注意報2024.11.15

ギックリ腰注意報2024.11.15

70代男性急に左腰が痛くなり連絡が来ました。
朝前屈みで物を取ろうとしてピキッと痛みが走った。
しっかり膝を曲げておけば良かった。
手前の物を除けてからしゃがめば良かった。
など、痛みが出た後には色々反省することになります。
たどるとゴルフの練習でドライバーを強めに振った。
二日前に好感触の練習方法だったので、つい力を入れてやっていた。
前日は病院で検査があり、待ち時間が長く半日座りっぱなしがあった。
痛くなる条件が揃って来ますね。
一つの要因でも痛みが出ることがあります。
複数の要因が重なるとより痛めやすい。
拗れて治りにくい。
ということが分かっています。
どう治療計画を立てていくかです。
来週にゴルフに行く予定があるので、なるべく早く治して欲しいとのこと。
年齢的にも直ぐにピンピンする感じはありません。
じっくり治すにはあわてませんが、期限があるのでより治癒力のアップをどれだけ望めるか。
刺激の強弱に注意が必要になります。
部位としては内臓の調子を整えた方が良いこともあります。
痛みがグッと軽減し、過ごしやすくなりました。
と喜びの報告がありました。
直ぐに変化する分とじわじわと効いてくる分があるので、その変化をお伝えしておくと安心して過ごせます。
また来週から寒さが増すのでご注意ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。
悩んでいても吐き出せない。
どこに出していいのかわからない。
何をするのにもやる気が出ない。
困っているけどどうしていいのか分からない。
治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。
もっと気軽に受けたい。
相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

ギックリ腰2024.11.14

ギックリ腰2024.11.14

急に腰が痛くなり、当日の連絡が入りました。

空きがある場合は対応可能です。

少しでも早く対応して欲しい、という声になるべく応えるのでご連絡ください。

小学生ですが、腰が痛くて困っている。

学校には行きたい。

好きな授業、好きな給食、好きな遊び、好きな友だちに会いたいなど。

理由はなんであれ、したいことがあるのに痛くて困る。

邪魔するものを排除していきましょう。

親御さんが泰然に通われているご縁もあり、連れて来られました。

知らないところに子どもを診てもらうより安心する。

気軽に相談ができる。

などが理由としてあります。

自分の体に何が起きているのかを理解するには難しい。

大人も子どももそこは変わりません。

なるべく分かりやすく伝えます。

痛い理由はどこにあるのか。

そうすれば改善するのか。

何を気を付けて過ごせば良いのか。

してはいけないこと、避けた方が良いこと、推奨されるアドバイスを行います。

お気軽にご相談ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

首の痛み2024.11.13

首の痛み2024.11.13

首の痛みが通常運転orかなりひどいという選択肢ふたつでいつも来られます。

通常運転は決して良くない。

仕事での姿勢が右側から傾けていき、下を向くことが多い。

すると右肩は下がり、右背中はカチカチ。

いつも腰痛はある。

今回はかなり痛くてひどいとのこと。

いつもコリが蓄積して痛い状態を通常としている。

限界は超えていて、なんとか今日を迎えた。

仕事は休めない。

メンテナンスに仕事終わりにマッサージを受けることがある。

遅い時間に開いているのが助かる。

そこにずっと通うわけではない。

都合よく行ける場所として利用している。

泰然には治しに来ている。

どう違うのか?

ただマッサージを受けただけでは治らないことは分かっている。

本気で治すには、という思いで来られています。

手技でしっかり触りながら情報を得ます。

それから鍼灸の刺激を行います。

効果的な鍼に電気パルスを追加します。

すると結構頑固な硬さだったのが緩みます。

鍼とお灸の組み合わせによる変化なので、どちらかではなく両方の相乗効果を狙っています。

首が痛いから首だけアプローチするには無理があります。

土台から刺激入れることで、重い頭を支えやすくします。

首にかかる負担をいかに軽減させるか。

痛みを下げる上で必要なアプローチです。

しっかり根本治療をしていきますので根気よく行きましょう。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

