肩の痛み2022.1.31

肩の痛み2022.1.31

肩の痛み

右肩の痛みに悩まされています。

肩関節に痛みが出ています。

後ろの物を取るような動作で右肩に痛みが出ます。

その動作チェックをします。

胸椎の動きが上手く連動していないことが分かりました。

背中は丸く猫背になりやすいです。

猫背になっていると肩や腕は前に出やすいです。

胸を張っているような動作は肩や腕は後ろにひきやすいです。

頚椎にも同じようなことが言えます。

猫背になると下向きやすくなりますが、上を向くのは辛くなります。

胸を張って、後ろで手を組むくらいにすると上が向きやすくなり、下向くのが窮屈になります。

その関係性を活かすような動かし方ができてくると、肩の痛みは出にくいです。

痛みが出ている時はその連動性が崩れている時に多いです。

痛みにくい動かし方を習得して実践してもらうことも治療のひとつです。

動かしたくても動かせない、動かしにくい要因がある。

胸椎の際に反応点がありました。

その部位を手技や鍼灸で刺激します。

邪魔している硬い部位が柔らかくなり、胸椎の動きが改善されました。

すると肩も動かしやすくなりました。

肩に直接刺激をすることだけではありません。

痛みの部位をピンポイントで刺激すること、その要因となる部位を見つけるために全体を把握して情報を得ること、その部位を改善させることが流れとなります。

手法は1つではありません。

いくつもある方法の中から選択して行います。

一度で効果を感じられると、

「もう受けなくていいのでは?」

と、言われることがあります。

「1発で治して!」

という思いは私にもあります。

爆発力が出ることがあります。

ただ、体は長年の負担などを蓄積して訴えている痛みが多いです。

そんな痛みは都合よく完治するのは勘違いです。

治すキッカケにはなったことでしょう。

強烈な1発に体は反応します。

「やっと治す気になったか!」

というように。

その反応が持続しているうちに次のアプローチが出来ると有効ですので、短期計画を立てて予約して帰ってもらうようにしています。

有効打を撃ち続ける秘訣です。

計画を立てる→実行する

シンプルです。

ケガ人が多く出たり悩みの人を増やしたくないですが、まだまだ悩んでいる方、困っている方はおられます。

どこに相談したらええか分からん、という方の手助けができますように。

施術も同様、痛みを取るだけではなく、健康に過ごすためのお手伝いをします。

そんな自分たちが第一に健康でいられるように。

腰痛以外でも困りごとはお気軽にご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください