしてしまいます。
この状態で「動けないから動きたい」と要望されます。
硬さを取るだけでは上手くいきません。
体の支持バランスを整えることを行います。
そうすることで、キチンと支持できるから動こうとします。
体本来の働きを呼び起こすような刺激が治療となります。
痛みを下げる目的とセットで行います。
蓄積した分治りにくくなりますので、ご相談は、お早めに。
LINEはこちらから。
ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然
姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、はやし内科と焼き鳥大吉の間)
090-1070-4976
院長 藤原一馬