悩みはお早めに2025.2.3

悩みはお早めに2025.2.3

頭痛に悩まされている。

肩こりもある。

頭痛の場所を確認します。

どの部位に痛みが出ているかによって、アプローチ法が変わります。

右前頭部の痛みがある。

薬は飲んでいない。

胃の反応点を触ります。

反応あり。

関連するツボにアプローチします。

鍼とお灸の刺激はこういった症状に効果的です。

中には苦手な方もいます。

症状が辛い時は受けて楽になるから耐えられる。

少し症状が落ち着くと受けたくなくなるものです。

分かります。

腰痛で長期的に悩んでいた方が治療で楽になり、一旦卒業されました。

それまではメンテナンスも兼ねて月一のペースで来られていましたが、間を開けた時にひどいギックリ腰になり駆け込まれました。

痛みが辛くて動きに制限がかかったのと、治りの悪さに困ったようで、もうこんな思いはしたくないからと定期的にメンテナンスに来られています。

するとひどい痛みに悩むこともなく、過ごせています。

施術後は身体も軽くなり、仕事や日常生活に好影響です。

鍼灸の良さは受けた方にはよく伝わります。

ツボに効くとはこういうことか、と。

これからも喜ばれる治療をお届けします。

何気ないこともご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

頭痛バイバイ2025.2.2

頭痛バイバイ2025.2.2

頭痛がそういえば出なくなった。

ずっとあって、慢性化していた。

その悩みも解消されている。

メインの訴えではなかったので、忘れていた。 

メインは首のコリや痛み。

ずーっとあったコリも施術後軽くなりスッキリです。

スッキリの持続力もアップしてきた。

コリの範囲も小さくなった。

疲れが減った。

よく眠れる日が増えた。

寝つきの悪い日もあるのはある。

痛くて薬飲んだりしていたが飲まなくなった。

身体の声をキチンと聞くようになった。

循環が良くなる変化を味わえている。

血の巡りそれまだは悪かった。

良くなるとこんなにも楽に過ごせることも分かった。

生理周期も順調になる。

痛みもあるのはあるけど不快ではない。

不快な激痛からの解放も変化として感じている。

負担になるようなことを極力避けて過ごす。

施術は受けたら終わりではないので、過ごし方の工夫を頑張って続けましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

2月スタート2025.2.1

2月スタート2025.2.1

2月スタートしましたね。

寒くなりました。

元々このくらい冷んやりとしています。

暖かい日が続いていたので、余計に寒く感じます。

自然界と体は同じような変化をします。

この気温差に身体も疲れます。

2月といえば、節分ですね。

今年は3日ではなく2日です。

節分=豆まき、鬼というイメージしかなかったけど、近年は恵方巻きが前面に出てきました。

恵方巻き商法が上手です。

お寿司屋さんが手掛けたのかな?

美味しいし、好きやし、乗っかります。

恵方巻きロールなんて美味しそうなケーキもありますね。

ケーキ屋さんもお上手です。

パン屋さんは鬼の顔をイメージして鬼パンって出していましたよ。

なんでもあり。

今年の方角は『西南西』です。

黙って太巻き一本食べるなんてできない!という方多いと思います。

最初の一口だけ黙って食べてます。

これが精一杯です!

後は話をしながら食べたいですし。

食事は楽しく食べたいし、大事にしたいですね。

その方が美味しい。

コロナ禍の「黙食」なんやったん?