間隔2024.11.12

間隔2024.11.12

1週間治療間隔が空いたらしんどかったわ、と言われました。

続けて来ていて体に変化を感じていた。

よくなっていくのを感じている。

家族が病気になり、入院していた。

選択した着替えを届けに病院への往復を毎日のようにしていた。

家にいる家族の面倒と、入院している家族の面倒を見る。

優先順位が下がります。

自分以外を優先していると中々治療に専念できません。

かといって、日常生活を疎かにもできません。

日常生活を知ることで、どういった治療計画をしていくか考えます。

仕事をしている場合は職種や役職によっても違います。

融通が効く方は仕事の合間に来られることもあります。

この時間にしか来れない!という方はなるべく早めに先の予約をしてもらいます。

いつでも良いの!とでは違ってくるので、予約の入れ方も工夫します。

色んな職種の方が来られるので、情報収集のチャンスも広がります。

製造業と言われても、何を製造しているのか。

建築業と言われてもどう携わっているのか。

営業職と言われても何を営業しているのか。

技術職と言われても何の職人なのか。

いろいろいます。

同業者が来られることもあります。

自分の体を治療できないもどかしさがあります。

職種を細かく聞くことで、なぜその部位に痛みが出ているのか動きのイメージが湧くと見つけやすいです。

世の中知らないことばかりで、いつも勉強になります。

オススメの治療間隔はお伝えします。

ご自身の生活リズムに当てはめて選択してもらえる提案になります。

計画よく進めていけますよう。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

ポッキーの日2024.11.11

ポッキーの日2024.11.11

ポッキーの日ですね!

ポッキー食べました?

たまに当日予約の連絡が入ることがあります。

多くは次回の予約をして帰られます。

仕事の都合が今すぐは分からず、だいたい◯日頃になれば分かるから、その時に連絡します。

みたいなこともあります。

シフトのリズムを読み取って、次回の予約を取られる方もいます。

それが見事に当たるからすごい!

シフト表が出て、もし仕事とかぶったら連絡します、といって連絡きたことは少ない。

的中率すごいなぁ。

3週間に1回と決めて来る方もいれば、2週間に1回来てたら調子ええんやけどなぁ。

といって、間のあく方もいます。

それだけ調子が良くて保持できているなら構いません。

祭りも終わり仕事量が多くなり、ゴルフも楽しく気候が良くて頻度も増えると体力ゲージも減少する。

動きやすい気温なので、無理をしがち。

そんな時は泰然に来てほっこりしませんか?

手をメインにした施術とはりきゅうによる癒しタイムを。

疲れた身体に栄養補給。

疲れた心にご褒美を。

スッキリしたらまた11月も頑張れる!

そんな気持ちで帰られます。

ご予約はお早めに。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

疲労に気づく2024.11.10

気温差2024.11.10

今日はまた寒さがマシでしたね。

昼間は動くと暑いくらいでした。

服装で調整するしかない。

上着を脱いだり着たりと忙しいです。

身体の中で働いてくれてる調整器官が忙しそうです。

暑い時は冷まそうする。

冷えると温めようとする。

これにエネルギーを使って疲れている。

気候としては暑過ぎる夏ほどではないので、どちらかといえば過ごしやすい方の暑さ。

寒いといっても真冬ほどではないので、まだ過ごしやすい。

という絶妙な気候なので、疲れている意識はない。

暑い時は気をつけて過ごす。

夏バテしないように。

寒い時は冷えて動きに影響出るから、気をつけて過ごす。

この季節特有の油断していることがほとんどです。

こんな時は背中がカチカチです。

それに自覚がないのが特徴です。

触られて、押圧されると痛みを感じる。

ただ気持ちの良い程度の痛さなので、これをアプローチしていくと変化して緩みます。

緩むとスッと楽になり、よく眠れます。

よく寝て回復する体でいることが、この季節の乗り切り方です。

早めにご相談ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

嗅覚刺激の話2024.11.9

嗅覚刺激の話2024.11.9

ふと会話の中で匂いに敏感で、鼻がきくという。

匂いを嗅ぎ分ける能力に長けている方でした。

良いこともあれば、困ることもある。

飲食店のコップの匂いが気になる。

入ったお店の匂いが気になる。

体臭、香水、柔軟剤なども。

好きな香りもあれば苦手な香りもある。

人それぞれ。

清潔さは常に持っていたいので、院内の清掃はもちろん、換気などにより匂いが隠らないようにはしております。

お灸に馴染みのない方が入られると、「タバコの臭い?」と言われることもあります。

艾の燃えた香りだと説明すると、臭くなくなるという不思議なことに。

院内ではそこまで気にならなかったけど、自宅でしたら家族から「お灸クサい」と言われたという相談は何件か聞きました。

院内はある程度の空間でしているので、逃げ道があり分散するけど自宅だと籠ってしまうのかもしれませんね。

毎日嗅いでいると感じなくなるのも嗅覚の特徴ですので、自宅で毎日家族も巻き込んでお灸しましょう。

すると家族も気にならなくなるでしょう。

この寒くなった季節に特にお灸はオススメです。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

懐かしの2024.11.8

懐かしの2024.11.8

交通事故のことも対応してるんでしょう?

妊活のこともやってるの?

産後のことは?

と、色々と問い合わせがあります。

腰痛専門と書かれているから、それ以外は無理なのかと思っていた。

美容鍼灸もしてもらえるなら助かるわ、なんて言われることもあります。

鍼灸は幅広く対応できることが多いです。

「手」ありきです。

手でできることはある程度何でも対応していると思っていただけると良いかと。

年齢層も小学生かあ97歳まで幅広く来られています。

先日、昔患者様として診ていたスポーツ学生が大きくなり結婚した報告を受けました。

あの頃は高校生だったのに、こんなに大きくなって・・・。

ハンドボール近畿大会の応援に行ったのが懐かしく感じました。

学生が気付けば三十路になっている。

思っている43歳とは違うけど、こんな感じでそれだけ自分も歳を重ねているということ。

連絡が取れることが嬉しいのと、スポーツのイメージしかなかったのが、大人に。

また別の幸せを感じている。

いろんな人生があるので、これからも素敵な人生になりますように。

また気軽に寄ってください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

相談2024.11.7

相談2024.11.7

何気ないことでも心を開くかどうか。

初診時に全てを話しして欲しい!とまでは言いません。

そんなの無理なことが分かるから。

それでもなるべく聞きたい。

伝えたい!という思いを受け取りたい、というスタンスでやっております。

どのような症状を主訴としてこられたかによりますが、優先順位をつけてもらいます。

こちらの判断での優先順位もその時にお伝えしております。

例えば、腰も首も痛い。

それに加え、頭痛もあるからどないかして欲しい。

という時にどうするか。

腰の上に首がある、その上に頭がある。

その繋がりを意識すればアプローチの方法が選択できる。

痛みの要因が違うところにある場合、また優先するところが変わってきます。

なので、問診は重要です。

仕事をしていて痛むのか、自宅にいて痛むのか。

過去の病歴、生活習慣などでもヒントになるものはないのか取集します。

構えてしまうと出てこないことがあるので、何気ない会話の中で探ります。

趣味の時間は何気ない動きなので、意識がいっていない。

そこに治療ポイントを見つけます。

写経をする時間が好きで、心が落ち着く。

その心の落ち着きを得ている時間書き続けていると、体も負担はかかっている。

そのことを理解する。

頭はボウリングの球のように重いもので、それをどこで支えているのか。

では続けて30分集中してやるよりも、時間を区切って合計で30分になるパターンも試してみてください、と提案します。

先日も書いた内容ですが、過不及なく過ごすことです。

やるな、ではなくやり方に工夫をしてください。

基本的にはやれることはどんどんやっていて欲しいという思いでいます。

やりようです。

目の前の痛みは施術でどうにかなるものの、この部分の協力が乏しいとなかなか良い結果を出しても続かないのがオチです。

同じ方向へ進んで行くにも協力していきましょう。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

寒さに気をつけて2024.11.6

寒さに気をつけて2024.11.6

11月になり、冷んやりする日も出てきましたね。

それでも昼間は半袖でもいれるくらいの日差しの時もあります。

暑いと汗をかいて冷ます。

寒いと震えて体温を上げる。

これは自律神経系の働きです。

今から行くぞ!の交感神経と、リラックスしますの副交感神経とに分かれます。

睡眠がうまく取れない方はこの切り替えがうまくいっていないと考えます。

眠れないことで悩んでいることも逆効果です。

やる気スイッチがうまく入らないのも困りますね。

過不及なく過ごすのが健康の秘訣です。

過ぎても足りなくてもバランスが崩れる。

明日が寒いということは今晩から寒くなっていきますよね。

寒さ対策をしておきましょう。

レッグウォーマーがオススメです。

足先は暑くて靴下は不快、なんて方もこれなら大丈夫です。

踵とくるぶし、アキレス腱を温める意識でいてください。

するとレッグウォーマーが適しています。

ギュッと締め付けない方が楽に着用できます。

緩めで構いません。

それとお腹を温めると良いでしょう。

足とお腹を出して寝て元気な方は・・・超人的な強さを持って生まれた方です。

それ以外の方は冷やさない工夫をした方が元気に過ごせます。

どんな毒素も吹き飛ばすほどの強い方は持って生まれた才能ですので、気にしないでください。

元気さを維持したければ過不及なくお過ごしください。

まだまだこれから寒くなっていくので、寒くなる前にやれることをやっておきましょう。

3ヶ月前の過ごし方が今になって出てきます。

今の過ごし方は3ヶ月後に有効です。

本格的に寒い時に乗り切れるようにしておきましょう。

芯から温めるにはお灸がオススメです。

お灸してほっこりしにご来院ください。

11月のこころとからだのセミナー無料開催は18日月曜に予定しています。

悩んでいても吐き出せない。

どこに出していいのかわからない。

何をするのにもやる気が出ない。

困っているけどどうしていいのか分からない。

治療という言葉には敏感で、重く感じてしまう。

もっと気軽に受けたい。

相談する相手がいなくて自宅で1人で悩むなら、気晴らしに少ししゃべるだけでも良いのでお気軽にご参加ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