武道の精神

武道をする学生が来られています。

もうすぐ試合があり、何とか間に合わせたいと言う希望。

ケガする前よりも強くならないと、と言う話をしてからどんなメニューをするにも目がキラキラしています。

このキラキラ輝く学生の目は素敵ですね。

治療やリハメニューをしていても学生は色んな力を秘めていて、楽しみも大きいです。

大人とはまた違った面白みがあります。

学生の「この試合だけは」と言う想いも大切にしたいのと、保護者の「この試合だけは」と言う想いも大切にしたいですね。

どちらも共通して、その武道が好きだと言う気持ちが伝わります。

好きなものをより深く、より強く、と言うためには何が必要なのか。

稽古や試合では教わって来なかったことが伝えられた時は、眼を輝かせています。

それだけで、その分だけ強くなったような・・・。

閉鎖的な世界は指導者も学ぶ側もメリット、デメリットがあります。

開放された別世界の人間の話すことはさぞかし不思議なのでしょう。

その武道の世界では当たり前だと言うことを教わりました。

「へぇ〜そうなんや」と言うことが多く、私も勉強になります。

そうすることで共有できることが増えます。

自分の位置を知り、何が足るのかを知る。

「稽古ができないことを悔やんでたけど、この話を聞いて時間足りる?やることいっぱいあるよ?」

と、声をかけます。

やることいっぱいあります。

足りないくらい。

勝利したその先も見据えて。

将来は世界一になり、世界一の子を育てる。

その目標に向かうための期間を手伝えたことに感謝します。

 

泰然ではスポーツ学生を全力で応援します。

大会前、大事な試合前、困っていつことはありませんか?

まずは相談ください。

少しでも早めに!

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34     090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

力の入れ加減

体を動かすために必要な力は皆さん、ある程度無意識かで入れてますよね。

では、欲しい時に欲しいところに力を入れることはできますか?

しかも、ええ加減に・・・

 

程良い加減でコントロールできると素晴らしいです!!

 

多くの方がなかなか上手くコントロールできてないことでしょう。

では、どうやってそれを補うのか、できるようにするのか、秘密は泰然で!!

 

手取り足取り、コツにつながるヒントは沢山あります。

どれかが掴めるコツになります。

コツを掴んだら、あとはやるだけ。

先日、患者様が気合の入る一言を!

「誰のためでも無い、自分のためやから!」

 

本当に、その通りです。

私が言うより重みがありました。

この言葉が出る流れは、2回目の来院時に

「お腹に力入れられてますか?テニスボールを使った体操できてますか?」

「先生、やってるよ!だって、自分のためやもん。自分がやらな。」

と言う、流れでした。(細かくは書いてません。アバウトに)

 

こういったやり取りが出来る時は直ぐに結果が出ます。

治っていくスピードが上がりますので。

いつも伝えたい、と思っていたことを伝わってることが実感できた瞬間でした。

すごく嬉しかったです。

嬉しかった分、もっと患者様のために出来ることはないか!と、自分の引き出しも目一杯開けて探して、引き出します。

そうすることで、好循環が生まれます。

上半期の嬉しいことシリーズでした。

下半期も痛みに苦しんでいる方を一人でも多く救えるよう精進します。

よろしくお願い致します。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34   090-1070-4976

院長 藤原一馬

 

雷雨、台風

台風第7号プラピルーン発生。

タイで「雨の神」という意味の名前です。

沖縄方面へ発達しながら北上する見込み。

今後の台風情報にご留意ください。

(荒木健太郎:雲研究者、気象庁気象研究所研究官)

だそうです。

先ほどから姫路も雷を伴った非常に激しい雨が降りましたね。

この大雨は線状降水帯と呼ばれる、複数の組織化した積乱雲群によってもたらされているようです。

雲によりこんなにも雨量が違うのですね・・・。

怖い・・・。

何十年前に人の体に雷が落ちた話も聞きました。

たまたま体を通り抜けたから大丈夫だったとか・・・。

エネルかルフィくらいですよね、大丈夫なのって。

雷は以前は海によく落ちていたそうです。

今は雷雲の通り道(帯みたいなもの)が本土にかかってるそうです。

だから雷が落ちることが多くなったように感じるそうです。

もともと落ちてたけど、海に落ちてたから被害を感じてなかっただけです。

今は怖いですよね。

ゴロゴロ聞こえているうちは雷雲の下におるようなので、遠くで光ってるなぁ、と思っていても手前に落ちることがあるそうです。

ゴロゴロ聞こえたら用心してください。

落ちます。

いつ?というのが分からないので余計に怖さが増しますね。

外でお仕事される方はお気をつけください。

出かける方も気をつけてくださいね。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34       090-1070-4976

院長 藤原一馬

食育セミナー

同業者であり、昔スポーツクラブでアルバイトしてた時の縁で知り合った先生がきっかけで食育セミナーに参加して来ました。

参加できたことに感謝致します。

食育という言葉をよく耳にします。

食事で体を育むので、食育。

子供から大人まで関係のある食事。

それを学ぶ。

人ごとではなく、自らの口に運ぶもののお話。

大変勉強になりました。

何が?って感じですよね。笑

具体的な例として、今食べているものは自然なのか?

ヒトの遺伝子は設計図のようなもの。

そこに材料(食べ物)によって創られる。

食べ物の影響は大きい。

ヒトは水分以外はほとんどがタンパク質でできている。

生命体は代謝し増殖すること。

ヒト=生命体=代謝し増殖すること

今、食べているものは安全ですか?

自然なものなのか、自然でないものなのか?

自然で無いもの=地球外生命体を体に取り入れていることになってませんか?

・・・

・・

みたいな話でした。

東洋医学でも先天の精と後天の精という言葉があります。

持って生まれた精を生まれてから取り入れる精で創られる、というような話が。

その精によっては強くも弱くもなる。

生まれ持って強いのか、そのあとの精でさらに強くなるのか、そのあとの精で弱くなってしまうのか。

口にするものの大切さを感じました。

再認識しました。

口にするものを、また腸管で吸収しますが、その吸収が悪くても困りますよね。

内臓を整えるための鍼灸も有効です。

泰然できること、たくさんあります。

どこを切り取っても泰然で可能なことはたくさんあるなぁ。

もっと皆様のお役に立てることがあるなぁと、再認識した場でもありました。

参加させていただき、感謝致します。

ありがとございます。

 

相談は泰然の藤原まで。

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34       090-1070-4976

藤原一馬

お灸の効能

昨夜は湿度が高く寝苦しい夜でしたね。

エアコンかけて過ごしている方も多いと思います。

熱中症対策としては、室温や湿度を快適にすることは重要ですが、体としては冷えすぎる場合があります。

冷えは冬だけではないのです。

冬の間に体の芯まで冷えていると、その芯の部分は残ったまま気温の上昇があり、体は暑いが芯は冷えているというようなことが起こります。

それがエアコン下で過ごすことでスイッチが入り、冷えが悪さをします。

冷えプラス、この梅雨時期の湿度が悪さの手助けをしてしまい、さらに体をいじめます。

体は湿度と冷えに侵されて、弱点を攻められてしまい痛いところが余計に痛くなったり、そこまで気にしてなかったところが痛んだりします。

なんでかな?と、思い当たる節が無い痛みにはこういった環境要因も関係があります。

直接ぶつけたとか捻ったと明確なものがあれば分かりやすいですが、特に何もしてへんけどなぁ・・・となることが多いですね。

痛みに慣れると、まだ頑張れる、もっとやれる、休んでられへん、行かなきゃ、とケアを後回しにした分痛みも増強します。

増強した痛みに耐えられなくなり、「何とかして〜」と駆け込むことになります。

増強した分治りにくくなり、余計に時間もかかります。

泰然で行う治療にはお灸もあります。

お灸はセルフでもオススメしています。

なかなか来院できない場合でも自宅でセルフ施灸をしてもらうことで、治療効果の維持や、酷くならないメンテナンスや、冷え対策にもなります。

お灸には「熱い」だけでは無いんです。

効果効能があり、手軽に行える優秀なアイテムです。

手に入れやすく十分味方になってくれます。

来院時に「どこにすればいいの?」と気軽に聞いて下さい。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院 メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34         090-1070-4976

院長 藤原一馬

関節痛

具体的な痛みは?

悩みの中で多いのは「朝起きたら痛い」「立ち上がりが痛い」「歩き始めが痛い」「車の乗り降りで困る」「階段が困る」「杖がないと歩けない」「杖は持ちたくない」・・・

まだまだあります。

それだけみなさん悩んでいるということです。

悩みについての解決方法は泰然へ。

診てみないと、話を聞いてみないと何とも言えません。

とはいえ、何か解決方法は?対処方法はないの?

冷やすか温めるかの判断材料をお伝えします。

お風呂に入って気持ち良く、痛みが下がれば温める。

痛みがズキズキとして悪化したら冷やす。

分かりやすいでしょう!

炎症期は夜中に痛みが出て来たり、厄介です。

基本冷やす。

冷やしましたか?と問うと

「湿布したよ」

と、返されます。

冷やす≠湿布

湿布は冷やっと感じるだけでアイシングではありませんのでご注意ください。

別物です。

氷水やアイスノンを使って患部に当てて熱を取ることが重要です。

スポーツをしたあとなら直ぐにアイシングをしますよね?

それと同じです。

血管が拡張してどんどん血が流れてドクドクとズキズキと痛むならアイシングで炎症の山を小さく抑えます。

炎症の山が小さく済むと、その後の処置の経過も違って来ます。

綺麗に早く治る可能性が高くなります。

是非ともアイシングを!

もっと詳しく知りたいときは泰然へ。

ご予約の電話は090-1070-4976まで。

一人で診療中のため繋がりにくくなっております。

御了承下さい。

後で掛け直しますので着信を残しておいてください。

よろしくお願いいたします。

腰痛、しびれ、関節痛専門院

メディカル整体 泰然 院長 藤原一馬

学生対応

学生対応で気にかけているのは、学生本人が何を重要視しているのか。

目の前の試合のことだけなのか、プレーの瞬間だけのことなのか、指導者の目、保護者の目なのか・・・

誰のための治療なのか、何のための治療なのか、どうなるための治療なのか、分かりやすくて伝えて、イメージの共有をする。

共有できると、学生は目の色が輝く。

キラキラさせて話を聞いているし、質問も鋭くなる。

痛みが取れるとより輝くし、プレーが向上すると輝くので分かりやすい。

 

ここまで面倒見て欲しいです。

 

見て欲しかったです。

 

どちらが良いか?

 

努力は結果が出て初めて努力となる。

それまでの美談は必要ない。

 

できる限りのことはやった!

あとは戦うだけだ!

 

と、言える準備をしましょう。

携帯を触る時間は必要ですか?

ゲームをする時間は必要ですか?

触りながらでもできること、やりながらでもできること、探してください。

 

腰痛、しびれ、関節痛専門院、メディカル整体泰然へお任せください。

藤原一馬

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

 

総体

学生の方は総体の時期になってきましたね。

残り何日ですか?

今のメンバーでできるのは最後ですか?

まだまだ続きますか?

ケガや痛みがありませんか?

今のまま試合を迎えてもベストパフォーマンス出せますか?

いつでも試合に挑めるコンディショニングにしてますか?

試合のための準備ができてますか?

練習のための準備になってませんか?

試合に勝つための準備になるために、何が必要ですか?

・・・

・・

そうだ!泰然へ行こう!

心と体のケアには泰然へ。

不安を解消するには泰然へ。

痛みを解消するには泰然へ。

パフォーマンス向上するには泰然へ。

どうなりたいか、どうしたいか、行動に移すには泰然へ。

 

メディカル整体 泰然 院長 藤原一馬

 

交通事故対応

先日に続きまして交通事故の対応について記します。

自転車ー自動車

入院するほどの事故で退院してリハビリに通っているが、思ったような回復具合ではない。

何とかならないか?という相談でした。

 

Q.保険は使えるのか?保険を使えないと通えない、と保険会社に言われた。

A.保険の取り扱いをしておりません。相手側の保険会社に説明すれば通院可能です。

Q.保険会社にどう説明すればいいのか分からない場合はどうしたら認めてもらえるのか?

A.弁護士を代理人として立ててもらえれば、話はスムーズです。交通事故対応に強みのある弁護士の先生の紹介もしております。

Q.事故治療にそこまでするの?

A.本気で治したい!と思うなら出来ることはします。

Q.揉めない?

A.基本的には保険会社も患者様の少しでも早い回復や完全治癒を望んでいます。弁護士が間に入ることで協力的な態度で接してくれます。

Q.弁護士費用が高いのでは?

A.弁護士費用は弁護士特約を付けていれば自己負担はありません。ご自身の加入されている保険会社に確認してください。特約ですので、翌年の保険料にも影響はありません。(まだ加入されてない方は急いで加入を!)

 

 

今回紹介したのはほんの一部です。お陰様で色々な方が来られるため、様々なケースに対応できるようになってきました。こんな時はどうするの?という時には090-1070-4976泰然藤原まで。

一人で治療しているため、治療中の場合に相談されると直ぐには対応できない場合がありますので、ご了承ください。

#姫路#広畑#東辻井#交通事故#はり#きゅう#整骨#整体#メディカル整体#腰痛#しびれ#関節痛#専門院#困った時の相談窓口#朝起きたら痛い

メディカル整体 泰然

姫路市東辻井2-8-34

090-1070-4976

院長 藤原一馬

交通事故に遭ったら

泰然の藤原です、こんにちは。

交通事故の問い合わせが増えております。

それだけ色々な場所で、色々なケースでの事故があるんですね。

事故の大きさにもよりますが、ケガの状態がどの程度なのかがまずは第一です。

比較的クルマの損傷が小さくても、身体の受けた損傷は大きい場合もあります。

自転車ー自動車

自転車ー自転車

ですと、身体の受ける損傷も大きくなります。

自動車ー自動車ですと車種によっては損傷が軽く済む場合もあります。

逆もありますが・・・。

安全装備の充実した自動車が売れているのも納得できますね。

身を守るための方法の一つです。

地震やら不慮の事故やらいつどこで何が起こるか分からないものです。

より安全に留意したいです。

気をつけていても起こり得るものです。

起きた場合はまずは相談!!

090-1070-4976

泰然藤原までご連絡ください。

相手側との窓口に立ってもらえて、相談も可能な弁護士のご紹介

正しい病院のかかり方

正しい接骨院、整骨院のかかり方

保険会社の対応

治療計画、期間

慰謝料

・・・

など、ケガ以外でも気になることについて相談してください。

納得して心も体もスッキリしてください。

泰然