子どもたちに給食時間を苦行にしていたようです。

好んでする修行ではないので、ただただ苦痛だったことでしょう。

元気に美味しく食べて、大きく成長して欲しいものです。

良い節目になりますように⭐︎

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

腰と膝の痛み2025.1.31

膝と腰の痛み2025.1.31

泰然に来るキッカケになった膝の痛みが消失して、楽に過ごせるようになった。

腰は慢性的に痛みがある。

最近は腰の方が主張強くなった。

ピンポイントで痛みがあるというより、全体的に痛む。

立ち仕事で重い物を運ぶこともある。

無理な体勢になることもある。

長時間負担のかかることもある。

じっとしてられない性格で、もっと動きたい。

運動を始めようと思っていた。

色々サークルを調べて、行ってみようかなというタイミングで膝を痛めた。

諦めていたけど、治療によって膝の痛みは無くなったことが嬉しく感謝している。

このままでも運動は可能です。

ただ慢性化している腰痛に慣れているだけで、万全ではない。

腰のアプローチを重点置いてもっと楽に動ける身体になってもらいます、

こんなに軽くて動いていいんだ、と身体に気付かせる。

これからは痛みのない動き方を身体に覚え込ませるように上書き保存していきます。

ただ施術して終わりというより、修正ポイントに気づくこと、そこからどう改善したら良いかまでがセットです。

キチンとした修正ができて、身体の喜ぶ声を聞きましょう。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

はしご2025.1.30

はしご2025.1.30

新聞に興味深い話題がありました。

引用しながらです。

月という字は梯子に似ている。

なるほど!

月までの距離は約38万㌔で、梯子が何本いるのか?

日本中のをかき集めてもたぶん足りない。

地下から掘り出してつなげていけば、月まで届くものがある。

全国の下水道管は総延長が約48万㌔に達する。

すごいですね。

下水処理場に行き着く公衆衛生の要、宇宙にはみ出すほどのインフラを十分に管理できるのだろうか?

陥没事故が発生して、他人事ではないですね。

コンクリートでできているので、耐用年数は50年と言われています。

老朽化は橋とかと同じに考えると、そろそろ…となりますよね。

直接目で見えないけど、地中に編み目のように張り巡らされているので、どこでもあり得る話です。

泰然の目の前の東辻井も道路が拡張されていきます。

地中工事が始まります。

大きな事故なく無事終わりますように。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

何気ない2025.1.29

何気ない2025.1.29

色んな相談が来ますが、良くなって驚かれたり、不思議がられます。

触ってなぜ分かるのか。

手でマッサージをしてなぜ痛みが下がるのか。

実際はただマッサージをしているのではない。

色んな手法があっても一般の方には分からない。

ただその分からないことをそのまま、というよりは何目的なのかを説明しています。

⚪︎⚪︎法とか⚪︎⚪︎式とか言われたとて、興味ないですよね。

そもそも人体とはどういうものか、

人間そのものは自然界の一部であり、その影響を受けていて、人体の構造も自然界と同じであるという考えがあります。

暖かい空気は上昇し、冷えた空気は下に溜まるように、人体においても頭部がのぼせたり、下半身が冷えたりします。

自然界に四季があるように人間の体調も変化します。

自然界にあるものは全て連動しているので、各臓器が単体で活動しているのではなく、互いに作用や影響しあって生命活動を維持しています。

人体の捉え方を考える場合だけでなく、症状や病気の成り立ちを考える場合に非常に重要になります。

これ何に関係するん?

というような質問をするのは知りたい情報があるからです。

何気ない会話の中にもヒントがあるからです。

どんな日常生活を送っているのか、何に喜び、何に怒り、何に悲しみ、何に楽しんでいるのか。

喜怒哀楽を喋って、と言われても出ないものです。

泰然で喋るほどのことじゃないけど、と判断した話の中にもあるかもしれないので、何気なく喋ってくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

嬉しさ2025.1.28

嬉しさ2025.1.28

嬉しいことがありました。

8年ぶりに来院されました。

狭窄症症状が出て、病院に行った。

薬を処方されて飲んだら落ち着いた。

すると反対側にも同じような症状が出てきた。

また薬を飲んだ。

落ち着いた。

治ったわけではないのは気付いている。

それを繰り返した。

このままでは…と思い、来院。

以前施術によって良くなった。

それが理由で来られたとは…嬉しいですね。

今回の症状出るまでは調子良く過ごしていたので、他所の治療院などには行ってない。

調子が悪くなるキッカケを問診で聞いていきます。

何が要因なのか、探っていきます。

仕事での負担も考えられます。

ゴルフが好きでよく行く。

これも負担ゼロではないです。

逆に腰の調子が良くなり、体の使い方が改善されるとゴルフの上達にも生きます。

この使い方が治らないと何度も起こります。

痛みが下がれば終わりではなく、次に痛みを出さないよう過ごせるようにするところまでが治療です。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

鍼を選択2025.1.27

鍼を選択する2025.1.27

鍼がいいんじゃない?

と、家族に勧められて検索をした。

鍼の良さを知ってもらう活動をしていて良かったです。

決して泰然の投稿を見て勧めたわけではない。

他の鍼灸師の投稿などを見てご家族の方は知っていたようです。

インターネットを利用する世代としては情報はそこから取る。

家族に言われてから検索をして出てきたのが泰然。

なんだか良さそう

治りそう

こういった感想を頂くと嬉しいですね。

行こうとするためのキッカケになる。

その積み重ねです。

鍼に対しての興味は韓国ドラマなどの影響もあるようです。

◯◯ってドラマで見た!

中国鍼をグサっと刺してた。

結構しっかり刺すんやなぁ。

それでも色んな病気治してて、すごいわ。

という好印象をお持ちで良かったです。

太さや長さが恐怖心を煽るようですが、鍼=治るというイメージが強く残ってることは救いです。

身体の調える方法の1つに鍼灸がある。

この選択肢の1つに入ることに価値があります。

痛いな、困ったな、という時に「あ、泰然に相談しよう」となるので。

自分でなんとかしようと検索して頭でっかちになったり、思い込みの激しい方や、勘違いして悩む方もいますが。

検索した時に、泰然行ってみようかな、となるのが正解です。

早めにご相談ください。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

水分補給2025.1.26

水分補給2025.1.26

今週は暖かい日が多く、服装による温度調節が必要でしたね。

冬は水分摂取が少なくなる傾向があります。

そういえば飲んでないわ、ほとんど飲まへんわ、コーヒーは飲むけどね、などとよく話をします。

コーヒーは液体ですが、水分摂取のカウントとしては入りません。

入らないどころか、利尿作用があるので逆により水分を摂取しないといけないです。

この季節なら白湯がオススメです。

今は若者もコンビニで白湯を買って飲むそうです。

コンビニに白湯が売っていることに驚きました。

あるということは売れているということ。

買っている人がいる。

飲んでいる人がいる。

それは若者。

水筒やタンブラーに入れて持ち歩いたらいいのに。

冷めてもて水やん、ほぼ。

常温も意識して飲むからいいの!

ということだそうです。

健康は買ってでもする時代です。

何に価値を感じて、何に投資していくのか。

自分の身体に、自己投資します。

メンテナンスにいらしてくださいね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬

人生を豊かに2025.1.25

人生を豊かに2025.1.25

痛みのない生活がこんなにも過ごしやすく、幸せだったのかと感じられる。

一度味わうとなかなか手放したくない。

それまでの同じ過ごし方だと痛みを繰り返す心配がある。

このままではいけない。

泰然で教わった過ごし方に気をつけよう!

これを続けられると良いのですが、なかなか難しい。

それまでの生活習慣が染み付いてしまっているから、修正して上書き保存してもまた元に戻る・・・を繰り返してしまいます。

1人でなんとかしようとすると無理があります。

泰然とのパートナーシップはより健康的な生活になることを目指しています。

定期的なメンテナンスで来られている方はいつも元気に過ごせていると喜ばれています。

80歳で体の不調を感じる。

85歳で動かなくなる部位や機能を痛感する。

それでも泰然に来れているし、施術を受けているから動けている。

自分で身の回りのことができている。

なるべくなら子どもの世話を受けずに済みたい。

そうは言っても誰かの助けの中で生きていることに変わりはないし、自覚している。

周りに感謝して過ごしている。

この思いで生きられています。

素晴らしい。

人生の先輩方がこう言うのは確かなこと。

こういう歳の重ね方をしていきたいですね。

LINEはこちらから。

https://line.me/ti/p/a0z7ylMjWr

ID:taizen4976

痛みとしびれの専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34(ヤマダストアー前、辻井はやし内科と焼き鳥大吉の間)

090-1070-4976

院長 藤原一馬