向き合い方2025.5.19

向き合い方2025.5.19

痛みとの向き合い方は人それぞれ。

我慢強い方は要注意です。

慢性的な腰痛を抱えていても、これくらい、とスルーしてきた。

重大な症状が出てから治療する。

そういった心構えだと、重症化したり、治りが悪かったりします。

でと共感できますよね。

病院や接骨院、鍼灸院に行く時間を作るのが難しいと判断したり。

無理をすれば乗り越えられる。

作れば時間を作れるのに後回しにする。

後で時間を余計に取られることになったとしても。

そういう葛藤?悩み?を何度も繰り返していますね。

先週来ておいたら良かったなぁ、という台詞を今回も言われていました。

精神的な疲れが知らない間に出ていることがあります。

肉体的な疲労の蓄積だけでなく、実は・・・で出ています。

筋肉に出るというより、皮膚に出ます。

過緊張状態なのか、ブヨブヨしているのか、触れると出ているのでわかりやすいです、

手や鍼灸の組み合わせの施術は相性よく受けられるので、ご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.