肩甲骨

肩甲骨

肩甲骨は水上に浮かんだボートに例えられ、その位置決定は肩甲胸郭関節(けんこうきょうかくかんせつ)をとりまく肩甲帯周囲筋に委ねられる。

上腕骨と肩甲上腕関節で連結していることにより、肩甲骨には常に下方回旋方向への強制力が働いている。

よって肩甲骨を安定させるためには最低限そのカウンターとして上方回旋筋、すなわち僧帽筋(そうぼうきん)が機能し、肩関節複合体としてバランスのとれた筋力が発揮されなければならない。

腱板筋群(けんばんきんぐん)と肩甲骨固定筋との筋力バランスを評価する方法として、肩甲骨を固定した状態と非固定での状態とで発揮される筋力を比較する。

外転では棘上筋(きょくじょうきん)と肩甲固定筋、外旋では棘下筋(きょくかきん)と肩甲固定筋の評価となるが、肩甲骨を固定したときの筋力が非固定時よりも小さければ腱板筋群に、反対に固定したときに非固定時よりも筋力が大きければ肩甲骨固定筋にそれぞれ筋力低下が生じていると判断する。

固定、非固定で差を認めなければ腱板筋群と肩甲骨固定筋とのバランスがとれているといえる。

また視診にて棘下筋や僧帽筋の萎縮の程度や肩甲骨の偏位を確認することも大切であり、肩甲骨の浮き上がりや等尺性外旋運動(とうしゃくせいがいせんうんどう)をさせたときの肩甲骨の位置変化をみておくとよい。

以上のように肩甲骨の安定性、運動性を評価することは非常に重要である。

肩が痛いと言われて来られたら、こういった見方をしています。

ただボーッと見ているよりも全体で見たり、限局して見たりすることで得られる情報から治療部位の選択や、治療方法の選択をします。

手技や鍼灸を組み合わせた手法の引き出しから最適を選びます。

鍼灸は強制ではありません。

拒否される方も稀におられます。

1番良いと思う選択肢が鍼灸を組み合わせていますので、治る確率や治り方に違いが出ますのでご了承ください。

肩の話をすると肩甲骨がどうのこうの、といわれる理由を少し知っていただけたかなと思います。

痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください